幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 オージェ(第2回)

2012-09-09 18:39:14 | 模型改造

バラしてから暫くの間、地味に進めていました

設定を見ながら脚部を弄ってたんですが、どうやってもランダムスレートを開くことになると、膝から足首までの内部パーツを全て造り事になり、私用もあったりして手を休めていました。

いい加減再開しないと、何時までも先に進まないので、再び地味に始めています。

Ojye3 足は随分前に完成していたのですが、足首をどうするかで画像の状態で止まっています。

一度横方向に三枚に切り離して、プラ版で中央部を造り直してから、上下を貼り合わせています

形状の変更と底面の穴埋めを同時に行いたかったので、このような方式になりました。

 

 


Ojye4 脛の部分ですが、ランダムスレートに当る部分を切り離し、欠けた部分を補強して若干上方向に窄んだ形状にしてあります。

真直ぐな筒状にしてしまうと、可動時に上部が干渉しますので、この形状にしないと可動出来そうにありません


 



Ojye5 残りの脚部ですが、キットの可動用の接続部を削り落して、膝の左右のパーツも一旦邪魔になる部分は削り落しました。

左右終了した時点で一旦仮組みして、内部フレーム完成時に再調整してみようと考えています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする