過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
19(土) 1332 PV 370 IP 1875 位 / 1293995ブログ
18(金) 1578 PV 432 IP 1496 位 / 1292873ブログ
17(木) 1501 PV 398 IP 1730 位 / 1291667ブログ
16(水) 2076 PV 418 IP 1640 位 / 1290584ブログ
15(火) 1811 PV 415 IP 1823 位 / 1290036ブログ
14(月) 1753 PV 464 IP 1508 位 / 1289550ブログ
13(日) 1423 PV 430 IP 1575 位 / 1289085ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
9.13 ~ 19 11474 PV 2927 IP 1651 位 / 1293995ブログ
9.06 ~ 12 12396 PV 3075 IP 1596 位 / 1288572ブログ
8.30 ~ 9.05 12458 PV 3069 IP 1453 位 / 1285214ブログ
トータルアクセス数
閲覧 1,126,600 PV
訪問者 170,500 IP
今は、カルガモが、我が天下と、逆立ちしたり水にもぐったり、シンクロに興じていますが、渡り鳥にその場所を譲るのでしょう。
鴨がネギを背負ってきて欲しいな。
でも、鴨鍋をつつきながらシンクロする鴨をみるのもいいカモ。
秋桜が道ばたに咲く季節です。
わが家にも、オレンジ色のコスモスが咲いています。キバナコスモスというのでしたか?
寒川神社は、近くにありますが最近はご無沙汰しています。
この季節に、祭だったのですね。
来年は、でかけてみよう。
(鷲谷芝嵐)
曼珠沙花は、真紅の花が毒々しくて、それが彼岸花というなんてと思っていましたが、
球根から花まで毒とは言い得て妙です。
しかし、水でさらせば食用になるというのも、よく出来ています。
シンクロ鴨は動画では揃えるのが難しいですが、写真はワンショットなので行きもピッタリに映りますね。
(かもなべ)さん へ
>鴨鍋をつつきながらシンクロする鴨をみるのもいいカモ。
それは、”いいカモ”どころか、絶対のおすすめコースです。
鴨づくしで乾杯 !