goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ニヒル

2023年04月30日 | メルヘン
石榴(ザクロ)の熟果の果皮は黄白色または紫紅色となり、不ぞろいに開裂すると上のような笑撃になったりする。
生食用のほか、観賞用、薬用になる古くからある果物。
    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 河口湖と本栖湖 | トップ | 笑撃パンダ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザクロ (らいちゃん)
2023-04-30 10:18:12
子供の頃、実家にザクロの木があったのでよく食べていました。
当時は美味しい食べ物がなかったのでとても美味しかった記憶があります。
今のように美味しい食べ物が豊富にある時代では見向きもされないでしょうね。
最初の画像のように横に裂けたザクロは初めて見ました。
珍しいザクロの形ですね。

>咋夏に見れなかった富士山が姿をあらわして、大満足な富士五湖でした。
いい旅でしたね。
昔、「クリープを入れないコーヒーなんて!」というCMがありましたが、「富士山を見れない富士五湖巡りなんて!」に置き換えられそうです。
返信する
らいちゃん へ (iina)
2023-04-30 10:40:06
「頭越し」に物事を進めたり、「頭ごなしに叱りつける」などと使われますね。
いずれの場合も、たしかに相手方を大きく傷つけます。


> 実家にザクロの木があったのでよく食べていました。
ザクロとかアケビは、こどものころは苦手でした。
5年ほど前の旅に、珍しいアケビが付け出しで添えられてました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/68eaba0c9e611ba86732006564ae027b

返信する
Unknown (ムツゴロウ)
2023-04-30 13:40:01
ニヒニヒと不気味に笑ってるようです。
返信する
(ムツゴロウ) さん へ (iina)
2023-05-01 08:22:41
ニヒニヒ笑って不気味です 

返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事