「その1」から、かれこれ1週間近くたってしまいました。その間に他の記事が入って、ちょっと間延びしてしまいましたが、この写真だけはアップしたくて 「その2」となります。
「地震発生直後」の16時30分頃、自衛隊のヘリコプターが、会田中学校の上空に現れ、校舎前のかなり低い位置でホバリングをしていました。そのときは、「ウォー!! すごい!」と思っただけでしたが、後から良く考えると、「被災地点の偵察飛行」だったのでしょうね。たぶん、映像を「市役所本所」の防災司令室などに送って、対策検討をしたのでしょう。はっきりとは判りませんが、きっと、やっていますよ。なんと言っても、「本格的な訓練」でしたから。
これを見た後、地元住民が三々五々集まってくる中、「待機」のため一時退場したので、現場での訓練はほとんど見られませんでした。「ロティー」さんブログによると、やはり、かなり本格的な訓練だったようですね。