桔梗原

なははな一日

コタツで和む・・・・?

2005-08-10 16:02:33 | 生活
暑いからね~~毎日
あんまり暑いとね~~頭がぼ~~とするしね~
加齢による脳細胞の低下っていうのもあるしね~~

この時期・・コタツときたもんだ!!
でも、私ボケたわけじゃありませんから。
本当にコタツなんですったら!これ!
この、黒い格子の物、昔の炭で暖を取った、『掘りごたつ』のやぐらの部分なんです。
家で昔使っていたもので、かなり大きいです。
もちろん元々は白木でしたが、私が黒のペンキでペインティングしました。
インテリアにどうかな?って上にはガラスが置いてあって、小物を飾れるようになっています。
中に見える凧『津軽凧』で昔購入したんですが、いいお値段だったと思います。
でもホンモノはいいですね。


この“手ぬぐい”可愛いでしょ
昔は商店や建築会社の景品みたいにくれるものって手ぬぐいだったのね。
今はどこでもタオルになっちゃって・・・
手ぬぐいは農作業の時、顔を覆ったりするのに重宝するんです。タオルじゃダメ!
で、私はかわいい手ぬぐい見ると欲しくなっちゃって、買います。
1,000円ぐらいするから、お安いって訳じゃないのね。(むしろ高いかな?)
でも、もったいなくて中々使えない・・・意味ないわね・・・

夏休み前の中三の息子の三者面談、先生曰く「夏を制するものが春を制す、ですので、しっかり頑張って下さい
塾の夏期講習にも行ってるし、そこそこ頑張ってはいるようなんだけど、昨日は朝9時に遊びに出たっきり、夜の9時半まで帰って来なかった息子。
「僕だってそういうお年頃なんだよとは帰って来た時の第一声。
ふ~~んお年頃ね・・・
で、今朝なんか眠たくて全然起きられないの・・これもお年頃だからなの
いやなお年頃ね

ブランチなのに、天むすですが、食べたら勉強しなさいよ!!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする