もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

チューリップ

2015年03月31日 | メルヘン

都夢

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 児玉神社 | トップ | 干潮の江の島 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (延岡の山歩人k)
2015-03-31 06:30:44

春の陽に 花のメルヘン 癒される / 山k




返信する
チューリップ (らいちゃん)
2015-03-31 07:15:15
妖精ちゃん達はチューリップ畑で春を満喫しているようですね。
私の畑でも30株ほどのチューリップがこの画像と同じように今咲いています。

>財津一郎は、「てなもんや三度笠」で奇声を発して笑いましたが、「ピアノ売ってちょうだい!」もユニークなCMです。
関東では、いまも流れてますよ。♪
このCMは今でも流れているのですか?
関西では全く見なくなりましたので過去のものかと思っていました。
「てなもんや三度笠」私もよく観ました。
懐かしいですね。
返信する
(延岡の山歩人k) さん へ (iina)
2015-03-31 08:13:29
>春の陽に 花のメルヘン 癒される / 山k

返句は、
     妖精が 赤白黄いろ チューリップ / iina

A感じなブログの記事にも、

     火の山に 花色決める 案山子かな / iina川柳

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2015-03-31 08:24:45
深草少将は、

   一夜二夜や 三夜四夜う
   五六はあらで 七夜八夜
   九夜十夜と ・・・

と、九十九夜小町のもとに通ったのですね。報われずに死んで無念だったことでしょう。

そのために例えば、
   123-45-67+89=100 のように、
1から9(あるいは10)までの数を順版にして、間に+、-、×、÷、( )などを入れて、ある一定の数の答えにすること
を「小町算」というそうです。

http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/00ecaa99ad719deadba0dbb480de7cf4

返信する
Unknown (焼酎学生)
2015-03-31 08:25:25
暖かい春の朝、いいタイミングで妖精たちの登場ですね。
きょうは貴重な晴天日。家族一同で花見に出かけます。
返信する
(焼酎学生) さん へ (iina)
2015-03-31 08:48:08
富士山に夕陽が落ち、富士の斜面を強烈な陽射しが影を作って絶景です。^^

iinaも、きのうにをもって花見してきました。金曜の28日は蕾だった桜が、一斉に咲いていました。

返信する
チューリップ (更家)
2015-04-01 06:18:29
チューリップ畑の妖精達、本格的な春到来で、楽しそうです。

私も、今年初めてチューリップの球根を3株買ってきて植えました。
昨日見たら、未だ花が咲いていないのに、2本が蕾の下からポッキリ折れていました。
ガッカリ・・・
返信する
(更家) さん へ (iina)
2015-04-01 09:18:32
きょう4月1日から、値上げが相つぎます。
庶民に、値段的に優しい豆腐は嬉しいです。でも、京都のように高価だったりすると、ガッカリさせられます。
まぁ、豆腐はおいしい水が命ですね。

その豆腐を、1チョウ2チョウと数えます。
庶民に、ご縁のない兆ものお札ですが、ご覧にいれまする。次の記事の末尾をクリックして見てチョウだい。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8b9b293c83d6bdad7ebb9c61794f1b3b

チョウど時間となりました。(^.^)/~~~

返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事