91歳のオット母Bこさんは、「安定の!(=皮肉(/ω\)要支援2」なので、カテゴリーは「介護」ではなく「支援」で。
以前からの懸案のBこさんの入浴問題。
「要介護」にならなかった為?「自宅でのヘルパーによる入浴介助」が先日初のお披露目になりました~~、
なぜか(まあ原因はBこさんのマウンテン言動にあるかと思いますが)デイでの入浴は週2日のうち週1日しか入れてもらえず、あとは、{自宅での…」と言うことになり、満を持して(?)の開始であります。
勝手にというか、週2日のデイサービスに、週2日の訪問リハビリ(訪問医療)が入っているための隙間は月曜日しかなく(月曜日は美容院が休みってのも大きい。加えて訪問リハビリも月曜休み)、月曜日に設定。
ところが、月曜日は振り替え休日も多く、その時はどうするか(ヘルパー側は休日も実施の方がBこさんの為に良いのではというが)休日は子どもたちがやってきたり、私も外出したいってときもあるしで、祭日・振替休日はお風呂は休止をお願いしたい(申し訳ないが、こちらの希望も聞いていただきたい・なんせ、すっぽんでリビング→廊下→風呂場でありますゆえ。しかも玄関から丸見えなんであります。)いくら家族とはいえ、ばあちゃん、すっぽんのところに、孫だの曾孫だの嫁さんだのどうよ。双方どうよ!がありまして、丸々1か月待ちの入浴介助であります。
当日は私自身が遠方に用事があり、開始時間ぎりぎりの帰宅。
オットが補助することになっていたはずが、結局呼ばれるのは「お嫁さ~~ん!」でありまして、初回と言うこともあり10回ぐらいは呼ばれましたかね~~~。
「ひとりで出来る」のツッパリで、結局ほとんど見守り状態で、見るなオーラ全開で、にゅあああかにゃか一筋縄に行かないBこさんなんで、狭い浴室で、ヘルパーさんもへろへろになっておりましたです。ハイ!
ちったあ、こうやって下さいを聞かなきゃですね、洗うことも出来ずであります。
だいたいが普段は歩行器でなければ歩けないのに、杖も使わず、リビングから浴室へ行こうとして、思わず支えるヘルパーさんに「歩ける」と言いながら思い切りよろけ…。脱衣の時も「立って」出来るとつっぱり、結局脱ぎ着は支えられパンツを引っ張り下ろし、その手を必要ないと言い張りいの…って塩梅でおます。
で、ヘルパーさんぜいはあぜいはあの横で、すました顔でリビングでくつろぐBこさん。まったく、あのすまし顔には、正直腹が立ちましたぞえ。
ヘルパーさんに「(浴室に)行く時はいつものようにカートを使っていきましょうか?」と説得され、次回からはそうすると言ってますがどうなるでありましょうか?
あれを見ると、デイでは入れてもらえないってのもうなずけるような。( ̄▽ ̄;)
多少でもお任せするって気持ちがないとねえ…。
それにしても、こちらのお風呂の椅子、定価約2万五千円っていくら9割戻って来るとは言えですねえ、ちょっと高くない?まあ、返金対象になるものが限られているとはいえ、必要なものは、例えばよそで安く仕入れても9割戻って来るってほうが、税金も助かるんじゃないですかねえ~~。指定の業者でないとってなると、やっぱりこういうものって、高くなるんじゃないですかねえ(^_^;)
折りたたんだり手すりを上げ下げできるとはいえ、つうか、折りたたんでもこれがあれば洗い場はいっぱいで、結局他の人の入浴の時は外に出せないといけませんし(^_^;)(^_^;)
赤いウレタンの部分はしっかりと水気を拭き取らないと水がどうしても溜まりますし。
こんなボードも使ってますし、これも2万3万したとおもいますよ。もっとしたかも、なんか高いなあと思いましたけどね。浴室やトイレの物は買い取りなので、負担も大きいですよ。
まあ、正直、デイで入れてもらえれば、こちらの負担も少なくて済むのにってのは大いに思いますね。
これを浴槽に渡して一旦ここに腰を下ろして手すりにつかまって中に入ると言うものなんですが、座ると冷たいんで温めておかなきゃならないし、降りた時は兎も角上がるのにはけっこう腕の力もいりますし…。
一応本人、前からやってもらいたかったなんてヘルパーさんには言ってますが、本心は?なんですわ。
でももう、ひとりで入るのは無理ですよとは、言われてました。
ただねえ、介護保険で「ひとりで入る」ってのは、自分で前だけでも洗えれば「ひとりで入れる」なんでね、世間一般の入れるってのが違うんですな!
ちなみにヘルパーさんは、片づけと後の清掃はやってくれますが、準備は家の人がとなっています。準備ができていればあとはヘルパーがとなるようです。
今日、2回目の入浴介助の日ですが、どうなりますかねえ。