12月22日(火)晴時々曇
今日は冬至です。ゆず湯入りましたか?僕は明日の朝入ることにします。と言うのも今日が最後の忘年会でかなり酔っ払っています。昨日も今日もで結局6回の忘年会で今年も一応締めました。でも仕事は28日まであと3日残してます。最近は2次会まで行く元気がないので比較的早く帰って来る事ができます。
ところで今日はタバコのの値上がりの話です。ヘビイスモーカーなので一本5円の値上げは結構きつくなりました。少し節煙することになりそうです。ただタバコは有害だからと社会正義のように言う人達がいますが、「水清くして魚住まず」と言うようにあまりにも有害だ有害だとと言っていると人間はどんどん弱くなっていくような気がします。若い人達がインフルエンザにかかりやすいのも弱くなっている証拠だと思うのは僕だけなのでしょうか?現在の年寄りが長生きするのは若い時に今のように衛生管理されていない中で体が強くできてきたからだと思います。従ってあと10年もすると平均寿命はどんどん縮まっていくような気がします。
人間には適応能力と言うものがあります。人類が誕生していままで種を守って来れたのはこの適応能力のおかげだと思うのですがどうでしょうか?現代の神経質さはガラス張りの保育器で成長しているようなもので、大災害とか自然の脅威にさらされた時ほんとうに種として生き延びられるか心配になってしまいます。ひょっとして猿の惑星ではありませんが先進国のプチブルは滅んでスラム街の人達だけが生き延びるのかもしれません。要はそのくらい先進国の人間は弱くなって来ているような気がしてなりません。科学技術が発達しすぎると、それを謳歌した人達は滅び、科学技術のない人達が生き残るのでしょう。
そう言うことを示唆した映画やマンガがいっぱいあることはきっと僕だけ出なく多くの人達が感じていることなのです。「猿の惑星」、「ウオーターワールド」などの映画、「海皇紀」のようなマンガはまさにそんな世界を描いています。あまり潔癖にものごとを捕らえずに少々清濁併せ呑むような政策が必要だと思います。
今日は酔っ払っているのでもう終わりにします。
今日は冬至です。ゆず湯入りましたか?僕は明日の朝入ることにします。と言うのも今日が最後の忘年会でかなり酔っ払っています。昨日も今日もで結局6回の忘年会で今年も一応締めました。でも仕事は28日まであと3日残してます。最近は2次会まで行く元気がないので比較的早く帰って来る事ができます。
ところで今日はタバコのの値上がりの話です。ヘビイスモーカーなので一本5円の値上げは結構きつくなりました。少し節煙することになりそうです。ただタバコは有害だからと社会正義のように言う人達がいますが、「水清くして魚住まず」と言うようにあまりにも有害だ有害だとと言っていると人間はどんどん弱くなっていくような気がします。若い人達がインフルエンザにかかりやすいのも弱くなっている証拠だと思うのは僕だけなのでしょうか?現在の年寄りが長生きするのは若い時に今のように衛生管理されていない中で体が強くできてきたからだと思います。従ってあと10年もすると平均寿命はどんどん縮まっていくような気がします。
人間には適応能力と言うものがあります。人類が誕生していままで種を守って来れたのはこの適応能力のおかげだと思うのですがどうでしょうか?現代の神経質さはガラス張りの保育器で成長しているようなもので、大災害とか自然の脅威にさらされた時ほんとうに種として生き延びられるか心配になってしまいます。ひょっとして猿の惑星ではありませんが先進国のプチブルは滅んでスラム街の人達だけが生き延びるのかもしれません。要はそのくらい先進国の人間は弱くなって来ているような気がしてなりません。科学技術が発達しすぎると、それを謳歌した人達は滅び、科学技術のない人達が生き残るのでしょう。
そう言うことを示唆した映画やマンガがいっぱいあることはきっと僕だけ出なく多くの人達が感じていることなのです。「猿の惑星」、「ウオーターワールド」などの映画、「海皇紀」のようなマンガはまさにそんな世界を描いています。あまり潔癖にものごとを捕らえずに少々清濁併せ呑むような政策が必要だと思います。
今日は酔っ払っているのでもう終わりにします。