カレンダー
最新コメント
- ムツゴロウ/誤変換一覧⑭
- iina/男性合唱団
- ウォーク更家/男性合唱団
- iina/日産マーチ
- 六五六/日産マーチ
- iina/誤変換傑作集
- iina/SELECT 数の不思議
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,813 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,069 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,640,197 | PV | |
訪問者 | 3,616,537 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 330 | 位 | ![]() |
週別 | 630 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
胴がないなんて
どう(像)言う意味があるのでしょう?
大阪には、ユニークな建物が目立つ気がします。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e7737f6e5a028b87a28676f4216b14bd
動かないから、「どう」がなくなったんじゃありませんか?
どうかなぁ~?
日本じゃないみたいです。
ナイス回答に たのしiina~
「ヘンチクリン」は、「へんてこりん」であり「常識はずれ」を指す言葉でした。
う~ん、大阪の道頓堀!、しかも気品あるべきホテルですか~・・・
大阪人はユニークなアイデアを好むみたいですが、それにしても何を主張したいのでしょうねかねえ?
どんないわれがあって立てたのかと思いました。ひと昔前は、○○ホテルがよく立てていましたから、「自由」なのですね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5a048ba24fdae1ed95dfb10bd40a9a6a
頭のすぐ下に足が生えた巨大な像は、大阪の道頓堀のホテルですから、大阪時代に界隈を歩くと面白いショットが撮れました。