![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/0ddc1846123ee53fcf2b47ecab8811fc.jpg)
学名:ユスリランシス
国立 信州大学農学部客員教授 松下穎寛(ひでひろ)が学会でユスリランシスという植物の根を
焼酎に三ヵ月漬けたものを毎日おちょこ一杯飲むと
腰痛、リュウマチ、パーキンソン病などのどんな痛みも消えると発表し、大絶賛された。
もう一カ月程も前の話なんですが、ロビンママの名誉の為にブログには載せないつもりだったのですが、
ちょっと状況が変わったので、記事にすることにしました。
10月の上旬のある日、私が昼食の為ライスセンターから戻るとロビンママが興奮した様子で
「ロビン、今日はすごくいいものを買ったのよ~」と言うんです。
それは・・・
午前中、お隣さんに回覧板を持っていったら、丁度そこに年配の男性がやって来ました。
その男性は70歳ぐらいで、自分は信州大学農学部で客員教授をやっている松下穎寛(ひでひろ)というものです。
東京に住んでいるのだが、妻の実家が隣町にあり、来年はこの町に家を建てて移り住む予定である。
大学では薬草の研究をしていて、ついにどんな痛みもなくなるというすごい薬草の根を見つけ出した。
この薬草は“ユスリランシス”といい、山の中に自生しているが、人工的に栽培することは出来ない。
その為、信大の生徒に山まで採取に行かせるがなかなか見つけることの出来ない貴重なものである。
この根を三ヶ月間焼酎に漬け、それを毎日おちょこ一杯飲むと、どんな病気のどんな痛みも消える。
このことを学会で発表し大変に話題になっている。
貴重なものなので高価であるが、今丁度10本程持っているので、どうしても欲しいなら
5万円のところ2万5千円でお分けしてもいいですよ。
ロビンママはこれでパパの腰痛がなくなれば、2万5千円なんて安いもんだ!と飛びついて買ったんですね。
そして「いいものが手に入った!」と喜々として私に報告するんです。
私は話の途中で、すでに「詐欺だ!!」と確信しました。
iPS細胞の中山教授のように本当にすごい発見ならメディアが取り上げないはずがない。
ユスリランシス???なんじゃそりゃ!
それになんで信大の教授がこの辺りをウロウロして(それもと歩で)、そんな貴重なものを袋でさげて
歩くんですかっ!!?
そして売るんですかっ!!?
すぐにネットで調べるともちろん松下穎寛(ひでひろ)なんて教授は信大にはいない。
ユスリランシスも調べたが、この情報社会にあって誰かのハンドルネームが一件ヒットしただけ!
信大にも問い合わせましたよ。そんな研究もしてないってさ!
あ~あ、見事に騙されたロビンママ。
だまされた事より、折角パパの腰痛が治ると思ったのにダメだったことにがっくりするママでした。
警察に被害届だそうか?と言うと
「2万5千円で騒ぎ立てるのもおかしいでしょ~」と嫌がるので止めました。
世の中、振り込め詐欺とかで何千万円も騙されるお年寄りがいるんだから、
まあ2万5千円なんて微々たるものかもしれない。
こうなりゃ笑い話になって盛り上がって、その事も忘れていたのですが、
最近、この事件を知っている人に会ったら
「ロビンさん、騙されたのはロビンさんのお母さんだけじゃないよ。オレの知ってるだけでも5~7人は騙されているらしい
それに騙されたと気付いた人もいるけど、未だに信じて本当に焼酎に漬けて飲める日を心待ちにしている人もいるらしい」
うーーーーー
なんて奴だ!!
訴え出るのもどうかという金額に設定し、次々に悪事を働いているらしいのだ。
それに、不動産の仲介屋のようなことを言って歩いてもいるらしい!
こんな悪者、のさばらせておいていいのかなあ??
なんか打つ手はないものだろうか・・・・
すくなくともご近所の方でこのブログを観た方は回りの人に言いふらして下さいねっ!!
お願いね~~~