めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

ブラックペアン1988(海堂 尊)

2025-02-22 20:52:31 | 本(まあまあ) か・さ行の作者

これ はーーー、
面白かった!
たぶん、海堂センセイの作品の中で 最もおもしろかったのではないかと…。
(うししし…)(苦笑)

まず、ドラマのイメージとの違いにびっくりの連続。
そもそもが、心臓手術のイメージしかなかったので、領域が違う。。。
佐伯先生のイメージが… 全く違う。(内野さんのイメージじゃないし…)
あと、渡海。
違う、違う、違ーーう。(ニノのイメージしゃないし…)

そして、なんと言っても ミスタースナイプ!(爆)
高階先生が目玉ですな。
ドラマの中で、ダヴィンチの遠隔操作を行うニノ(渡海先生)の口調とテンションを 孝太郎さん(高階先生)がそっくり真似してゲキを飛ばす、あの 大好きなシーン。
あのシーンのテンションで 原作は描かれていたのですね。

ドラマと出会っていなければ、この本を読むこともなかったかもしれません。
読んで良かった。
こっちはこっちで、おもしろかったので。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正欲(朝井 リョウ) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本(まあまあ) か・さ行の作者」カテゴリの最新記事