ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
死角なし
2013年04月18日
|
笑撃画像
#おもしろい
コメント (5)
«
芸するトラ
|
トップ
|
公私
»
このブログの人気記事
SELECT雑感
東映のオープニング
墨堤の桜
象の成り立ち
BEST笑撃ニンゲン
アナゴさん
吊革テクニック
笑撃「ニンゲン」①
ハゲワシと少女
岩瀬曳山車祭
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
死角なし
(
らいちゃん
)
2013-04-18 06:53:01
リュックの中から銃を向けられると、後ろの敵もビックリするでしょう。
左右にも目があると完璧です。
閉店した「牛角」さん、デフレで経営が厳しかったのでしょうか?
もう少し辛抱できれば、アベノミクスで景気回復と共に客足が戻ったかもしれませんね。
返信する
(らいちゃん) へ
(
iina
)
2013-04-18 08:43:28
いつも思うのですが、らいちゃん宅は家庭菜園というものの本格派です。
きょうアップのイチゴでも、畝も広くシートで覆い、さらに網まで対策するほどです。すぐ口にできるイチゴの収穫が
たのしみですね。
海外使節団を工場視察に招くほどの日産が、工場を縮小した影響から地盤沈下が著しいですよ。呑み屋店舗の
進退も盛んな印象です。
返信する
二人組
(
656
)
2013-04-18 10:31:27
2本足の二人組だね。
それにしては、背の高い方がリュックに入ってるのん?
返信する
北の酒場通りでは~
(
延岡の山歩人K
)
2013-04-18 17:32:52
確かに前後の死角は有りませんが
短所として、おんぶしている前の人は重くて機動性に欠けるでしょう
この戦法、「○本と韓〇を同時に攻撃できます」~とPRすれば
某・北の酒場通りではよく売れるかもしれませんね。
数学ですか?
エヒメアヤメのこと早速調べていただき、ありがとうございました。
また
春リンドウは、秋のリンドウに比べ色が淡く
姿かたちはそっくりですが、とても小さく
大きさを比較すれば・・・「大学生」と「幼稚園児」ほどの違いが有ります。
>相模(さがみ)は、相撲(すもう)と綴りがよく似ています
本当ですね、今まであまり気にしてなく気づきませんでした。
言われてみればそっくり、これはもう~「合同」ですね
~と言う事は、
相模と相撲は”合同”で、リンドウとハルリンドウは”相似”
数学の勉強になりました。
返信する
2コメントに ハイのハイのハイ
(
iina
)
2013-04-19 08:21:29
(656) さん へ
リュックサックに入ってるので、後ろの人が背が高く見えるのかもしれません。
リュックには、
爆弾をいれずに人をいれましょう。
(延岡の山歩人K)さん へ
延岡の山歩人というより「りんどう峠」ですね。
りんりん りんどうの花咲くころサ
姉サは馬コで お嫁に行った
りんりん りんどうは 濃むらさき
姉サの小袖も 濃むらさき 濃むらさき
ハイの ハイの ハイ
島倉千代子の歌ですが、作詞:西条八十 、作曲:古賀政男 の大物が組んだ歌でした。
>相模と相撲は”合同”で、リンドウとハルリンドウは”相似”
だんだん影響されてきましたネ。
>おんぶしている前の人は重くて機動性に欠けるでしょう
ハイの ハイの ハイ そのとおりです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
笑撃ベストテン集
BEST笑撃ニンゲン
トリBEST笑撃
笑撃BEST一覧
SELECT誤変換
BEST笑撃「水中動物」
ホームページ創作
BEST笑撃ライオンとトラ
イヌBEST笑撃
BEST笑撃ウシとウマ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
芸するトラ
公私
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
笑撃ベストテン集
SELECT雑感
BEST笑撃ニンゲン
SELECT歴史
トリBEST笑撃
SELECT数の不思議
笑撃BEST一覧
SELECT誤変換
BEST笑撃「水中動物」
ホームページ創作
>> もっと見る
最新コメント
iina/
ホームページ創作
iina/
ホームページ創作
iina/
BEST笑撃ライオンとトラ
Kim/
BEST笑撃ライオンとトラ
iina/
屋上にゴリラ
iina/
待ち合わせ?足タイツ?
りょうかん/
屋上にゴリラ
ウォーク更家/
待ち合わせ?足タイツ?
iina/
さくら咲く
iina/
よみうりAGELESS DAY
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
3,025
PV
訪問者
600
IP
トータル
閲覧
15,743,356
PV
訪問者
3,663,711
IP
ランキング
日別
736
位
週別
377
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2077)
数
(173)
雑感
(540)
神奈川圏
(688)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(561)
旅
(312)
映画
(359)
インターネット
(198)
メルヘン
(294)
ことば遊び
(987)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
左右にも目があると完璧です。
閉店した「牛角」さん、デフレで経営が厳しかったのでしょうか?
もう少し辛抱できれば、アベノミクスで景気回復と共に客足が戻ったかもしれませんね。
きょうアップのイチゴでも、畝も広くシートで覆い、さらに網まで対策するほどです。すぐ口にできるイチゴの収穫が
たのしみですね。
海外使節団を工場視察に招くほどの日産が、工場を縮小した影響から地盤沈下が著しいですよ。呑み屋店舗の
進退も盛んな印象です。
それにしては、背の高い方がリュックに入ってるのん?
短所として、おんぶしている前の人は重くて機動性に欠けるでしょう
この戦法、「○本と韓〇を同時に攻撃できます」~とPRすれば
某・北の酒場通りではよく売れるかもしれませんね。
数学ですか?
エヒメアヤメのこと早速調べていただき、ありがとうございました。
また
春リンドウは、秋のリンドウに比べ色が淡く
姿かたちはそっくりですが、とても小さく
大きさを比較すれば・・・「大学生」と「幼稚園児」ほどの違いが有ります。
>相模(さがみ)は、相撲(すもう)と綴りがよく似ています
本当ですね、今まであまり気にしてなく気づきませんでした。
言われてみればそっくり、これはもう~「合同」ですね
~と言う事は、
相模と相撲は”合同”で、リンドウとハルリンドウは”相似”
数学の勉強になりました。
リュックサックに入ってるので、後ろの人が背が高く見えるのかもしれません。
リュックには、
(延岡の山歩人K)さん へ
延岡の山歩人というより「りんどう峠」ですね。
姉サは馬コで お嫁に行った
りんりん りんどうは 濃むらさき
姉サの小袖も 濃むらさき 濃むらさき
ハイの ハイの ハイ
島倉千代子の歌ですが、作詞:西条八十 、作曲:古賀政男 の大物が組んだ歌でした。
>相模と相撲は”合同”で、リンドウとハルリンドウは”相似”
>おんぶしている前の人は重くて機動性に欠けるでしょう