FAは選手の権利だし、高い収入をもとめるというのは、プロ野球選手に限らず、労働者は希望してもいいことだし。
でもどうせなら、ロッテにいってほしかったわあ。巨人はないわぁ~というのが、本音かな。
これで、今年のFAの目玉の一人だった西武のキャブテン浅村選手が、巨額の年俸を準備したソフトバンクを蹴って、楽天入りしたことで、ますます男を上げたな、ってとこだな。
来年は菊池が巨人入りする、とすでにささやかれているけど・・・・聞こえない、聞こえない。
社員食堂でときどきイベント出店があります。
そこで五日市の『小さなおはぎ屋』さんが、出店されていたので、5種類購入しました。
お店のHPに『親子三人でほそぼそと営んでます』とか書かれていたら・・・・応援したくなっちゃいますよね。
せっかくおいでいただいたのに、わが社で売れ残ってしまうと申し訳ない。後輩たちにも『買いにいってね』となかば脅したり。ワタクシ、お局さまですから。
通常のおはぎのほかに、コーヒー、ナッツ、栗、塩レモンと、バラエティー豊かに購入しました。
あんこラブ族なので、5個というのはさほどムリな数ではない。それに、ひとつずつのサイズはわりと小ぶりなのです。
『小さなおはぎや』の小さな=は、店舗規模にかかっているのか、おはぎのサイズにかかっているのか・・・・は不明。
一番おいしいっ、と思ったのは、塩レモン味。おはぎを一度に複数個食べた時だから、さっぱりしたものを欲していたのかな。