![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/dc290d59ef52d53dbf434a393fb15c4a.jpg)
藤沢駅を北から南方を見下ろすと先方に江の島。駅から島まで歩いて40分ほど。[「BS⑦空から日本を見てみよう」]
逆の南から見ると次のとおり。 なお、①~⑭ 先にリンク
して総まとめ。
①藤沢駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/fe/df1fdfd48e164be19cf8045b06584eea_s.jpg)
途中の ②鵠沼
を経て、
江ノ島駅の上空で、左側が江の島。
③片瀬江ノ島駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/fd/555aa86c6de7b3a8559de39f4f96a033_s.jpg)
④ 片瀬漁港![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/19/4e02726a085f1bf3fe0e2e90d57892eb_s.jpg)
路面をガタゴト走る江ノ電
⑤龍口寺前![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0e/84871fff6d3dfc36f0c43379ddb1925d_s.jpg)
⑥天王祭![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/4d/877c9f5fdb6d6b8fd44439c8b7fba22d_s.jpg)
片瀬東浜の東(下)に、
小動神社のある岬が腰越。
⑦小動岬![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/21/2c75115ab6ca68a7b8c15b9f17e3ea56_s.jpg)
下枠の電車の通る先が満福寺。
義経が越越状を書いた寺。
⑧満福寺![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/10/4f3ed2acdf8a42505987072f10d12eba_s.jpg)
⑨七里ヶ浜![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/54/894f680ac871c14605ce12b54854558c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/791baacb74327dc82833af1510d52759.jpg)
⑩江ノ電![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/43/5e35366888b14b41ae16fec7c4d56563_s.jpg)
⑪七里ヶ浜![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d9/48cfe8ea32efbd933830b9af695bdd0d_s.jpg)
⑫稲村ヶ崎![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/02/aed8b49e4885c6d0180bec63909f7114_s.jpg)
⑬極楽寺
トンネルを出る江ノ電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/7f5d15222af92c66981e89c0c7559b1b.jpg)
鎌倉大仏
中央の上に長谷寺(アジサイ)
⑭鎌倉駅
(東口)
北からのショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
> 空から江の島 >>
逆の南から見ると次のとおり。 なお、①~⑭ 先にリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/48/21f3b969aee1e477d980823ec4eae0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/fe/df1fdfd48e164be19cf8045b06584eea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/79b8ae1fbeab8ef764e6223e6d59e2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6c/7a4d99cb5727c47dd9d5746b010c1cd3_s.jpg)
江ノ島駅の上空で、左側が江の島。
③片瀬江ノ島駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/fd/555aa86c6de7b3a8559de39f4f96a033_s.jpg)
④ 片瀬漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/19/4e02726a085f1bf3fe0e2e90d57892eb_s.jpg)
路面をガタゴト走る江ノ電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/a56a6d6f5d8d7e9c2fe8921c4db055f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0e/84871fff6d3dfc36f0c43379ddb1925d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/b5a584a8c2391eaaed5a74710e256f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/4d/877c9f5fdb6d6b8fd44439c8b7fba22d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/ae3b21873d5d72786fbf816d1533615b.jpg)
小動神社のある岬が腰越。
⑦小動岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/21/2c75115ab6ca68a7b8c15b9f17e3ea56_s.jpg)
下枠の電車の通る先が満福寺。
義経が越越状を書いた寺。
⑧満福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/10/4f3ed2acdf8a42505987072f10d12eba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/3d1f095e19ebd0ae6e0839ab43b68b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/54/894f680ac871c14605ce12b54854558c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/791baacb74327dc82833af1510d52759.jpg)
⑩江ノ電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/43/5e35366888b14b41ae16fec7c4d56563_s.jpg)
⑪七里ヶ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d9/48cfe8ea32efbd933830b9af695bdd0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/8380fff7e72ac897f1fe15666a739f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/02/aed8b49e4885c6d0180bec63909f7114_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/26bd0bd6040990d7bd4bb8cfbb21d8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ef/7c10b4c0126699ed1ceb2d8bc359cb49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/7f5d15222af92c66981e89c0c7559b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/aca1b405dd2f491be2983f3871ea61fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/e032f3f00451b7ab7ca2c47bb9030e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/cf33f368e6f44726a4db16c54b3fefed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e3/d6a49d770208aaea6d0e63762416efb9_s.jpg)
北からのショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
鳥瞰すると位置関係が わかりやすいですね
より リアルです
特に 5枚目の写真
お祭りの中を走る 江ノ電は ド迫力です\(◎o◎)/
ワンダフルな ショットでした。
あまりに大きすぎて暴れるのが難ですね。火の国といわれるくらいです。月廻り公園のクマモンは、おつかれのようです。
江ノ電は、ガタゴト走る姿が愛らしくて懐かしさが残るチンチン電車です。ここを空から眺めてみました。
明日は、江の島を俯瞰します。^^
江ノ島電鉄は路面を通る個所があったのですね。
道幅の狭い道路を通っているので、電車の運転手は気を使うでしょう。
交通事故が起こらなければいいのですが。
>絵を描こうとしたら拙い絵になりますが、下絵があってその上に塗るのなら誰でも気軽に描けます。
うまく出来上がるようなので、はまり込む人もいるのでしょうね。
江ノ電も道幅の狭い道路を通っているので、ケっこう電車運転手は気を使うことでしょう。(^^ゞ
「空から日本を見てみよう」を代用して、江ノ電と江の島の総まとめを編集しました。
この番組、楽しみでいつも見ていました。
昨日は小動神社の祭礼。
最近の江ノ電さん、安全のためすぐに運休になってしまうので、電車とお祭りのコラボがあまり見られず残念です。
またお越し下さい。