桔梗原

なははな一日

大会後

2017-11-12 23:31:42 | 行事
焼き芋大会の後はロビンパパとママは休憩
だぁりんと私はドライブに出掛けました。
紅葉を観たかったのですが、どこももうちょっと遅かったです。


と、私のスマホのLINEに我が家の近くにある銀杏並木に出かけた
息子家族から、こんな可愛い写真が送られて来ました。
銀杏が黄金に輝きすごく綺麗!!

私達もドライブの帰りにこの銀杏並木に立ち寄りました。
ギリギリの所でまだ綺麗な銀杏を見る事が出来て良かったわ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も焼き芋大会!

2017-11-12 23:27:42 | イベント
今年もわが家の焼き芋大会です!!
庭屋さんが手入れして出た枝や、庭のお掃除をしながら出る落ち葉を燃やします。
庭の掃除はお嫁ちゃまと孫達が、
花畑の枯れ枝を集めるのは私が、
だぁりんは柿小屋の手入れをしてくれて、
息子は火を焚く係、
ロビンパパとママは監督です。


焼き芋が焼けるまで、息子とコウちゃん、ショウちゃんは
ホウキで空を飛ぶ練習!(爆)

練習の成果があって、見事みんな空を飛べました。

カメラマンは私で、ロビン家の集合写真。
おお~~~やはり大家族だぁ~

今年は自分たちで育てた安納芋を焼き芋にしました。
産地のもの程は甘味がありませんが、それでもすごく甘い美味しい焼き芋が出来ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備して

2017-11-11 23:25:54 | 生活
柿剥きは終わっていて、私が柿剥き機の掃除を一生懸命やったのですが、
やはり仕上げはだぁりんが厳しいチェックを入れてくれます。
油を注して翌年まで錆びないようにするところまで私が出来ないものですから!

旅行に出かける予定ですが、帰って来たらすぐに干し柿の手入れを始めなくてはなりません。
すぐに出来るように、柿揉み機のセットも怠りなく!!

なんだか気ぜわしい一日の終わりに
Café goosでホッと一息です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう?

2017-11-10 21:43:13 | Baby

一歳になった想ちゃんが急に大人っぽく見えるのは、
気のせいかしら??
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元はいつとれる?

2017-11-10 21:39:55 | 生活

朝食はお嫁ちゃまが作ってくれるのですが、たまに私が作る事があります。
今朝はベーコンエッグだよ!
本当は卵8つ使いたかったんだけど、一個足りなかったのよ~~残念!

すずさんから、姫リンゴをたくさん頂いたのです。
何かに加工したいと思いつつなかなか出来なかったのですが、
やっと煮リンゴを作ってみました。
バターとグラニュー糖で煮ました。お鍋の中のリンゴが可愛い💛
調べたレシピでは皮を剥いて!とありましたが、面倒でそのまま煮たら・・・
皮が硬くて、と~~っても食べ難い煮リンゴになりました。トホホホホ
でね、結局煮たリンゴの皮を取る作業にすごく時間がかかった!というお粗末。

我が家の田んぼの一枚が土手が沈んで水が漏れたり、
川からの水の取り入れ口から、水がしみ込んでくるので、
このままではダメだ!!とロビンパパが業者さんに頼んで
直してもらう事になりました。
ウン十万円かかるらしいのですが、
お米でウン十万円稼ぐには何年かかるのでしょうねぇ~?
(出荷するお米はそんなにないので)
元の取れない改修工事なのであります!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前だ

2017-11-09 23:15:32 | favorite

今年も紅葉便りで賑わっていますが、何処かへ紅葉狩りに出かける余裕がありません。
でも、二階のベランダに干したお布団を取り込む時、
あ~~ら!真下にこんな景色が見えるじゃあ~りませんかっ!!
これで充分だわ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた花・花・花

2017-11-08 23:14:56 | かるちゃ

に一度は、生け花とアレンジと押し花が同じ日になることがあります。
嫌いじゃないけど、忙しい。
生け花はビワの葉と菊、ケイトウです。
アレンジは渋い色の菊とガーベラ、ダリアでした。
アレンジの時に、友達のすずさんからご自分の山から採って来たという
ツルウメモドキを頂きましたので、玄関前の花瓶に大きく挿してみました。

パスポートの更新に行ってきました。
丁度お昼時だったので、一人ランチをして来ました。
一人ランチはパスタで決まり!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー

2017-11-07 21:30:03 | Baby
朝日に輝く駒ケ岳がとても綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。

今日は想ちゃんはいろいろなものにデビューしたんですよ!
まずは動物園でびゅー
動物をちゃんと認識していたというので偉いです!

続いては外食でびゅー
この時だけ私も一緒に居ました。
うどん屋さんで美味しそうにおうどんをたくさん食べました。

そして公園でびゅー
靴も買ってもらって、はやくアンヨ出来るようにお母さんが
考えてくれたんだって!頑張って!想ちゃん


干し柿の最大の敵はカビです。
今年は9月10月の長雨で、原料の柿が水ぶくれになり、条紋が出て割れるなどで最低な状態です。
干した後もその影響でカビやすくなっているので、防止の為に硫黄で再燻蒸します。
柿農家はみんな“お願いだからカビないで🙏。・°°・(>_<)・°°・。と願っているところです。


明日押し花教室です。
久〜〜しぶりに真面目に準備してる私!
がっははは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうありたい

2017-11-06 23:33:10 | favorite

久々に妹と出かけました。
ランチは月曜日にしかお店が開かないカレー屋さん。
希少価値も相まってすごく美味しく感じる(笑)

その後、映画を観ました。
ターシャ・テューダーのドキュメンタリー映画です。
彼女の終の住処のアメリカバーモント州の家の庭は私の永遠の憧れ❣️
ターシャの「夢はみるものじゃない、叶えるものよ」
「とにかくやってみる。まずは始めなさい」
ああ!そうね!!


だぁりんはメカが大好き。
今回買って来たのは、ケルヒャーのスチームクリーナー
高温の水蒸気で汚れを浮かして取り去ります。
だぁりんは、早速台所であっちこっち綺麗にして喜んでいました!
その勢いでぜ~~んぶ綺麗にしてくれていいんだよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿剥き終了

2017-11-05 22:53:51 | Baby

朝は、お母さんか私に抱かれて、
お父さんとおじいちゃんの出勤を見送る
想ちゃんなのであります。
今日も青空、いい天気!
庭の紅葉もキレイだね!
二人の影が大きく写ってるよ。

平種柿の、柿剥きをしました。
ロビンパパ、ママ、私の三人でやりました。
パパとママ、後で痛い所が出なきゃいいんだけどね。

想ちゃんのお風呂上りは、何人がかりで着るもの着せたり、
ミルク作って飲ませたりと毎晩大忙し!!
我が家の大殿様で御座います!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする