もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

われもこう

2008年11月09日 | メルヘン
「われもこうありたい」と、はかない思いをこめて名づけられたという。


吾亦紅ワレモコウ さし出て花の つもりかな」
                    小林一茶

吾木香ワレモコウ すすきかるかや 秋草の さびしききはみ 君におくらむ」
                    若山 牧水

「吾も亦(また) 紅(くれない)なりと ひそやかに」
                    高浜虚子



われもこう」は、暗赤色の可憐な丸い花穂が、ダンゴのようでおもしろい。薔薇科。花言葉:愛慕。


  [ 都夢ワールド ]

吾亦紅



コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ハート | トップ | おこぼれ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっとり (ムツゴロウ)
2008-11-09 16:38:06
いい音楽ですね。

♪『吾亦紅』の5分10秒をうっとりと聞き惚れました。

微笑ましい妖精たちの『都夢ワールド』へのリンクもうれしいです。
返信する
私好みワールド (ちゃこ)
2008-11-10 11:11:38
いいですね。私の残り火が又ともりだしそうです。許してください。
返信する
ありがとうございます (sugiura)
2013-08-27 01:25:02
この歌を毎日聴いています。tbをアップさせて頂きました。
  
                        みゆき生け花教室
返信する
(sugiura) さん へ (iina)
2013-08-27 10:33:30
すぎもとまさとの歌う「吾亦紅』は、しみじみ心にしみる好い歌ですね。

返信する
TB (週末を原村で)さん へ (iina)
2013-10-05 11:45:06
すぎもとまさとの「吾亦紅」は、好い歌ですね。

週末を原村でさんは、「われもこう」がお好きらしくブログにたくさん採り上げています。でも、TBさせていただいた記事を
平仮名「われもこう」から漢字「吾亦紅」まで少しさがしました。(^^ゞ

音楽を聴きながら星を眺めるには、静かな曲が落ち着きそうですからクラシックでしようか。
きょうのわが家は、ジャズを扱いました。

返信する
吾亦紅 (原村)
2013-10-26 06:17:24
おはようございます。

吾亦紅、吾木香、われもこう、ワレモコウを知って10年一寸です。
すぎもとまさとさんの「われもこう」も、すぎもとまさとさん自身も今回初めて知りました。

星を眺めならが音楽を聴くのは大好きですが、必ずしもクラシックと言うことはありません。
その時の気分に拠りますが、自分の好きな曲の中でも静かな物が多いかもしれません。
最近、ジャズは殆ど聞かなくなってしまいました。
以前から、聴いてもスタンダード系でしたが。

昨夜の地震に驚き、今も又強い雨が降り始めました。
災害が無いことを願ってしまいます。
返信する
(原村)さん へ (iina)
2013-10-26 11:11:16
原村さん、おかえりなさい。

きのうのテレビ番組「世界番付」内の世界の絶景に、スタリ・モスト(石橋)が破壊されるところを放映しました。
復元された石橋でも、世界遺産に登録されるのですね。
日本でも、金閣寺がそうでした。歴史的背景に価値があるのですね。
この番組では、世界から見た日本食も採り上げてましたが、最近はこんな日本を見直して元気をもらいます。
そのあとは、「こんなところに日本人」を観ました。

原田さんも、世界の中では珍しい所をめぐっています。
iinaは、トルコのイスタンブールに行ってみたいです。
そうでした、来月にオランダに参ります。・・・とはいっても、長崎のハウステンボスなのです。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事