めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

神の子 上・下(薬丸 岳)

2015-06-28 21:54:55 | 本(まあまあ) ま・や・ら・わ行の作者
  

なかなか、面白かったですよ!
薬丸センセイの長編作、今回は気合いたっぷりの 二本立ての構成とは言え、
読みだすと次第に惹き込まれてしまい~~~♪
ほぼ 一気読みでした。
作品により波はあるものの、押し並べて 薬丸作品は好きです。

今回は、なにしろキャラが多くて…
しかも、個性的だったので 長い分、途中ツッコミどころもありますが、
読後感=よろし! ヒロシ!!   (≡ε≡;)
(↑ この本をお読みのかたにしか通じない… 寒ーーーいシャレです。。。)

そーーです。
ワタシの よかった本の基準は、なんといっても読後感 (;^ω^A
どーせ、本の内容は すぐに忘れてしまう我が頭なので…(爆)
読み終わった後の気分が良ければ、全て良し!
それで、いいでは あーーりませんか(笑)

そして、今回は、薬丸センセイの深い構想っぷりが窺えるほどに、いろいろな要素盛り沢山で、
キャラも濃かったため、まぁ… 感想をひとまとめにすると、
為井兄(純)が 良かったなぁ~~   (/∀`*)
あと、少年院の教官=内藤先生は、いかにも薬丸センセイが生み出しそうな イイ存在感ですね。

その反面、随所に 中途半端感(?)も否めませんが…
若干----     δ(´д`; )ポリポリ…

しかし まぁ、
この作品を区切りに、自分としてもシフトチェンジしようと思っていただけに、
ちょうどイイ感じに 締めくくることができて、(自己)満足です。
δ(´д`; ) アセアセ…

ということで、今回のエピローグ同様、めでたし  めでたし。
(汗)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚相手は抽選で(垣谷 美雨) | トップ | マリコ、カンレキ!(林 真... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本(まあまあ) ま・や・ら・わ行の作者」カテゴリの最新記事