エッフェル塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/8399621f26603ca19b6f73723fec138d.jpg)
6日目の午前中は、パリ市内観光です。
ここでは、パリ観光の王道を堂々と巡る!のであった。
この日は目の覚めるような青空で、最高の観光日和になりました。
エッフェル塔の前では参加者全員の記念撮影(笑)がありましてね、翌日20€で買わされました。
どっちでもよかったんですが、日本人観光客としての役割をきちんと果たしましたわ(爆)
シャンゼリゼ大通りを走り、凱旋門のあるロータリーをバスがぐるっと一周しました。
ここは駐車禁止地区なので、バスから降りることもできません。
この後、半日と翌日の自由行動の時に、来たい人は自分で来てね!とのこと。
凱旋門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/906a9b81136e7b805ed55fddef55e3ad.jpg)
コンコルド広場はルイ16世とマリー・アントワネットが処刑された場所。
「ベルサイユのばら」世代の私には一段と感慨深い場所だなあ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
コンコルド広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/5f576e53a6eac2328d2a5bd0f3c9e2f7.jpg)
ここ、まさにここの石畳がマリー・アントワネットが処刑された場所・・・
感慨深げなロビン、
不思議そうに見つめる20代の新婚さん、
うん、君たちには、オスカルの偉大さも、アンドレの男らしさも、フェルゼンの愛も理解できないだろうよ!
と、とんちんかんな思いを抱くのであった(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/bd664652ba9638f6fce063e93abe82dd.jpg)
コンコルド広場から凱旋門を望む。
よくTVなどで、目にする風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/06ee2059c40f363d581cae8296b486ec.jpg)
ノートルダム寺院
セーヌ川の中州のシテ島に建つ世界遺産
12世紀のゴシック建築の最高峰と言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/4195ba0cdfa27460da680b64b32d2469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/49330371d186747c916eb97a773da44c.jpg)
聖堂内部のステンドグラスが5世紀の時を超えて、輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/24d775a2e1ba5b74ac37357e7f7e82f7.jpg)
シテ島にかかる橋の上では、こんなマリオネットや、アコーディオン演奏などの大道芸人が・・・
芸術の街、パリなんです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/d094d1d6efb413c78c579c2a3aa70600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/8399621f26603ca19b6f73723fec138d.jpg)
6日目の午前中は、パリ市内観光です。
ここでは、パリ観光の王道を堂々と巡る!のであった。
この日は目の覚めるような青空で、最高の観光日和になりました。
エッフェル塔の前では参加者全員の記念撮影(笑)がありましてね、翌日20€で買わされました。
どっちでもよかったんですが、日本人観光客としての役割をきちんと果たしましたわ(爆)
シャンゼリゼ大通りを走り、凱旋門のあるロータリーをバスがぐるっと一周しました。
ここは駐車禁止地区なので、バスから降りることもできません。
この後、半日と翌日の自由行動の時に、来たい人は自分で来てね!とのこと。
凱旋門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/906a9b81136e7b805ed55fddef55e3ad.jpg)
コンコルド広場はルイ16世とマリー・アントワネットが処刑された場所。
「ベルサイユのばら」世代の私には一段と感慨深い場所だなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
コンコルド広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/5f576e53a6eac2328d2a5bd0f3c9e2f7.jpg)
ここ、まさにここの石畳がマリー・アントワネットが処刑された場所・・・
感慨深げなロビン、
不思議そうに見つめる20代の新婚さん、
うん、君たちには、オスカルの偉大さも、アンドレの男らしさも、フェルゼンの愛も理解できないだろうよ!
と、とんちんかんな思いを抱くのであった(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/bd664652ba9638f6fce063e93abe82dd.jpg)
コンコルド広場から凱旋門を望む。
よくTVなどで、目にする風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/06ee2059c40f363d581cae8296b486ec.jpg)
ノートルダム寺院
セーヌ川の中州のシテ島に建つ世界遺産
12世紀のゴシック建築の最高峰と言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/4195ba0cdfa27460da680b64b32d2469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/49330371d186747c916eb97a773da44c.jpg)
聖堂内部のステンドグラスが5世紀の時を超えて、輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/83a424262220fac736ca9bf5aabf2efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/24d775a2e1ba5b74ac37357e7f7e82f7.jpg)
シテ島にかかる橋の上では、こんなマリオネットや、アコーディオン演奏などの大道芸人が・・・
芸術の街、パリなんです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/d094d1d6efb413c78c579c2a3aa70600.jpg)
バンパーの利用法は大昔から変わらないようですね。50年も前に聞いたことがありますから。
代表的な建物、一度は自分の目で見たいと昔は思っていました。今は無理です。
フランスの食通に食べさせるという番組で
「おぉーーーーーーーノン」(まずい)
とフランス人が言っていましたが、フランスで出た味噌汁は、どこかでわずかに味噌の味がする程の薄さのスープでした。
寿司飯はさすがにジャボニカ米でしたが、白飯はカルフォルニア米でしたし、
握り寿司と焼き鳥が同じお皿に盛られていたり・・かなりユニークでしたよ~~