夫婦で始める会社の敷地の作業が始まりました。
当初は6月には社屋が完成する予定だったのが、遅れに遅れてやっと抜根作業という有様・・・
年内にななんとか完成できることを祈っております。
こちらの敷地の中に隣接するKさん宅のおばさまが植えたエンジュの木がありました。
そこにあっては造成の邪魔になってしまうので、抜いてしまえばいいと思ったのですが、
エンジュは延寿とも書けるので、縁起のいい木なので、なんとか植えなおして活かしたいし生かしたいと思って、
抜根作業をしてくれたS社の方に移動をお願いしました。
「この時期にこの大きな木を移植しても根付かないとは思うがね・・」と言いながら
移植してくれたのですが、葉が生い茂っている時期ではやはり難しいし、
何よりここ数日は連日が33℃超えの猛暑日が続いて、翌日にはもう葉が萎れてしまいました。
それでも、なんとか生かしたいと毎日軽トラックに水を積んで、水やりをしていましたが
ほぼ全部の葉が枯れました・・・
やっぱり無理だったみたい。残念です😢!
当初は6月には社屋が完成する予定だったのが、遅れに遅れてやっと抜根作業という有様・・・
年内にななんとか完成できることを祈っております。
こちらの敷地の中に隣接するKさん宅のおばさまが植えたエンジュの木がありました。
そこにあっては造成の邪魔になってしまうので、抜いてしまえばいいと思ったのですが、
エンジュは延寿とも書けるので、縁起のいい木なので、なんとか植えなおして活かしたいし生かしたいと思って、
抜根作業をしてくれたS社の方に移動をお願いしました。
「この時期にこの大きな木を移植しても根付かないとは思うがね・・」と言いながら
移植してくれたのですが、葉が生い茂っている時期ではやはり難しいし、
何よりここ数日は連日が33℃超えの猛暑日が続いて、翌日にはもう葉が萎れてしまいました。
それでも、なんとか生かしたいと毎日軽トラックに水を積んで、水やりをしていましたが
ほぼ全部の葉が枯れました・・・
やっぱり無理だったみたい。残念です😢!