直近
の笑撃画像10本をまとめましたぁ


初っ端の「体操する獅子」のみ写真をクリックすると動画になります。
今回の10本は、獅子を除き静かな笑撃になりました。十笑一癒ほどにはなったでしょうか。
先に公開した370本までは コチラでチュー
[百の笑撃まで] 2008年03月18日
[笑撃200本まで] 2008年11月19日
[笑撃300本まで] 2009年06月05日
[笑撃300以降の60本]2009年09月09日
[笑撃370まで] 2009年09月22日







初っ端の「体操する獅子」のみ写真をクリックすると動画になります。
今回の10本は、獅子を除き静かな笑撃になりました。十笑一癒ほどにはなったでしょうか。
政権を執った「でかい鳩」の時代に入り、門番に正義を司ろうと手ぐすねを引く「体操する獅子」が現われ少し不安だけど、世間では「パソコンする猫」がいるほどにPCが普及し、将来が楽しみな「スーパーマン・ジュニア」も育っており、秋の長雨に不思議な「湖面を歩く犬」が現われ、実りの秋には珍しい「人参足」も掘られるほど「豊作」で、落葉した木は「散髪した木」にも見え、仕事の後は博物館にでも出向き「おっと失礼」「裸女像の前」でも気にして自由にお過ごしください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
先に公開した370本までは コチラでチュー












1億総パソコン、猫までも、パソコンなしでは生きられない…。
微笑ましくも、何か恐ろしさも感じました。
我輩の656には、まだまだですなぁ~。
(^^ゞ (^_^;) ^^;
どこから探してくるんですか~。
地産地消ならば、安くて安全・安心・新鮮な物産を用意できます。
さすがに、台風に備えてたくさん仕入れましたね。
(656)さん へ
よくぞ380まできました。
でも、656までは遠く まだまだです。
頑張りますので、コメントの後押しをお願いします。
(mamataro) さん へ
「ハイビスカス」は、真夏に似合うと思っていました。
本当は、秋こそ美しい花を咲かせるとは意外でとた。
笑撃は、WEB上でニュース等々から探してきます。最近の笑撃は、4~5年前に
収集したものです。