遂に、笑撃の大関イヌの登場。明日に横綱が登板します。
iina
笑撃501~1000
* いままでの笑撃に登場した犬の総集篇でした。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) *1000位台にランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_photo/5e/3b087f6f868bd596126b6277542bbf7f.png)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
笑撃501~1000
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) *1000位台にランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング 2013.09.21(土) 2189 PV 320 IP 2005 位 / 1931718ブログ 2013.09.20(金) 2388 PV 449 IP 1279 位 / 1931364ブログ 2013.09.19(木) 2053 PV 393 IP 1654 位 / 1931044ブログ 2013.09.18(水) 2141 PV 470 IP 1249 位 / 1930733ブログ 2013.09.17(火) 2561 PV 425 IP 1415 位 / 1930315ブログ 2013.09.16(月) 1968 PV 380 IP 1671 位 / 1929920ブログ 2013.09.15(日) 1774 PV 326 IP 1948 位 / 1929492ブログ | . | 過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別) 日付 閲覧数 訪問者数 ランキング 2013.09.15 ~ 2013.09.21 15074 PV 2763 IP 1568 位 / 1931718ブログ 2013.09.08 ~ 2013.09.14 11741 PV 2534 IP 1647 位 / 1929211ブログ 2013.09.01 ~ 2013.09.07 24677 PV 2559 IP 1701 位 / 1926552ブログ トータルアクセス数 閲覧 4,761,413 PV 訪問者 923,257 IP |
出初式は、お正月の風物詩ですから守っていきたいです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/93faff596e35788598d19bd3c6271a90
ことしは、戌年ですから 笑撃 犬 をおもちしました。
笑撃犬参りました。どの犬もとっても可愛いです。
私も犬を飼って何代にもなっています。
散歩するのが大好きです。コメント有難う御座いました。
マスティフは、毛がふさふさでかわいいです。
どれほど食べるのでしようね。iinaが飼うと、その代金で人間サマの方が干上がってしまいそうです。
ついでに、笑撃中の究極ベスト・ショットをおもちしました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e5a87949af075f4c1346bc1004c0888d
やっと復旧致しました。
楽しい笑撃 犬の数々ですね
またゆっくり訪問させていただきます。
私の訪問先でも「世界で一番お高いワン君 ベストテン」
というのを載せてありましたので下に紹介します。
↓
http://italiashinkai.seesaa.net/archives/20180106-1.html
風くんは、覆面した珍しい忍者犬ですねぇ~ ふぅ~ふぅ~
iina宅には、飛んだり潜ったり恐竜に化けたり後始末までする犬はいますが、忍者犬は「居ぬ」。(^^ゞ
そのうえ、飼い主さんまで忍者でした。^^
コメントをたどってきました。
「雑種犬ふうのひとりごと」の風ママです。
わぁ、すごいすごーい。
いろんなワンコがいっぱい。
ひとつひとつ見入ってしまいました。
面白いですねー。
ちなみにうちの風は、忍者犬なんですよー。
http://blog.goo.ne.jp/neve-yamanoue/e/ca03bc0f6941739a5177fe0e4d8feabe
iinaは、仕事で京都をかなり歩き、犬も歩けば棒にあたる発見はありましたが、神田明神には行き当たらなかったです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/47559bb45b71eb645ccd146116497b6d
笑う犬をお気に入りの袋に納めておいてください。
また、犬をアチコチさがしてきます。
私は犬派なので、このコーナーを真っ先に見させていただきました(#^.^#)
笑う犬が可愛いですね!
化学畑の方が、生花するのをユニークに思えます。
ペットの死に遭うのは、肉親を亡くした気持ちにさせられます。ふたたび、飼うのを手控えるのが分かります。
(らいちゃん) へ
綿花のコットンボールは、見慣れてないので面白い綿を見るようであり、不思議です。
この綿をつむいで、衣服にした古代人の知恵が今に続いているのですね。
犬は、底抜けに明るいですから好きです。反対に、猫はわが道をゆくタイプですから、それを愛する人も多く、
室内に放し飼いできる手軽さが飼いやすいのでしょうね。
(延岡の山歩人K) さん へ
早朝から登山が、よくつづくものですね。早起きは、三文の徳と申しますから爽快な気分と相殺されているようです。
そして山は、秋の気配です。暑い夏も、季節の移ろいには弱いものです。
やはり、身近なペットが笑撃に取り上げられるのが多いです。きょうは、猫が登場します。
(ムツゴロウ) さん へ
笑撃横綱が猫なのは、当たってました。
笑撃横綱の次に王様が、その次には動画をご用意しています。今月まで千本記念をつづけます。
今の横綱は白鵬ですが、笑撃の横綱はなんだろな。犬が大関なら、きっと猫だね。
明日の横綱を楽しみにしてます。大変、おつかれさまでした。
これからの新作をたのしみに期待しています。
笑う犬が、いいかんじどす。
それだけに登場のワンちゃんも多いですね
みんな可愛いですが・・・一番印象に残っているのはやはり犬かい
上の(sugiura)様のコメントの冒頭
「犬はほとんどの時間人と同じ行動が出来ます。」
なるほど・・・そうなんですかと思い感心しました。
大山
登山当日は視界も良くなく、境港方面と思われる海がちょこっと見えただけ~残念でした。
弓ヶ浜半島と島根半島はやはり、大山から立体的にみてみたいものです。
稲村ケ崎 から、富士山はiinaさまもまだ観ておられないのですね
機会ありましたらレポートを期待します。
やはり富士山を美しく観るためには冬でしょうね
確かにたくさん画像がありますね。
「犬は3日飼えば3年恩を」忘れぬ」と言われるくらい飼い主に忠実にしてくれます。
とても可愛いですね。
我が家では犬を飼っていませんが、ご近所の犬とは仲良くしています。
向かいのKさん宅の犬は飼育して16~17年になることから右目が白内障で見えなくなり、糞も自分では出来ないようで、御主人が尻の中に指を入れて出しています。
ペットとして飼うと最後まで世話をするのが大変なので我が家では飼わないことにしているのです。
他人の犬を撫で撫でするのが一番いいですね。
今日の画像では「疾走」と「後始末」が好きです。
前飼っていた犬ポチが10年ほどでなくなってからは何故か
もうペットはおりません。
目を見ると手放せなくなるので最近は見ないようにしています。