カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
- りょうかん/風の成り立ち
- iina/ベスト富山
- iina/風の成り立ち
- mieko3938/風の成り立ち
- Neko★/ベスト富山
- iina/ キーボード不調
- レオ/ キーボード不調
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,272 | PV | |
訪問者 | 877 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,605,894 | PV | |
訪問者 | 3,597,453 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 521 | 位 | |
週別 | 602 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
ことしも彩の国・比企の丘がにぎわいますように。
> フォッサマグナの東の正月魚は鮭、西は鰤でした。
フォッサマグナ(糸魚川-静岡構造線)に正月魚の基準がありましたか・・・。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/bfdf6aa1be2816afc6e12ebc9c1c1e5c
朝日の真中を雲がたなびき 「 日 」 を象っていました。
昨日は川越氷川神社まで初詣に・・・駐車場もなく・・・パス・・・デパートに車を止め商店街で買い物してデパ地下でパンを買って駐車料金をチャラにして帰宅。
比企の里鳩山・・・何もなくていいところです。
コメントありがとうございました。
今年も、面白いブログの毎日を期待してます。
棟上げのモチ拾いをしたのは、いつの事だったかさえ思い出せません。小学生の頃かというおぼろげな記憶です。
自宅の棟上げは関係者だけの慰労会でした。(^_^;)
延岡・北浦町の大漁旗が大挙して、このうえない賑やかさです。
素晴らしい光景ですね
こんな写真 よく撮れてたものです