お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



MTBでチャリンコ通勤<6月2日=52>

 1日から改正道交法が施行され、駐車違反の民間取り締まりが始まった。路肩の駐車車両が少ないと昨日は感じたので、今日はその様子を写真に撮ってみた。時間は私が通勤する午後12時から2時の間です。
 
 


卸センターから右折したところの環状4号の入り口付近。ここは何も変わっていない。相変わらずトラックが駐車している


 


十日市場手前。いつもは駐車車両で見えない道の先が見える


 


中原街道の環七から先。いないじゃん!


 


中原街道の五反田近く。広い路肩は私のもの

 道路の見晴らしがいい。こんなことってこれまでになかった。改正道交法さまさまだ。
 
 しかし、ポツンポツンと路肩に駐車車両がいる方がかえって面倒なケースもある。後続の車が、これまでは左車線をほとんど走ってこなかったが、今日は後ろをズラリと走ってきている。たまに膨らまなければならいので、緊張を強いられ、これはこれで疲れる。
 
 都心に入ると、30分パーキングもガラガラの所があった。東京とは思えない風景だった。
 
 それにしても五反田駅から先の桜田通りの坂の路上駐車は相変わらず。運転席にはすべて人がいたが、眠ったり新聞を読んだりとすぐに動く様子はない。乗っていれば警告で済むからといって、いつまでも駐車していいもんでもなかろうに。
 
 タクシーの急停車も危ない。路肩があいているもんだから、ロクに後ろも見ないで急停車する。いいことだらけではないねぇ。気を引き締めて、安全運転安全運転。
 
  サイコンによる記録
 距離 42.77km
 平均時速 23.0km/h
 最高速度 54.5km/h
 走行時間 1時間51分01秒
 ※06年の通算 3676.99km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

コメント(2|Trackback()