もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

マスク作り③

2020年04月03日 | 雑感
マスク作り三弾目は、超簡単 1分で作れる
「布」と「ティッシュ」と「輪ゴム」だけで、簡単にマスクが作れる。ホチキスも不要。

布の上下を、次のように折ってティッシュを置く。


次は、左右に輪ゴムをはさみ、市販マスクの幅に折り込んで完成。
輪ゴムを耳にはさんでも、布なのでずれ難い。
(輪ゴムの代わりに、ゆるめのゴムがおすすめ)

縫いこむこともなくホチキスも使わず、手間いらず。^^


【不織布(ふしょくふ)代金:178円 20×40cm×42カット】
(1カットがマスク1枚分)




前回に紹介したホチキスを使うときの蛇腹は、左手のイメージ。
上下部位の蛇腹の一山(計,二山)を除いて、ホチキス止めすればゴムが耳に食い込み難い。

次の折り方も参考になる。
   
  三輪山 
【 左手にmyサイト「もののはじめ」を一話ずつリンク中 】

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 店屋椀屋の大泡手 | トップ | 祈り »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2020-04-03 06:22:56
お久しぶりです
 新型コロナ
世界中が大変な危機的状況ですね
 マスクつくり
同じ方法で ハンカチを使う方法が
テレビでも紹介されていました。
簡単に作れて 役立ちそうですね
何はともあれ
コロナ・・・ はやく収束して欲しいと
願わずにはいられません
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2020-04-03 08:47:08
ピンクの桜に真紅のツツジとは、その対比が強烈でした。
また、10枚目のツツジの写真が、真紅と濃いピンクに圧倒されました。^^

28日からおとといまで、寒くて曇天ないし雨でしたから、桜が散ってしまいそうで心配してました。
明けたきのうは、好天に恵まれて温かったので、独りでお花見してきました。

ひさしぶりのKさんブログのコメント欄がご解禁されて書き込めました ("^ω^)・・・

それにしても、そんなことはないはずなのに、コロナは世紀末を思わせます。



返信する
(kawaiihukutyan) さん へ (iina)
2020-04-19 11:21:46
キッチンペーパー、マスキングテープ、ストッキングでのマスク作り、参考になりました。^^

先日のテレビでは、100秒ほどで靴下だけをハサミで作り上げていました。用具が少ない方が手ごろです。

じぶんでも、上のように作ってみました。
      「布」と「ティッシュ」と「輪ゴム」だけで、針も糸も不要です。

月光仮面もマスク姿でした("^ω^)・・・
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2f80f182c206accafb622e1af242a367

* (kawaiihukutyan)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
(sansakudaisuki) さん へ (iina)
2020-05-26 08:55:03
メガネをかけている方は、マスクのかけ方にも修業が必要なのですね。
              iinaはマスクかけても、はかけてません。

おとといに大阪であったか、中小企業の技術屋さんがマスクのひもを後頭部にセットすると耳の痛さがなくなるヒット商品を報道してました。

1個500円と儲け度外視した価格でした("^ω^)・・・

> 最近はマスクもファッション化してきてますよね。機能性も考えて色んなタイプのマスクが売られてます。
どうせなら、ツタンカーメンみたいなマスクをしたらどうでしょう("^ω^)・・・
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fa9facac3afb84bed3d0b95783df02a2

    (sansakudaisuki)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事