お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



BDー1でチャリンコ通勤<2月18日=14>

 有楽町のビックカメラで、パールイズミのブライトパンツを手に入れた。

 これまではスポーツオーソリティで買ったレーパンをはいていたのだが、長時間走るとお尻が結構痛くなってくる。そのためジェル入りのサドルカバーをつけたりしていた。これはこれでお尻がほとんど痛くならないのでいいのだが、いつまでも付けているわけにもいかない。ロードもそのうち買うことだし。
 で、少し高かったが、自転車通勤で浮いた電車賃もあるしってことで、買うことにした。

 「また買ったの? なんで? ひとつあるじゃない」とカミさん。
 「いや、あったかそうだし。それにこのパッドがいいんだよ」と言うと、カミさん「なにそれ?」って顔で、新しいレーパンはいて嬉しそうに出かける亭主に白い視線を浴びせかけてきた。

 走ってみると、これが柔らかくて気持ちいい。お尻も全然痛くならない。3Dパッドというらしく、男性用、女性用と分かれて作られていることもあって、ぴったりとフィットする。こりゃ手放せないな。

 しかし、パッドの色は何とかならなかったのか。オレンジ色というのはちょっと派手すぎないかい? 誰にも見られるわけじゃないが、何だかキモイ・・・。

 サイコンによる記録
 距離 43.38km
 平均時速 20.8km
 走行時間 2時間05分05秒
 ※06年の通算 844.87km



246号線沿いにあるつくし野アスレチック。国道からすぐ下に施設がある。一度子供たちと自転車で行ったことがあるが、そのときは登り坂は押しの一手だったので自宅から40分もかかった・・・


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

コメント(2|Trackback()