


この前の旅行のお土産は
USJの“BACK TO THE FUTURE”のケーキ食べちゃった!

USJの“JURASSIC PARK”のクッキー食べちゃった!

USJの“JAWSの剣先いかフライ”食べちゃった!

(本当はサメの肉かな~~~?

京都の“黒ゴマ生八つ橋”食べちゃった!

(新製品らしいよ!ゴマの風味が美味しかった!)
で、最後まで残っていたのが、この“しば漬け”です。
義弟が「このお店のはどこよりも美味しい!」と言うので、みんなでわざわざ寄って買いました。母が他のお店のお漬物もいろいろ買ったので、漬物だけで、10袋もあったのだ。

どこの店より美味しい・・・???う~~~~ん

で、これ↓しば漬けに似てない?(笑)(ちなみに芍薬の芽ですが)
見たとき、お~~地面からしば漬けが生えてるわ!と思ったものだから・・(^^ゞ
い~~のい~~の、みなさんは気にしないで。


ピンクパンサー×2
これもUSJのお土産なんだけど、私がひとつ、妹がひとつ買ったのね。

車



どっちも不良品

もう不良同士、一緒にいなさいな!って言うので、私の車のフロントガラスに左手と左足をくっ付けているって訳です。
ロビンコレクションに新しく仲間が加わりましたのでご紹介!


産寧坂で、それぞれがばらばらで買い物を楽しんだのですが、私はひとりで『清水焼』のお店を次々と見て回っていたら、このカップ&ソーサーがちょいと、そこのおねいさん!と言うのよ・・・展示されている品物の中でもっともお高いお値段で・・
悩んだ末、後ろ髪を引かれつつ店を出て、他のお店で、いい感じで、お手ごろな値段の物はないかと思ったのですが・・・・ダメ!
またこのお店に戻ってたたずむ事10分・・・
ご当地にピッタリ!
清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しました!!
ロビンコレクションの女王の座はこのカップになりました。