会田中学校を舞台にして、松本市の総合防災訓練がありました。
わたしも、松本市建設業協会の一員として参加してきましたが。待機の時間が長くて、なかなか緊張を維持できません。実際の除去訓練も、2トンダンプの運転だけでしたし。
13時に集合して、「撤去作業用の材木」を資材置き場で2トンダンプに積みます。14時グラウンド到着。打ち合わせの後「撤去作業用の廃車」に材木を覆いかぶせる。一服して、集合訓練。16時30分頃、早い夕食。17時に待機場所へ移動。18時50分頃出動。
作業終了19時20分頃。この間、ダンプの運転以外は人の作業を見守っていただけでした。
それでも、訓練の規模と、皆さんの熱意は大いに感じられたので、有意義な訓練と言えるでしょう。
参加した皆さん、大変お疲れ様でした。