桔梗原

なははな一日

頑張って

2018-05-18 22:53:06 | 生活

我が社の社員だったY君が家庭の事情で退職しました。
仕事にも慣れて、これから独り立ちして仕事を任せられると思っていたので、
とても残念ですが、彼には彼の事情もあるので、仕方ありません。
送別会をしてあげられなかったので、今夜はみんなが揃って
食事会をしました。新しい仕事も決まったとの事で何よりです。
次の職場でも頑張ってやってね!!

想ちゃん、お母さんに髪を切ってもらいました。
前髪パッツンから、今度はとっても男らしい髪型になって
男前が上がったよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い

2018-05-17 22:52:07 | 生活

暖かい日が続いているので、芍薬が一気に満開です。
可愛いです。
はい!想ちゃんも可愛いよ!

夜は商工会女性部の役員懇親会でした。
にぎやかなメンバーで、とにかく楽しい!!
仲間に恵まれるって幸せな事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島へ③

2018-05-16 22:50:24 | 旅行

鹿児島三日目は帰るだけなんですが、
飛行機の時間が午後だったので、少し寄り道しました。
鹿児島と言えば、黒酢が有名です。
黒酢の瓶の並んだ風景を一度は見てみたかったので、霧島の
黒酢屋さんを訪ねました。
おお~~~これこれ!
これがテレビなどでよく見かける風景だわ。
写真の上中央辺りに煙が見えますが、これが桜島の噴煙です。
風向きがこちらだったので、霞んで見えないのですが、
晴れて、風向きが違うと、この黒酢畑の向こうに
綺麗に桜島が見えて最高だったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島へ②

2018-05-15 22:49:09 | 旅行

仕事を終えた午後、せっかく鹿児島に来ているのだから、
観光もしたいよね、と桜島に渡りました。
活火山の桜島は四六時中噴煙を上げているのですが、
地元の人は、見慣れたなんでもない風景なのかも知れません。
私達は、すごい噴煙に大興奮です。
「ねえ、こんなに噴煙上がってるって、もしかして危ないんじゃないの?」
なんて言ってたら、タクシーのドライバーさんが
「いつもこんな感じですよ」ですって!

夜は、ホテルでお薦めしてくれた居酒屋さんに行きました。
予約を入れてあったので、入れたのですが、満席でした。
鹿児島の、名物をおつまみにキンキンに冷えたビールが美味しい!!
帰り道、『THEラーメン屋』を見つけて入ってみました。
のり一さん、さっぱり塩ラーメン、やだ!美味しいーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島へ①

2018-05-14 22:46:55 | 旅行


仕事ではありますが、鹿児島にだぁりんと来ています。
会社で新たに取り組んでいる事業の初納入だったので、私も連れて来てもらいました。
私も一緒という事で、だぁりんはいいホテルを取ってくれたのです。
部屋の目の前に桜島がみえます。
部屋もとても広くてスペシャルなお部屋でした。
嬉しい!!

夜は二人で食事に出かけ、美味しいお酒と
鹿児島黒牛のステーキを頂きました。
こんな出張ならいつでもいいわ~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもいいのよ

2018-05-14 10:25:53 | favorite

完成しました。スチームクリームの缶の額!

私が長年使っているスチームクリームという化粧品は
入れ物の缶がいろいろなデザインがあってとても可愛いのです。
それを額に入れて飾りたい!という願いがありまして、
やっと数が揃ったので、第一弾の額を作る事にしました。
本当は専門の額縁屋さんに頼もうと思ったのですが、
だぁりんが「オレでも作れると思うよ!」と材料を買ってきて
作ってくれたのです。
ステキな額になって私は大満足です!!
さて、第二段に向けて、またせっせとクリーム使おう(笑)

ネイルは王道のピンク一色。
これはこれで可愛いのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさなぶり

2018-05-13 23:10:58 | 生活

お田植えが終わったので、家族で‘おさなぶり’のお祝いをしました。
丁度母の日でもあったので、三人の母
ロビンママ,私、お嫁ちゃまのお祝いも兼ねてです。
ロビンパパお気に入りのお店『海華丸』にて

芍薬のまん丸が可愛いです。
写真を加工してみました。これもまたステキかな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ふたりで

2018-05-12 22:39:45 | 仕事

お田植えですっ!
本当は明日の予定だったのですが、
天気予報は雨‼️で、今日に前倒し。
明日の助っ人の息子と妹は今日はダメなので、しゃーない!
二人で頑張りましたっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなる~

2018-05-11 22:38:00 | 生活

庭の入口にある楓の『小倉山』
私は個人的にトトロの木と呼んでいます。
少し弱ってると庭屋さんが消毒や栄養剤を入れてくれたので、
少しずつ元気を取り戻して、今年も綺麗な新緑をみせてくれます。

勝手口の目の前の壁にかかっているハシゴの上に
ちゃっかり巣を作ったキセキレイ。
10日ほど前に孵りました。
何しろ、出口の目の前なので、嫌でも目に入る。
日々大きくなっているのがわかります。
今になって親鳥は「キィーなんてところに巣をかけたんだろう!」
と思っているかもね。

夜10時過ぎにだぁりんとドライブに出かけ、調子に乗って
高速に乗り、恵那SAまで行き、夜中のラーメン食べてる私達。
どの口が「痩せたい!」と言ってるんだろう???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてみました

2018-05-10 22:36:28 | 仕事

代掻きが終わった田んぼには、耕しきれなかったたくさんのゴミが浮きます。
ゴミと言っても、藁くずや草などですが、それを取っておかないと
苗を植えた後、風で流され苗を倒してしまうので、
きれいに取り除かなかればなりません。
その作業をしていたら、遠くの水の上に何かがいる!
よく見ると、つがいの鴨です。
わが家の田んぼに鴨を見たのは初めてです。
ずっと居付いて雑草を食べてくれればいいのになあ~

なんだか、大黒様のようになってる想ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする