TPP反対運動を展開しているJAですが、政府はなし崩し的に参加会議を取り付け、
なんとなく参加しちゃうんじゃないかな~と思います。
前回の選挙で、TPPに参加する民主党はけしからん!みんなで自民党に投票しようと呼び掛けたJAのお偉方達は
泡食ってるでしょうね~。
まあ自民党の言い分は党は反対してるのに、内閣がやるっていうんだも~~んってとこでしょうけど。
何度騙されるんだろうねえ~百姓衆は~懲りないなあ。
でも、『強い農業づくり交付金』ってのがあって(これで手なずけられるんだな・笑)
JAみなみ信州では12億あまりの費用をかけて“市田柿工房”なる干し柿の施設をつくりました。
雨の中、柿部会員対象に施設見学会がありました。
市田柿の発祥の地に出来た総合施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/16d233d7a73256ae0c5c1b1dc3625f94.jpg)
生柿の受け入れから、皮剥き、干し、加工、袋詰め、干し柿のバラ受け入れを全てこなすそうです。
そしてなにより凄いのは、農家が約三週間かけて柿を干すのに対して、火力乾燥でたった5日間で干し上がるということ。
いままでは11月の初旬に柿剥きを始め、出荷出来るのは12月に入ってからだったのが、
10日もあれば出荷できるという事ですよね??
そりゃ、強力なライバルじゃん!
我が家はいつも出荷がとても早いので、一番価格の高い時に販売できたのになあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/2b0dfb2bb2a6901a1d736522302c5853.jpg)
それにしても施設内は常に空調でほこりなどを吸い出すとか、入室にはエアシャワーがあるとか
ステンレスの作業台とか、とても衛生的に管理されていました。
高品質の市田柿が続々と出荷されるころでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/c12932f5421e2f69e63e6bdade60fe03.jpg)
6月の父の日を数日過ぎた時、娘から荷物が届きました。
ワインとシャンパンの詰め合わせで、添えられた手紙には“父の日・母の日おめでとう”と書かれています。
ワイン好きの私達の為に小布施にある小布施ワイナリーまで行ってソムリエお薦めのワインをセレクトしたそうです。
まずはワインの方から頂きました。
ワインに合う料理をと思い、牛肉の赤ワイン煮です(ワインにワイン煮があうのかはホントのところわかんないけど)
白ワインですが、程良い酸味と甘味がありさっぱりしていてとても飲みやすく美味しいワインでした。
さすが我が娘!美味いものを選びます!ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/d93d2e0e7fe9a0125ee13f3350bdfa65.jpg)
なんとなく参加しちゃうんじゃないかな~と思います。
前回の選挙で、TPPに参加する民主党はけしからん!みんなで自民党に投票しようと呼び掛けたJAのお偉方達は
泡食ってるでしょうね~。
まあ自民党の言い分は党は反対してるのに、内閣がやるっていうんだも~~んってとこでしょうけど。
何度騙されるんだろうねえ~百姓衆は~懲りないなあ。
でも、『強い農業づくり交付金』ってのがあって(これで手なずけられるんだな・笑)
JAみなみ信州では12億あまりの費用をかけて“市田柿工房”なる干し柿の施設をつくりました。
雨の中、柿部会員対象に施設見学会がありました。
市田柿の発祥の地に出来た総合施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/16d233d7a73256ae0c5c1b1dc3625f94.jpg)
生柿の受け入れから、皮剥き、干し、加工、袋詰め、干し柿のバラ受け入れを全てこなすそうです。
そしてなにより凄いのは、農家が約三週間かけて柿を干すのに対して、火力乾燥でたった5日間で干し上がるということ。
いままでは11月の初旬に柿剥きを始め、出荷出来るのは12月に入ってからだったのが、
10日もあれば出荷できるという事ですよね??
そりゃ、強力なライバルじゃん!
我が家はいつも出荷がとても早いので、一番価格の高い時に販売できたのになあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/26614251abe4fb3ee6f8fa3f0f9bc3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/2b0dfb2bb2a6901a1d736522302c5853.jpg)
それにしても施設内は常に空調でほこりなどを吸い出すとか、入室にはエアシャワーがあるとか
ステンレスの作業台とか、とても衛生的に管理されていました。
高品質の市田柿が続々と出荷されるころでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/96201cb98efb79fb99ae3ef325ddb0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/c12932f5421e2f69e63e6bdade60fe03.jpg)
6月の父の日を数日過ぎた時、娘から荷物が届きました。
ワインとシャンパンの詰め合わせで、添えられた手紙には“父の日・母の日おめでとう”と書かれています。
ワイン好きの私達の為に小布施にある小布施ワイナリーまで行ってソムリエお薦めのワインをセレクトしたそうです。
まずはワインの方から頂きました。
ワインに合う料理をと思い、牛肉の赤ワイン煮です(ワインにワイン煮があうのかはホントのところわかんないけど)
白ワインですが、程良い酸味と甘味がありさっぱりしていてとても飲みやすく美味しいワインでした。
さすが我が娘!美味いものを選びます!ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/0164137e76141a8b3a6dea7944aa0440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/d93d2e0e7fe9a0125ee13f3350bdfa65.jpg)