他の金融機関も今日かな?
JAでは、毎年初貯金をすると、ダルマさんと、くじ引きをさせてくれます。
くじ引きは今年もハズレ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、こうやってダルマさんをよく見ると、芸術的ですごく素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ロウバイが例年より早く満開になっています。
透き通った花弁がきれいですね。
冬になると食糧がなくなる鳥たちが、上の方の枝はあらかた食べてしまいました。
花を見ると確かに甘そうで美味しいのかも知れません。
「ブランディー漬け干し柿のチョココーティング」
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああーーーーーー
カロリー・in・カロリー・on・カロリーですぅぅうううう
でも、高級ケーキに負けないカロリー・・っじゃなくって美味しさですよん。
一年間楽しませていただきありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
昨年一年間癒され....ロビンファミリーがとても微笑ましかったです。
だるまさんの貯金箱?スゲ~~~
このだるまさんの目を入れるのは?息子さんの大学が決まったらでしょうか。
我が家でも、【くるみ】餅つくりましたよ。
残念な事に【道の駅】で日本製を買い求めました。
そして、【エゴマ】と呼ばれる物とすり鉢ですって、御餅のタレにして食べます。ちなみに【じゅうねん】と呼んでいます。【そちらで、言えば、五平餅のタレですね
ほお~~、ご自宅の干し柿にチョココーティングですか。最高でしょう。
昨年は暖かいコメントたくさん頂いてありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
ダルマさんは貯金箱じゃなくて、普通のダルマです。
昨年のダルマに小正月の後、両目を入れて、昨年一年間の願いが叶ったことをお礼してドンド焼きで焚きあげます。
このダルマさんには願いを思いつつ片目だけ描いて
一年間見守ってもらいます。
ゴマとくるみのタレですか?
ううううう美味しそうだわ~~~
こんな時間だからお腹空いた~~(笑)
☆kazuyooおばさま
今年のロウバイは例年になく早く咲いた気がします。
柿チョコ、美味しいですよ~
すごいカロリーだけどね!!
JAはお初貯金したらだるまさん貰えるの?
くじ引きしたらもらえるの?
だるまさん、ほしい~
子供たちが小さいころはいつもお年玉をお初貯金してたんだけど郵便局でした。
でもそんなに魅力的なものはなかったような気がする・・・
干し柿のブランデー漬けって干し柿をブランデーに漬けるだけでいいの?
もしかして干しすぎて硬くなっちゃった干し柿でも出来ちゃう?
食べてみた~い
ご無沙汰していました。・・・が
時々覗いてましたぁ~^^
読み逃げ・・・スミマセ~ン(汗)
干し柿のチョココーティング、
2年前?くらいに確か初めてロビンさんのブログで見て
とっても美味しそうだったので、見よう見真似で作った記憶があります。
しばらくその存在を忘れていましたが
今年はまだまだたくさん干し柿が残っているので
これから作ってみようと思います♪
ただでさえ甘~い干し柿、そこにチョコonですから
カロリーがやっぱり怖いけど・・・
この時期食べないときっと後悔しますよね!?
ロビンさん作のも食べてみたいな~。
驚いたなぁ~モ~的 味? (^_-)-☆
あけましておめでとうございます。
銀行などの初貯金でくれるものは、プラスティック製の干支の貯金箱とかじゃない?
こういうものは貰ってもそんなにうれしくないんですよね。
農協はダルマをくれるんです。
ダルマさん、買おうと思うと結構お高いですから、
みんなダルマ目当てで農協に貯金に行くんですよ。
硬くなった干し柿で充分大丈夫よ!むしろ固いぐらいのものの方がいいかも。
二週間ぐらい漬けておくとしっかり漬かっていいかもね。
是非やってみて下さい。
☆こっこさん
私こそ本年もよろしくお願いします。
お料理上手のこっこさんだから、こんな簡単なお菓子(?)じゃ満足できないかも知れないけど、美味しいので一杯作ってね。
こっこさんなら、この柿に顔を描きそう(柿そう!笑)だけどね。ただし子供にはちょっと食べさせられないかな?
☆維真尽さん
うううううーーー
それを言わんで下さい
食べるのは一日一個で我慢していますから~~~