ハイ♪ ハイ♪ ハ~~イ♪ ♪(爆)
お出でなさいましたよ。
わたくしめの “いっちゃん!!” 好きな こちら。
前作 読んだの、、、 コロナの前、ずいぶん前だったのですね…。
竜崎さんっ、お久しゅうございます。(惚)(惚)(爆)
やっぱり、やっぱり、アナタはワタシの理想のおかたです!!!
(あ・・・
誤解なきよう。。 異性としてじゃぁないですよ。「人」として!です。)
ワタシも、ワタクシめも…
こうなりたい!!
竜崎さんのように一貫した信念を 揺るがすことなく仕事したい。 生きたい!!
この作品は、本当に、自分を奮い立たせてくれる本です。
いつもいつも、(前作がどうだったか… 完全に忘れちゃっているンですけど…(汗))
自分の中の芯には この感覚が残っています。 読むと確信させられます。
今回も、出ましたね。
竜崎節。 いんや… 竜崎魂。(唸)
度胸と信念の攻めぎ合い。
取り繕いやうわべのお飾りじゃない、素のままの精神論。
こうでなくちゃーーーーー(叫)
また、今作、周りも良かった。
正直、伊丹さん… (どうかなぁ…?)と思う変化(?)も匂わせながらも、ストーリーの展開をもって 軌道修正(?)を図るというか、大切な原点に気付かせてくれる、このあたり…
全て計算づくですか? 今野センセイ。
(素晴らしい、素晴らしすぎる・・・!)
『清明』 の引用も 心にしみました。。。
脇役陣、動機付け、それら相互の関連性など、丸ごと好きです!!(叫)
今野センセイ、ありがとう。
この春の芽吹く、この季節に ニュー竜崎(笑)♪と出逢わせてくださって、なんだか背筋がピシっと伸びる感覚です。
いっっちゃん(!)このシリーズ本が好き!
こう気付かせてくれる この作品がある限り、明日も前に進めます。(明日は歯医者だ~~(爆))
なぁんて。
でも、この想い、決してオーバーしゃないんですよ。今野センセイ。
ただただ、感謝です。。。