春野菜から夏野菜へ移り変わる時期ですよね。
なのに、まんだ筍を食しているロビン家です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
このままじゃ、パンダになっちゃいそうだなぁ・・・・
筍の煮付け、筍ご飯、筍のお味噌汁・・・和風はもうごめん。
中華料理も筍を使うものが意外と多いものですよね。
そんな訳で、最近は、筍を炒めてます。今日のように牛肉とだったり、ベーコンとだったり。
これなら、子供も喜んで食べてくれるしね。
・・・・・でも~そろそろ筍も・・・・
・・なんだか目の回りが黒くなって・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/3278fc4e106f63189cab83684fbd1b1c.jpg)
お米は、2斗(30㎏)づつ、精米所で精米している我が家ですが、この春から、息子のお弁当が一個増えただけで、消費量もドンと増えました。
精米機から、サラサラこぼれ出るお米![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「綺麗だ
」まさに『白いお米は日本の力』だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/4ce29c3626396855eb819534664f1bb0.jpg)
消費量が多くなったとは言え、まだ蔵にはしっかりお米があるのね。9月には新米が収穫できるけど、それまでに食べきるのはいくらなんでも難しいだろうなあ~。
そうなると、新米食べれるのが11月とかになっちゃって、新米が新米でなくなっちゃうのだ!まあ、毎年のことなんだけどね。
昔の百姓は、飢きんでお米が全然取れない年もあったから、いつも一年分は余分にお米を取っておいたんだって。だから、食べるお米は二年前のお米だったそうよ!
最近ブログ上で、日本の食糧問題の在り方を考えさせられているけど、今の日本はもし、食料品の輸入がストップしたら、数日で食料難になるっていうじゃない?
そうなっても、わるいごには、米さやんねえかんな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/83e13f132ae328534371e5c6ef6c4278.jpg)
庭の入り口です。菖蒲が(多分菖蒲だと思う)咲いて、芍薬が咲いて、柘植の木と紅葉の緑が鮮やかで・・・チントンシャンな一角です。
で、でも地面には草草草・・・キ~~~~
芍薬が綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アブラムシの姿はないけど、花には蟻がたくさんいるのよ~芍薬って甘いのかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/af246d9ab85b0bf6f82ea53752e52f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/1c3976d0a80d6ed012417e180ee76f83.jpg)
え~今日は、私の通っている嵯峨接骨院の従業員を紹介します。
彼女の名前はイブちゃん
名前だけだと、ホステスさん
みたいかしら??先生を虜にしてるところをみると、ホステスの素質もありそうだけどね~
でも、院での仕事が大変だから、夜までは働けないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/81919a62da5a0009ce0043018b3c6ff2.jpg)
彼女のまずひとつの大事な仕事は、診察室のドアの前に立って、診察室に入ってくる患者さんをお出迎えすること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それから、こうやって、小さな患者さんとのスキンシップをすること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
それから、治療中の患者さんの様子を見る為、側に付き添うこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今日はベッドでローリングしていた私の足の上に寝そべって、ウトウト
してましたしね(笑)
犬に見える??いいえ
れっきとした従業員。自分も犬だとは思っていませんから
なのに、まんだ筍を食しているロビン家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
このままじゃ、パンダになっちゃいそうだなぁ・・・・
筍の煮付け、筍ご飯、筍のお味噌汁・・・和風はもうごめん。
中華料理も筍を使うものが意外と多いものですよね。
そんな訳で、最近は、筍を炒めてます。今日のように牛肉とだったり、ベーコンとだったり。
これなら、子供も喜んで食べてくれるしね。
・・・・・でも~そろそろ筍も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/3278fc4e106f63189cab83684fbd1b1c.jpg)
お米は、2斗(30㎏)づつ、精米所で精米している我が家ですが、この春から、息子のお弁当が一個増えただけで、消費量もドンと増えました。
精米機から、サラサラこぼれ出るお米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
「綺麗だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/4ce29c3626396855eb819534664f1bb0.jpg)
消費量が多くなったとは言え、まだ蔵にはしっかりお米があるのね。9月には新米が収穫できるけど、それまでに食べきるのはいくらなんでも難しいだろうなあ~。
そうなると、新米食べれるのが11月とかになっちゃって、新米が新米でなくなっちゃうのだ!まあ、毎年のことなんだけどね。
昔の百姓は、飢きんでお米が全然取れない年もあったから、いつも一年分は余分にお米を取っておいたんだって。だから、食べるお米は二年前のお米だったそうよ!
最近ブログ上で、日本の食糧問題の在り方を考えさせられているけど、今の日本はもし、食料品の輸入がストップしたら、数日で食料難になるっていうじゃない?
そうなっても、わるいごには、米さやんねえかんな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/83e13f132ae328534371e5c6ef6c4278.jpg)
庭の入り口です。菖蒲が(多分菖蒲だと思う)咲いて、芍薬が咲いて、柘植の木と紅葉の緑が鮮やかで・・・チントンシャンな一角です。
で、でも地面には草草草・・・キ~~~~
芍薬が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/af246d9ab85b0bf6f82ea53752e52f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/1c3976d0a80d6ed012417e180ee76f83.jpg)
え~今日は、私の通っている嵯峨接骨院の従業員を紹介します。
彼女の名前はイブちゃん
名前だけだと、ホステスさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも、院での仕事が大変だから、夜までは働けないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/50a7c28bd9600440ff46bafe12e900ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/81919a62da5a0009ce0043018b3c6ff2.jpg)
彼女のまずひとつの大事な仕事は、診察室のドアの前に立って、診察室に入ってくる患者さんをお出迎えすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それから、こうやって、小さな患者さんとのスキンシップをすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
それから、治療中の患者さんの様子を見る為、側に付き添うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
今日はベッドでローリングしていた私の足の上に寝そべって、ウトウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
犬に見える??いいえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)