もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

木香薔薇と藤

2021年04月28日 | 神奈川圏

モッコウバラ
(木香薔薇)と藤が、泉の森に咲いていた。

右に紫のチューリップも。



大手毬
(オオデマリ) アジサイに似て手まり状の花をたくさん咲かす

カワセミ(翡翠)

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 必殺!燕が壊死!! | トップ | スウィング »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごんちゃんママ さん へ (iina)
2022-07-07 10:29:09
名札にあれば別ですが、小手毬に大手毬などの見分けがむずかしいですね。

小手毬は、バラ科シモツケ属 でしたか( ..)φメモメモ

はい、街を歩いて、シモツケのお花を知りました。
でも、なかなか花の名に疎くて覚えられないです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6a2b9608a3542169da390d7b91403403

  ごんちゃんママさんのブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
(六五六) さん へ (iina)
2021-04-29 08:52:38
木香薔薇(モッコウバラ)は、かすかないい香りがするので、「木香」の名前がついたようです。

わが家にも木香薔薇が咲いています。
非常に強健で病害虫の被害も少ないとあるように、トゲもなく育てやすいバラのため、フェンスに吊って広がってます。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/804d4466e973451625d4ceaa366cc3aa

返信する
Unknown (六五六)
2021-04-28 17:05:00
モッコウバラを漢字にすると、木香薔薇でしたか。φ(..)メモメモ
 
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2021-04-28 09:56:08
壮大な「モーニング・グローリー」を見てみたいですね。
    リンクは歓迎です。自由にお使いください。

久し振りに拙宅のモーニング・グローリーを想い出しました。
YouTubeのリンク先が使用できなくなってましたから、改めて掘り起こしました。動画をごらんください。

カワセミは、ことしに3度も泉の森で見ました。
いずれも、スマホで撮ったものですからぼやけているのが もったいないです。とても美しかったです。

返信する
カワセミ (らいちゃん)
2021-04-28 09:34:37
カワセミをよく見つけましたね。
綺麗な鳥ですが、なかなか見つけられません。
それだけに、撮影に成功すれば貴重な写真となります。
お見事でした。

今日の私のブログにiina様の「モーニング・グローリー」の画像を無断使用し、当該ページにリンクさせていただきました。。
ご了承くださいましょうお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事