曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

海外遠征速報!by国士舘大学男子新体操

2019年11月30日 | 男子新体操

国士舘大学男子新体操部の海外遠征の速報がHPに続々アップされています。

ドイツ遠征初日!11月28日

 今年の全日本で悲願の個人で優勝した川東選手が、個人ではなく「団体」での出場。団体で!

 川東選手は大学では団体種目にはエントリーしておらず、しかも全日本制覇直後の団体演技!ちょっとびっくりなんですけど、実は2018年の海外遠征でも団体演技も行っています。

国士舘大学フィンランド遠征 2018 Kokushikan Men's RG team in Finland (Ouen MRGより)

団体の演技の時は川東選手がどこにいるかわかりにくいかと思いますけど、6分から始まる個人の演技と長縄のパフォーマンスの冒頭の演技者が川東選手です。個人技ではやはりそのパフォーマンスはすごいです。団体の演技の時はこの時は3人が個人の選手ですので、普段の団体の演技とは違う演技が行われているのですが、今回はたぶん「糸」の演技(衣装からすると)ではないかと思うので、川東選手のパフォーマンスが注目です。

この時の海外のメディアでの映像が団体編と個人技の組み合わせからの長縄の演技と両方ありましたので、ご覧ください。え~とわたくし外国語は全く苦手でございまして、なんと言っているのかわからないのですが、演技の紹介も冒頭と終わりの方についていますので、最後までご覧ください。全体を見るのは上の映像の方がわかり易いのですが、こちらの方は選手の顔や華やかなコスチュームもよくわかります。

団体編→こちら

パフォーマンス編→こちら

そして、ドイツ遠征!11月29日の記事もアップされました。トラブルもありましたけど、それぞれのパフォーマンスをやり遂げたようです。Ouen MRGさんより、また映像がアップされるとの事なので、楽しみです。

国士舘大学新体操部のHPで遠征の続編がアップされると思いますので、そちらもお見逃しなく。

※なんとなんと!もう団体編がアップされていました。

ただしFacebookとTwitterです。Facebookはこちら

「糸」のコスチュームで音楽はパイレーツオブカリビアンです!演技も両方が合体したような動きですね。いやあ、素晴らしいです。

個人の4種目の演技で前日全日本で優勝したばかりで、多摩祭あり他演技会をこなして、この団体の演技の川東選手。すごすぎでしょ!

思わずPCの前で拍手ですよ。もうね、❤を射抜かれちまいましたよ!「応援!男子新体操」さん、本当にありがとうございます。

感激!感激!感動!

以上、またまた男子新体操部に魅了されたままのよしこがお送りしました~~。


今月は盛沢山だった

2019年11月28日 | 冠婚葬祭

我が家では、11月は家族の命日のある月。そして、親族、家族の誕生日の月でもあります。

また、自分自身の仕事(と言っても週に2日あるかないかですが)も忙しくトラブルもある月。

そして、(今度から毎年ではなくなるらしい)オット母Bこさんの介護認定の切り替えの時で、手続きもろもろ(それに伴うストレスMax)の月。

更に、Bこさんもオットも私も彼方此方の科にそれぞれ通院しているので、毎日何かがある。

まあでも、今月なんとかクリアです。

一番はマゴが今回は無事生まれた事かな~~。(出産前から3週間ほどヨメ子さんは入院していたので、上の子もいるし、なかなか大変ではありましたけどね~~)

そして、オット父Gオさんの7回忌の法要も無事(トラブルがなかったわけではない。直前にやはり!Bこさん、○○さんも呼ぶとか言いだしてね~~、ま!私は放置。オットが処理いたしましたよ。当日に、お土産に持たせる予定のものが配送の手違いで会場に届かずなんてトラブルもありましたけど。まあ、当日出産とはならなかっただけいいかな?)終了。

仕事の方でもやはり今月はトラブル発生。が、そちらも、わたくし、何年も前から前面で対応はしないようにしていますから、今回は関わらなかったから(この日代わりに出てはやりましたけどね。トラブルの対応には関知せずで通しました。(^_^)v)とても気が楽。

というか、マゴの世話に集中させてもらいましたよ。法事の時もね、いつもいつも洩れなくBこさんの世話が付いてきますけど、今回はBこさんはオット弟(その妻はなんにも関わらなかったですけどね)にお任せしましたよ。義弟嫁の「よしこさん、Bこさんの横に」の声に

「365日横にいるので、Bこさんも飽きてるんじゃないですか?義弟さんか義弟嫁さん、横に来ますか?(本当は義弟嫁に横に来てほしかったけどね。365日のうちのたった2時間ぐらいBこさんの面倒見たって、バチは当たらないべ(*^-^*))」と言うと、義弟嫁、「え~\(◎o◎)/!」の声!

どういう「え~~?」なんでしょうね?私が横に来るのが当たり前って思ってる?

もう一度「たまにしか横に座れないんだから、たまにはお母さんのそばにいたら?(実の母親なんだからさ)」

というと義弟嫁「そうよね、じゃあ、義弟さん横に座ったら?」ですって。まあ、いいお嫁さんだ事!(わたいもたまにゃ毒を吐くよん(*^^)v)

という訳で、食事の時のBこさんのお世話は義弟にお譲りいたしましたの。なんなら、ずっとお譲りいたしますわ!

という訳でせいせいと甥姪たちと同席。ま、そこに義弟嫁も同席で、べちゃくちゃ余計な口を利くのはなんではありましたが、時々孫たちを近くに連れてきたり、飽きた孫たちを連れてロビーで戯れてましたのよ。

マゴ達も仲良く遊んでいて、従兄弟なのに、団子3兄弟の様にくっつきながら移動するマゴたちのかわいい事。たまにしか合わないのに、もうべったり抱き着いたり、子犬のようにじゃれたりしているのを見ると、幸せ一杯の気持ちになりましたよ。

その後何度かマゴとその親(つまり私の子ども)も泊りに来て、楽しい大騒ぎをしました。そっちの大変は楽しいから良いよね。

もちろん、Bこさんはそこに居るわけで、相変わらずめんどくさいことを言ってきますが、もうね、何か言っても「ああそうですか」と聞き流して終わり。残念ながら義弟一家が泊まる時の様に、このオニヨメ、ゆうこと聞きゃしません。そりゃそうですよ。Bこさんより、息子だの孫の希望が優先ですからね。もっとも、Bこさん、要するに自分の好きなものをとるか買ってきてほしいんですよ。だけど、そいつああ、孫には食べれないものだし、息子(Bこさんの孫)も母ちゃん(=私)の手料理が食べたいもんで、Bこさんがぎゃあこぎゃあこ「○○とりゃいい。▽▽を買ってくる?あんた(オット=Bこさんのムスコ)!スーパーでなんか買ってこないっていいのかね。」なんて言っていても柳に風。振り向きもしない。完全無視。もともとムスコひとりで夕飯を食べに来ても、「ご飯とみそ汁と魚と漬物」と言うやつなんで、Bこさんの思うご馳走とは全く違うんでね。残念でした!Bこさん、鰻とか寿司とか食べたかったんでしょうけど、ほぼほぼいつも食べているようなものが出されて、がっかりでしょうね。そいつああ、もう、お義弟君がお見えあそばした折にはどうぞスポンサーになっておくんなさいまし。

お産と法事他行事が重なって大変かと思っていましたけど、そんなわけで、初めてせいせいと自分の思い通りのやり方が通せたので、いつもの10分の1ぐらいの大変さでしたね。

と言っても、まだまだ孫の世話がありますけど、息子や孫と過ごせるのは楽しいので、ルンルンしてます。

あ!Bこさんの事、すっかり忘れてたわ~~という、冷たいヨメ=よしこがお送りしました~~。


男子新体操の魅力 椎名桂子さんの記事より

2019年11月25日 | 男子新体操

すっかり男子新体操の魅力に取りつかれているわたくしですが、体操、新体操についての記事を書いているフリーライターの椎名桂子さんの記事を2つご紹介します。

一つ目は「男子新体操 まだ男子新体操に出会ってない人のための「2019JAPAN」観戦の手引き」というレポート。椎名桂子さんのレポートは、かなりの長文なので、もしかすると、まだ出会っていない方にはどうかな~~って思います。知っているとふんふんとうなずくことばかりなんですけどね。

この中JAPANとありますが、これは全日本大会の事を通称JAPANと呼んでおりまして「全日本新体操選手権」は、スカイAで放送される為、スカイAで観戦するための手引きと言う事です。

「全日本新体操選手権」に出場した団体のチームの解説でして、わたくしめごひいきの国士舘大学の事も書かれています。国士舘大学は今年は全インカレも全日本も苦戦していまして(ここ数年は青森大学に僅差で2位が続いていたが今年は表彰台は逃しました)その様子がわからないままになっていました。ここの4位の国士舘大学と言うところを読むと、

【(略)全日本インカレでは予選で大きなミスが出て5位。今大会でも予選、決勝ともノーミスの演技が出せず表彰台を逃した。

今年の作品は「パイレーツ・オブ・カリビアン」という定番曲を使って、情景やストーリーの浮かぶ名作だったが、本番での実施が伴わなかった。先日行われた多摩祭での演技披露は素晴らしい出来で、実施がよければ十分観客に伝わるものがある! と感じさせる演技だった。男子新体操にはあるようでないテーマ性という点では、今年の国士舘の試みは一石を投じるものだったように思う。】

とありました。実際どの点が実施できなかったのかが不明ですが、多摩祭でも?ラインオーバー?と思われる場面や、流れが止まるまではいかないですが、スムーズではないようなところや、動作が6人全部がそろわず、例えばシカ倒立のところで一人だけ足が沿ってしまっていて角度があわないとか、こなれていない感じがありました。(多摩祭の演技はこちらから)

他の各チームの解説も的確で私にはわかり易かったですが、なにせ長文なので初心者に読んでもらえるかってのがねえ~。

※椎名桂子さんのこちらの動画も大好きです。

  2017.5.28.AGG世界選手権GALAでの国士館大学男子団体             

 これが同調性だ!って演技です。特に2分20秒過ぎからの演技は柔軟性、同調性が素晴らしく何度もここを見直してしまいます。あと、演技しているマットが女子用の薄いマットで行っており、同じ演技を近くて見た動画(撮影許可が取られていないものと思われるので、ご紹介が出来ませんが)では、タンブリングなどの演技の度にマットの端が動いているのがわかります。すごく選手が小さく見えますがスマホで再生しても、その同調性がよくわかると思います。ちなみにわたくしめ!ここに出ている選手、どれが誰かわかりますよ(*^^)v


  2017.5.28. AGG世界選手権GALAでの日本チーム男女コラボ演技(男子は国士舘大学)

 同じ時の演技で、こちらでは男女の新体操の違いというか男女それぞれの魅力がよくわかる演技です。こちらも素晴らしい演技です。


あともう一つ、男子新体操は団体だけではないよというこちらの記事では、8位入賞選手すべての解説がされています。

8位以内に国士舘大学の選手は3人入っています。8位の選手も社会人選手ですけどわたくし推しの選手です。もちろん、他の選手も素晴らしいし入賞を逃した選手の中にも来年は優勝が狙えるような選手が沢山いて、また個性豊かで個人の競技も魅力的です。

【男子新体操】男子新体操は団体だけじゃない! 個人選手たちの華麗&熱い戦いに注目!

是非皆さんも男子新体操に取りつかれて下さ~い。と叫ぶよしこがお送りしました~~。



多摩祭から  男子新体操団体演技 「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「糸」の演技

2019年11月25日 | 男子新体操

ついについに、多摩祭の男子新体操の団体演技がアップされました。(Ouen MGR 応援!男子新体操より)

全インカレでの演技が封印されていたので、待ちかねていたものです。

まずは、Aチームのパイレーツ・オブ・カリビアンの演技

そして、Bチームとは言え評価の高い「糸」の演技。

どちらも素晴らしい演技ですよね(ほれぼれ)

甲乙つけがたい高いレベルの選手たち。

どちらも、冒頭に選手の紹介があるので是非名前を憶えてくださいね。どちらのチームにも私が個人的に応援している選手がいるので、名前が紹介されるとうれしいですよ~~。

AチームBチームそれぞれの良さがあって、またどちらの演技も控えの選手が出ても遜色ないという国士舘大学のレベルの高さ。

出るメンバーによって、また、その場によって、バージョンが違うのですが、私は糸はやはり歌詞付きでそして最後が糸が絡む合うように選手が絡み合って終わるバーションが好きです。

カリビアンの方は歌詞がないので、入り込むのが(私には)難しいのと、タンブリングで四方で散ってしまうと、眼も四方に行ってしまって、どこを見ていいのかって感じで分散されてしまうのがもったいないと思います。

なんにしても、インカレの演技が国士舘だけ見れなかったので、多摩祭のアップが思いがけず早かったので、うれしかったです。

いや~~これで当分国士舘の演技の動画漬けの日々ですなあ~~。良かった良かった!

これからあまり関わりたくない事をやらなくっちゃならなくて、そっちを考えると鬱々してしまうのですが、このおかげで平常心を保てているよしこがお送りしました~~。

 

 


国士舘大学男子新体操の長縄の演技より

2019年11月22日 | 男子新体操

先日お伝えしたのは本当に速報ですが、今年は国士舘大学は個人の演技で川東選手が全日本を制し、昨年の福永選手に続いて2年連続のチャンピオン。更に高校総体でも国士舘の選手が2年連続で優勝しました。更にジュニアでもチャンピオンが出ました。

そんな国士舘大学の今年の多摩祭での演技も素晴らしいのですが、2年前の多摩祭(国士舘100年祭)での演技も紹介させてください。→こちら

  大学生の演技もすばらしくて見ごたえがあるのですが、ジュニアの子たちがかわいい❤

  この年のジュニアの試合の映像はこちら(冒頭のインタビューで選手の名前が出てきます。最初の選手は今年のインターハイの優勝選手、2番目の選手はジュニア大会で優勝した選手です。)  

  今は成長し、ジュニアの大会や、インターハイでの大活躍の選手のちょっと幼いころの映像で、胸きゅんです。もちろん、大学生も1,2年のころはこんなだったんだって思います。

  長縄の演技はこちらもお勧め日体大演技会2018ゲスト出演】長縄 [ニホンノミカタ]

  同じメンバーで3か月後の新潟演技会の演技

  短期間でこのグレードアップ。すばらしい!

  

 そしてそして!

 国士舘大学の男子新体操の演技で心惹かれたのが団体の演技。この年全インカレと全日本で優勝を争い僅差での2位になった演技。

 100年祭の映像では冒頭に試合後の感動のシーンがあり(この中に控えの選手が泣きながら選手たちを迎えるシーンが出てきます。そのことが記事になったのはこちら)、そして、監督の解説と選手の紹介があり、そしてそして、心に染み入る「冬のさくら」のピアノ曲に乗った、美しい演技が繰り広げられ、最後は美しさと迫力のあるタンブリングでフィニッシュとなります。選手の同調性にもご注目下さい。風を切る音も一つの調べとなって音楽と同調しています。

是非こちらをご覧ください。

 この2つの映像から国士舘の演技にひかれて行くようになりました。

 ド迫力の力強い青森大学の演技も素晴らしいですが、私は、きれいな音楽に乗って演技する国士舘の美しい演技に惹かれます。サーカスではないので、優勝を狙うために危険な組などを無理して行い、国士舘らしい演技を捨てる必要はないと思うのです。

 「冬のさくら」そして「糸」の演技を継続して行ってほしいな~~と思う勝手応援団のよしこがお送りしました~~。

 


多摩祭 男子新体操 速報!長縄の演技

2019年11月21日 | 男子新体操

続多摩祭の映像が入ってきました。

 とっても楽しい 長縄〜感謝感激雨国士〜(2019多摩祭演技会)の演技の映像です。

毎年楽しい長縄の集団演技。是非ご覧ください❤

男子新体操 国士舘大学の速報でした~~。


※ 映像の最後、舞台からはける時、川東選手がはじける笑顔が見られます。あまり、破顔というより、そもそもあまり笑顔は見せない選手なので(インカレの映像では涙もあったし…)この笑顔がうれしいです。


多摩祭の様子

2019年11月18日 | 男子新体操

男子新体操 特に国士舘大学推しのわたくし!

結局やっぱり今年は

多摩祭には行けなかったのよ。

でもでも、うれしい映像が入ってきました。

ちょっとここのところ国士舘大学の映像に飢えていたもので、思ったよりもずっと早いアップに感激しております。

多摩祭での集団演技の映像です。→こちら

音楽ともマッチしてとっても格好よくまた男子新体操の個人の演技や団体演技も盛り込んで、全員での演技が素晴らしい。

こっちにアップする前に何度も見てしまって、ちっとも記事を書けないわたくしめでございますよ。

Facebookの方では多摩祭の後の恒例の4年生のマットの上での胴上げ?の映像が見れますよ。

また、国士舘女子の演技の方もこちらの記事の中からご覧になれます。

多摩祭の映像、続々とOuen MRG応援!男子新体操の方で配信になると思うので、楽しみに待っています。

はやく、団体の演技が見たい~!

川東選手の演技が見たいよ~~。

わくわくドキドキまってまーす。


書類が遅すぎない?デイサービスbyBこさん

2019年11月18日 | 介護

この度 要介護2にグレードアップしたオット母93才ですが、要支援2からの区分変更になりますから、色々変更があるはずなんですが、特別ケア計画をどうしますかも聞かれもしないし、ケアマネには連絡してあるので、各利用している施設などには連絡が行っているはずなんですが、どこからも何も言ってこないというね。どうなの?なんかないワケ?と悶々としていると、2週間後にケアマネから月末にいつもの(?いつもの?って変わるんじゃないの?)打合せを月末にするので、との連絡がありました。

以前に要支援から要介護1になったり、要介護1から要支援に戻ったりしたときには、要支援は地域包括支援センターが担当だとかといって、ケアマネをどうするからあって、要介護はケアマネが付く(要支援は地域で見る?って設定らしく、町内の支援員?が関わる?地域包括支援センターも区割りが変わり、以前のところは地域包括のほうからケアマネが派遣されたが、今度の担当の地域包括さんはケアマネは派遣しない=関わらない?と言われた)とかで、要支援の時も要介護の時も同じケアマネさんに担当してもらっていました。

まあ、利用しているデイサービスのケアマネさんなんで、いいか悪いかデイサービスの事はちょっと言いにくいような面もあるのですが、今までは「要支援なのに、ケアマネについてもらった」と言うこともあって、ちょっとなって事があっても言わないでいたのですが、今行っているデイサービスはとにかく書類が遅い!

この書類10月になってから渡されたもので「9月4日の日付」で記入するようにとの付箋が付いています。

 

運動機能はこんな感じ

あの~~10月ですけど!8月までの様子がこれですって事なんですけどね、10月に認定審査があるんですけど、結果要介護2でしたけど、

体力測定結果を見ると、6,7月は変化がありませんが、8月になると、TUG(秒)が17.2秒から28.5秒と急激に遅くなっているんですよ。コメントには「歩行速度が少し遅くなっています」とありますが、少しじゃないだろ!って思いますけどね。9月10月はもっと遅くなってきていると思うんですよ。

更にですね、まあこれは以前からですけど、今月の予定表、11月分が11月15日に渡されて、ぜひご利用ください!ってさあ、前月末までに配布すべきじゃないの?

 

それに空き日に是非ご利用くださいって言われたって、一応まだ要支援なんで、限度があるんですわ。11月末までは今以上に利用することは出来ないんですよ。ま、どっちみちBこさんが行くってことはないんで、うちは良いんですけどね、早く予定を知りたい人は多いんじゃないですかね。15日に渡されたって、もう半分過ぎちゃっているわけでね。

あと、月曜日にほとんど予定がないってどうなの?利用する曜日によって同じ料金でずいぶん差がありますよね?

ま!私が利用するんじゃないからいいんですけどね。外出なんてのも一回もないんですね~~。

私が利用するわけじゃないし、オットも何も言わないってか何も見てないんでいいんですけどね~~。本人もすぐ、ソファとかで寝てしまうんで別にいいんですけどね~~。食卓なんかでも薬を飲む前に寝てしまうんで食卓の椅子も傾く右側にもう一つ椅子を寄せて転落を防止しています(実際何度か転げ落ちてケガをしている)。

ソファで倒れ込んで寝てしまった時の枕?元のピンクのビニール袋には、非常ベルが入っていて、自分ではいつでも鳴らせるようにって思ってトイレの中にも持って行くんですけどね、先日ソファから右斜め前に倒れて(というか寝込んでしまって)そのままずり落ちました

けど、ベルは鳴らせなかったですよね~~。私がたまたま近くにいたから気が付きましたけど、ちょっと離れていたら、声も音も聞こえなかったと思いますよ。斜めに寝てしまっている時に起こしたほうがいいのかどうかってのも悩むんですけどね。まあ、直ぐに落ちる事はないと思うので、しばらくそのままにしておきますけどね。以前は端の方に座って、頭が宙に浮いてましたからよく転げ落ちましたね。さすがに自分でも奥に座らないとと思って(以前は手前の方がすぐに座れるので手前に座っていた。注意すると、奥に行くほうが大変だからと言い張っていた)今は奥の方が定位置ですけどね。

さて、「要介護2」のケアプランって、どうするんでしょうね?日が決まっているってことはもう、ケアプランも決まっているんですかね?電話でオットがどうしますか?と聞かれて「いいっすよ~~」とか答えたんですかね~~???今までどおりのケアが受けられるんでしょうか?

「要介護2」に相応しいケアプランなんですよね??? 

頭に?しかないよしこがお送りしましたあ~~。

 


国士舘大学男子新体操 多摩祭のお知らせ

2019年11月12日 | 男子新体操

男子新体操、特に国士舘大学推しのわたしにとってはうれしいニュースがいくつか入ってきました。

国士舘大学新体操部のHPに、待ちかねていた多摩祭のお知らせが載りました(*^^)v

日時:2019年11月16日(土)            10:30 ~ 12:30

場所:国士舘大学 多摩キャンパス B1F 多目的フロア

昨年私も演技をどうしても見たい「糸」の演技とそれから個人の4年生のラストの演技を見たいと、駆けつけて、大興奮して帰ってきました。

今年も行きたいのですが、ちょっと行けそうもない(Q ))  ><ヨヨ

うわ~~ん 行きた~いけど~~、行けないよう~~。

でもですねえ、その「糸」の演技について、応援!男子新体操のNOTOにクラブ選手権の時の事が記事になりました。

クラブ選手権で演技したのはBチーム、つまり控えと言うか2軍と言うか、Aチームに入れなかった選手たちの演技の事なのです。Aチームの演技が見れなかったので、比較が出来ないのですが、素晴らしい演技だったと思います。昨年の全日本と全インカレで準優勝のチームには点数では及ばなかったものの、同調性や柔軟性は素晴らしかったと思います。全インカレで、全日本出場を国士舘大学のAチームとBチームが競り合って、僅差でAチームが全日本への切符を手に入れるという、国士舘大学の男子新体操部とすると苦渋の結果。全日本に出れなかったBチームがこのように取り上げられた事が、とてもうれしく思いました。

インカレでの演技が国士舘大学だけ見れないと言う状況の中、スカイAで全日本のすべての演技が見られるようです。

私は見れないけど(T_T)と思っていたらですね、YouTubeに2019年全インカレ国士舘大学男子新体操の演技というものがアップされて、私はやっと国士舘の方でアップを許可したのかと思って、その動画を見ました。

どこがどうとうまく言えないのですが、同調性がいまいちなのが気になるのと、緩急が付いていないのでしょうか?躍動感がない?「糸」の構成がいいからか、まだ演技がこなれていないのか、ちょっとしっくりこないのです。途中で別のカメラに切り替わったようなところもあり?でも、どこが失敗したところなんだろう。一応無難に演技しているけどなあ。と思ってよく見ると、応援!男子新体操さんの動画ではなかったのです。予選と決勝をつなぎ合わせているとのコメントもあり、音楽の許可もとっていないようなので(他の動画はとってあるがこれだけ許可なし)国士舘の許可も、そもそもインカレの撮影許可を大会本部にとっていない可能性もあるので、ここではご紹介できません。

という、ちょっともやもやした状態ですけど。

もしかしたら、多摩祭での演技がいずれアップされると思いますので、そちらを待ちたいと思います。

もしも、状況が許せばまた、多摩祭に駆けつけるかもです。行けたらいいな~~。

川東選手の演技もみた~~い!

期待半分、あきらめ半分のよしこがお送りしました~~。(@^^)/~~~

 

 

 


男子チアリーディングチームショッカーズ  2017年の映像より

2019年11月10日 | 男子チア

早稲田大学男子チアリーディングチームショッカーズ。毎年早稲田祭の演技を最後に3年生は引退し、各自の進路に向かっていくそうです。今年も早稲田祭が終わり、素晴らしい演技をYouTubeで見せてもらいました。今年のチームも素晴らしいチームなのですが、2017年のチームが個人的に好きで、そちらのチームの1年の活動を時系列にご紹介させてください。

早稲田祭が11月初め(今年は10月末)に行われ、その後は1,2年生が大会に向けて4ヶ月みっちり練習に明け暮れる様です。

※リンク先からは戻るキー(PC画面の左上の←)から記事に戻ってくださいね。

2017年2月の世界大会からこちらをどうぞ→世界大会の映像

このチームの中でも短髪でラグビーでもやりそうなメンバーがいるでしょ?この人ばかりでなくかなり個性の強いメンバーがそろっているのと、選曲や構成が好きです。

6月の新1年生も加わっての応援の映像→早慶戦のバスケットボールの試合

この時はあまり顔が見えないのと応援の時なので、没個性ですが、イベントの時はすごいです。

9月に行われた第18回こいや祭り メイン会場 2日目のショッカーズの演技

舞台が広いので、とてもショッカーズの演技が見やすいです。かっこいい~の声や歓声がすごいですね。

バスケットトスと呼ばれるトップが空中に飛ぶ演技、すごい高さと様々な技が次々とみられます。3段ピラミットもあっという間に組んでしまうし、隊も8隊組まれ、それが自在に動き回るのは大迫力です。

演技会も次々行われ、その都度進化していくのがすごいです。

11月の早稲田祭でオープニングとエンド構成で、こいや祭りの時と同じ演技が行われますが、特に24分過ぎの演技にご注目。こいや祭りの時は最後のピラミッドには5人乗りましたが、早稲田祭(その前の文化祭でも)では7人乗りを成功させます。同じ早稲田祭でも大熊講堂前の演技が一番盛り上がって感動的なんですけど、残念ながら、応援がすごすぎてMCの声や音楽が聞こえないのと、バックで大きくモニターに映し出される映像と実際の演技がかぶってしまっているので、見えにくいので、戸山カフェテリアステージの方を紹介させてもらいました。

たぶん皆さん、リンク先のYouTubeを見てくださると次々ショッカーズの演技の映像が出てくると思うので、ぜひぜひそちらもご覧ください。病みつきになってしまう方もいるのではないでしょうか?2019年もすごかったけど、この後次世代となり、新チームの活躍も楽しみです。

かなりショッカーズにやられているよしこがお送りしました~~。