桔梗原

なははな一日

hazu③

2008-07-26 21:32:24 | 旅行
旅の間も、うだるような暑さだったので、
観光をする気もなくこの旅館でゆっくり寛ぐ時間を楽しみましょうということにしました。
夜は深夜まで4人でひたすらおしゃべりをしました。
私は連日のハードな仕事の疲れがどっと出て、
みんなが露天風呂に行く時は「もう駄目~~一眠りするわ」で寝てたし、夜も一番早くダウンしました。
翌朝は朝食を午前9時にしてもらっていて、思いっきり寝て、
ゆっくりしてチェクアウトまで部屋で過ごしました。
贅沢で幸せな旅でしたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hazu②

2008-07-26 21:31:32 | 旅行

空間も素晴らしいですが、旅の楽しみ(特に女性は)はやはり食事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hazu①

2008-07-26 21:30:40 | 旅行

ついに『桔梗原』の為のテンプレが登場しましたね~
早速使わせていただきましょう。
ただし、気まぐれな私のこと、いつまでこのテンプレを使うのでしょうか・・


極楽旅行から、早いものでもう一週間も経ってしまいました。
パン教室の仲間“MIMIの会” (だから~パンの耳じゃないって!)の旅行です。
最近は出かける時は当然の如く自家用車ばかりなのですが、
今回は電車の旅です。
長野県の辰野から愛知県の豊橋市までの間を走るローカル線

“飯田線” 全国のローカル線の中ではもっとも駅数が多い路線だとか。
鉄道オタクの中では人気の高い路線らしいですよ。

諏訪湖から太平洋まで流れる天竜川に沿って、殆ど渓谷の間を走ります。

目的地は愛知県の湯谷温泉、はず合掌という宿です。
一日5組しか宿泊できないこの宿は
最高の“贅”を演出することをコンセプトにしています。
越中八尾から移築された築140年の合掌造りの宿です。
素晴らしい宿です。
オマケに素晴らしい宿泊料です。
おひとり様一泊34800円
パン教室の度に積立をしていたのでこんな豪華旅行が出来たのです。
「家族じゃ来れないよね~~
呆れた奥様達でしょ!ふふふのふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする