Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

京都1日2万歩の旅~その2(絶品フレンチ編)

2016-10-21 | 旅のあれこれ

広島ブログ



せっかくの都会では、地方都市ではなかなか出会えない絶品を食べたい。新幹線使っても、来てよかった、と思えるお店で、至福のひと時を過ごしたい。
要は食いしん坊なんです。

厳選した結果、決めたのはこちらRyouriya Stephan Pantel(リョウリヤ ステファン パンテル)
フランス人のステファンさんが、オーナーシェフの町屋フレンチレストランです。京都にきて割烹にも和食にもチラリとも触れず。


カトラリーも、グラス(なかなかのお値段のドイツのカールロッタ製)も、いちいちオシャレ。お料理ごとにカトラリーも全部変わります。
             
すべてのお料理が素晴らしかったです。絶妙というさじ加減が、お皿の上に表現されていました。
当然ワインを頼む・・・が、このクラスのお店のグラスワインは1杯1500円~1800円くらい。地元でなら軽くランチできちゃうお値段ですが、旅メシは強気で行こうーー。 

最初の前菜。スライスした柿に包まれたしめ鯖のタルタルに、燻製生クリーム。
はぁ???生クリームをどうやって燻製するのよ??・・と謎は解けないが、ちゃんと燻製でした。

このビジュアルだと、どこにも〆鯖が見当らんないじゃん???
・・・・と思うけど、外側を崩していくと、なにかしら手が加えられた様々な食材が次々と現れて・・・・なんだこれ。
 

2皿目の前菜は、こちらの看板メニュー。フォアグラのコンフィを大根の奈良漬で巻いて、10日間ほど寝かせたもの。
しめ鯖といい、奈良漬といい、和の材料を使いながら、フレンチに仕上げていくこの力量。

ねっとりという言葉はこのコンフィのためにあるんじゃないか、というくらい濃厚なのに、奈良漬けのシャクシャク感がプラスされて何とも、言えない。うまい、うますぎる。

スープは2層立て。下はウナギの骨で取ったコンソメをゼリーに仕立て、上には和栗のポタージュ。
なんて、なんてビューティフォーなお姿。このまま飾っておきたい。これを崩すなんて勿体ない。でも食べるけど。

       
お魚のメインは、スチームした鯛のバターソテー。緑色のソースは、アーモンドと菊菜。それと、海老の頭で取ったスープを泡立てた泡泡の下には、海老と茸のラビオリが隠れていました。
甲殻類アレルギーの人は匂いを嗅いだだけで、湿疹が出そうなくらい、海老がぷーーんと匂いたちました。

お肉のメインは、豚の肩ロースを味噌ソースで。ここでも和素材、出たよ。
右下は、豚のしっぽを塩漬けにして36時間加熱したんだって。もうホロホロ。お肉じゃないみたい。
かぼちゃピューレの黄色、万願寺唐辛子の赤と緑。お皿の上が、まるで絵の具のパレットみたいにキュート。

そして、極めつけは、お皿の右上のパイ。真っ黒いスライス状のものは、ブータン・ノワール(豚の血の煮こごりみたいなの)タルトタタン(林檎の焼き菓子)と一緒に、パイ皮の中にサンドされていました。
初めて食べたブータン・ノワール。血の塊だけあって、フォアグラ以上に濃厚。こりゃ、ワインで口をすすがなきゃ。

デザートは、3D感MAXで出てきました。ちなみに、お皿の端っこに寄った盛り付けは、失敗ではなく、最近の流行りらしい。

立ち上がっているのは、レモンのメケンゲを板状にしたもの。焦がし醤油のジェラート、レモンのシャーベットや梨のコンポート。他にもレモンのバタークリームにクランブルも散らしてあるし、緑色のハート型の葉っぱは、かたばみですって。
かたばみは、わが家の庭では、雑草として引っこ抜いてましたが・・・まさか、フレンチの皿の上で再会するとは。

食後のお茶と一緒に出される小菓子は、2種類。ショコラトルテとフィナンシェぼいもの。 

オープンキッチンなので、全部見えます。その手際の良いこと。そして、最後の仕上げは、必ずステファンさん。全部のお皿に目を配ってました。
料理の説明もステファンさんがしてくださるのですが、フランス人だけにカタカナ部分の発音が良すぎて聞き取れない(爆)
ブータンノワールなんて、ブーデュワンアールウ、と聞こえるので、えっ???なに、なに???・・・あとで、こっそり日本人スタッフに確認したりして・・・

正統派とは少し趣が違うけど、フランス人シェフが、京都の素材にセンスとアイデアをちりばめてこしらえるハイクオリティのフレンチ。
やっぱり京都の食は奥が深い。新幹線代金払っても、悔いなし。しかも、コスパも抜群だし、絶対、再訪したい。

 広島ブログ 


京都1日2万歩の旅~その1(アンティークをめぐる)

2016-10-20 | 旅のあれこれ

広島ブログ

京都へ1泊2日で、行ってきました。欲深いもので、めいっぱいプランを詰め込む。
そんな欲深な旅に付き合ってくれるのは、アンティーク好きで、おいしいものに目が無くて、地図の読める女「ハンドメイドアクセサリーnakka」のnakkaちゃん。

最初に向かった骨董街。ズラリと古美術を扱うお店が並んでいます。
とてもじゃないが、足を踏み入れることさえ出来なそうにないお店や、それほどでものお店までピンキリ。
こんなにたくさんの骨董店が並んでいるなんて、目が回りそう。ある店先からのぞいた重箱には、100万円以上のお値段がついてました。ぶるっぶるっ。
                     


nakkaちゃんおすすめの「古美術 観山堂」へ。こじんまりとした店内に、比較的状態の良いものが、手が届くお値段で(コレ大事)並んでました。
高価なものもありましたが、それは見るだけ、見るだけ、見るだけ。呪文のように繰り返し・・・。                           
私がチョイスした、江戸後期あたりのなます皿。
古伊万里とまではいかないものの、水色+黄色+黒色という色つかいは、珍しい。1万円しなかったので、お買い得かと・・・ 。

どんどん日常使いしますよーー。うちはアンティークであろうと、食洗機で、ガンガン回しますから。          
その後、三条、寺町通、御幸通り、柳馬場通り、と徘徊しまくり。
回ったお店は、当初から予定していたPRO Antiques"COM" 70B Antiques、アンティークBelle、Umwelt(ウンベルト)のほか、名前も覚えてないお店なども。

これはアンティークBelleのショップカード。アンティークというと、古くてジジくさいというイメージを覆しませんか??最近のアンティークは
、キッチュでポップ。お値段のハードルも低いんです。
   

歩数計で確認すると、この日は2万歩弱、13キロ歩いてクタクタ。
ただし、この日の私は、これだけ回っても、購入したのは、上のなます皿と一個500円の大正時代、昭和初期のクスリ瓶だけ。カワイイもんです。                     
京都初日のお買い物は、ひかえめに、控えめに・・・・理性との闘いです。
一方、nakkaちゃんは、入ったお店を手ぶらで出たことは無かったような???本人は違う、といいますが、これを爆買いと言わずして何という????

広島ブログ


激震が走った広島

2016-10-19 | くらし

広島ブログ

昨日、広島の街に走った激震、黒田さん引退のニュース。
優勝した時に、オットと2人で「これで黒田さんも引退するかも・・・」と予感はしていたけど、やっぱり残念すぎる。

思い起こせば、2年前の電撃復帰は、衝撃的でした。
ちょうどその頃、オットは脳梗塞で倒れて、長期入院中で、
記憶や感情、平衡感覚をつかさどる箇所がダメージを受けていたので、社会復帰はちょっとムリかな・・・と思っていた時期。
体もですが、メンタル面のバランスが崩れていたので、先の見通しがまったく立たなかった頃です。

そんな時に、突然入ってきた黒田さん、広島復帰のニュース。
超ネガティブになっていたオットも、このときだけは「えっ??ホントっ!!」「マジ!!」「やったぁ~」と大騒ぎして、2人で手を取り合わんばかりに喜んだ、入院中の数少ないグッドニュースでした。
私にしたら、黒田さん復帰のニュースが、オットの病状好転へのきっかけになったぐらいに感謝してます
(NHKニュースより)

おかげさまで、オットは職場復帰も出来て、いまは激務もこなしています。
今シーズンのオットと私のズムスタ初戦は、黒田さんの完封完投試合でした。
あの日、9回のマウンドにあがった黒田さんに、ズムスタじゅうが「うぉぉーーー」と震えました。あの試合を見れたのは、わたしの宝物だわ。

黒田さん、最後はカープのユニフォームで終わりたい、って言ってましたよね。悔いが無いって。泥臭いのに、超カッコイイ、あんな選手もういない。

広島ブログ


ガーデニングのあとで@とんち

2016-10-18 | 家族のあれこれ

広島ブログ

秋空の下、やっと庭仕事をする気になったので、庭に一気に球根120個くらいを、植えこみました。

10~20センチ堀りこんで植え付ける、とパッケージに印刷してありますが・・・とてもじゃないが10センチも堀り進めるもんか。

ひとりではタイヘンなので、実家の両親にヘルプを頼みました。80歳超の年寄りをこき使う鬼娘。オットは、手を脱臼中なので、役に立たず。
わが家の庭は、か弱い年寄りとわたしの細腕(爆)で、出来ている。

庭仕事を終えて、両親にランチぐらいはご馳走させて、やってきたのは、地元民でないと、なかなか分からない場所にある住宅街の豚カツとちゃんぽんのお店『とんち』へ。
全然、庭仕事に関わっていないオツトも、ちゃっかりついてきました(爆)

もともと生活感漂う店内には、代替わりして、幼児用品が増えてさらに生活感が加わってましたが・・・味はそんなに変わってないかな。

名物のトンカツとチャンポンを1度に食べれる便利なものがあるんです。その名も、パーコーチャン。
      
チャンポンの上に、ローストンカツが1枚まるごとオン。酢を回しかけるのがお約束。
サクサクの揚げたてトンカツは、スープを吸っても、サクっと感が残ってて、美味しいよ。
あっさりだけど、油脂パワーを感じる塩味のチャンポンには、オンされたカツのほかに、豚バラ肉、キクラゲ等の具材もちゃんと入ってるし。

1つのどんぶりで2度美味しいパーコーチャン。お得だよん。

広島ブログ


待ち焦がれる新店オープン

2016-10-17 | パン・スイーツ

広島ブログ

数カ月前に突然閉店したドイツパンの名店の跡地に、尾道の名パン店「パン屋航路」が出店と聞いて・・・・今か今か、と待ち望んでいたら・・・・当初、夏には、9月ちゅうには・・・いよいよ、10月中旬にはオープンするようです。
あれ、そろそろ10月下旬に突入してるけどな。もうオープンした???

ところが、悲しいお知らせ。どうやらベーグル専門店らしい。
いや・・・ね、ベーグル嫌いってわけじゃないんですよ。ただ、ベーグルじゃないパンのほうが、より好きってだけで。

火曜日に仕事が終わったら、三越デパ地下へ。この日は、パン屋航路の週に1度の三越出店日です。
18時半だと、残っているパンもきわめて少なくて・・・・この3種類だけ。ということで、そんなに興味ないんだが・・・と暴言吐いたべーグルも買いました。
       

クランベリーとクリームチーズのベーグルは、これはこれでおいしかった。さすがです。ベーグル専門といえども、パン屋航路の新店に期待しますよーーー。

ところで店名は「ワイルドマンベーグル」っていうのだそう。

この店名は、ウディ・アレン監督自身を被写体にしたドキュメンタリー映画「ワイルドマンブルース」から取ったそうです。
ウディ・アレン監督作品は、私も好きなので、わりと見ているほう。
「ギター弾きの恋」「マッチポイント」「タロットカード殺人事件」などが好きですが。

たくさんあるウデイ・アレン作品の中でも、・・・・実際には友達にはなりたくないタイプのウディ・アレンの日常の姿を見せつけられるドキュメンタリー映画の名前を、あえて付けるとは、けっこうくせもの???

広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ