5月は花の季節ですが、新緑もまた綺麗な季節。今日は生憎の空模様で、
かと思えば
たり
たり、午後には
も鳴ったりして、暑い
だか、寒い
んだか分からない一日でした。
雨
の合間に日
が射すと、雨に濡れた新緑のそれはそれは綺麗な事!!
この写真は我が家の庭を道から見た所ですが、町の広報で、“町内の小径”シリーズで表紙の写真になった事があって、見慣れた風景でも、専門家が撮った写真に思わず、いいな~~
と思った場所です。

この庭は出来てから70年近くになります。木々も成熟期を迎え、今が一番いい時かも知れません。維持をするのは大変だけど、精々頑張って草取りしましょうか・・・(^^ゞ

トトロが住んでいるかも知れない!
今朝、時々小雨が降っていて、娘が高体連の試合に行くのに、お迎えを待ったいたのですが、雨宿りで、もみじの木の下に二人で立っていました。 梨の花付けの時は芽吹きが綺麗だった“小倉山”の木の中は、「トォトォロォ~~~」って声が聞こえるミタイダネ・・・と娘と二人見上げていたのでした・・・






雨






この庭は出来てから70年近くになります。木々も成熟期を迎え、今が一番いい時かも知れません。維持をするのは大変だけど、精々頑張って草取りしましょうか・・・(^^ゞ



トトロが住んでいるかも知れない!
今朝、時々小雨が降っていて、娘が高体連の試合に行くのに、お迎えを待ったいたのですが、雨宿りで、もみじの木の下に二人で立っていました。 梨の花付けの時は芽吹きが綺麗だった“小倉山”の木の中は、「トォトォロォ~~~」って声が聞こえるミタイダネ・・・と娘と二人見上げていたのでした・・・