曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

夏休みなので

2014年07月31日 | 日記

世は夏休み。

介護いや、要支援中の我が家つうか、私には夏休みはありませんが、マゴ達は、幼稚園も夏休みで、が悲鳴を上げております。

ま、わたいは、どの母親も、大変なのよ、夏休みは。自分でなんとかせい!と思うのですが、オットとどは、と出かけたくてたまらず、Bこさんのデイの日に合わせて、休みをとって、  わたいに無断で買った新車に乗って、お出かけ~~と思ったら、

ら!

Bこさん、デイは休んで、洋裁に行くと。

洋裁はすぐ近くのお宅に行っているので、まあ、一人で行けない事はないけれど、出来れば、送って行ってそれから、出たいと思うのだけれど、オットとど!早く出る!と言い張り、こっちは、デイなら昼食の事も心配ないけれど、洋裁じゃあ、また、お昼に火を使ったり、一人でひっくり返ったりしたら心配と思っているのだけれど(中止した方がいいんじゃない?なんぞ思ったりしたんですけど)とど!「決行する!行く!バアや!火を使うでない!絶対するな!」と言い置き、マゴどもひきつれ、行ってまいりました。

が!がが!平日なのにさすが観光地。かなりの渋滞でした。

途中、一人、渋滞中に「簡易トイレ」のお世話になり、酔っちまったトラブルあり。

が、楽しかったです。

Bこさんも、無事にしていました。

その後、私はバタバタ座る間もなく、家事やら、なんやらで、Bこさんと話す暇もなく、こっちは、とどが話すだろうと、思っておりましたら、さすがにトドはのびておりまして、文字通りトドになっておりました。

と、しびれを切らしたBこさん、とどがとどっている部屋に踏み込み、枕元で、

「あれはどうだったの、あの子供らは(絶対名前を呼ばない、いつもあの子供らと言う=わたいは嫌いな言い方)何を食べただ?云々云々…」

質問の雨霰(あられ)を降らしておりました。

まあ、それも混みであんた、決行したんだろうよ!と、ちょっと冷たい目でごぜえますだ。

わりいが、わたいは、朝から出かける為にはずっと仕事をやらなくてはならず、夕飯の片付けが終わるまで座る間もない訳でね。

だいたい、マゴ連れてくって事は、かなりの重労働ですわよ。

まあ、いろいろ遊べて楽しかったですけどね。それなりにね。

写真も結構撮れましたし。

(いずれ、ココログにアップします~~(*^^)v)

でも、今日は仕事の日。

明日は、Bこさん病院の日のはずが、薬が1日足りないと言いだして、どう考えてもまだ、残っているはずなんですけどね。よく探してみたらと言ったのですが、空の袋を持ってきたので、(たぶん、絶対、開けてない袋があるはずなんですけどね。)仕事から帰ってきてから、連れて行きましたよ。幸い空いていて、薬も時間掛からず出してくれたので、良かったんですが、Bこさん、(すでに、6時回っているのに)

「私、明日でもいいだけえが、洋裁の○○がいるから、○○店に行ってもらいたいよう。」

は?今から?

「明日でいいなら明日ね!第一もうお店は閉まっているよ(実際6時閉店)」

「明日?今日でないと…」

「お店はもう閉まっちゃいました。また、明日ね(けっして連れて行くとは言ってないからね。明日はバッくれる予定(*^^)v)」

しかし、2日買い物に行けないと、さすがに…。でもまあなんとかなるもんだけどね。

手間は掛かるからね~~。

明日も、たぶん押しかけてくるのでは?たら、やっぱりマゴ優先で(*^^)v


○○って言われたから

2014年07月29日 | 高齢者

オットとどと、オット母Bこさん。

最近ダイレクトメールでお取り寄せ(?)に凝っております。

オットとどもです!

身の程知らずの高額なものを!

一人で食らっております。

ま、いいけど(;一_一)

Bこさんは、Bこさんで、何やら通販でお買いものしております。

が!

私の都合は聞かずに何日の何時に頼んだとか、いつくるかわからないけれど、自分の留守に来たら頼むとか、言っております。いや、言ってくれた時はよろしいおます。まだ、よろしいおますが、いきなり代引きで聞いてないと、ひじょ~~に困ります。

何をいくつって言ってくれにゃあ、困りますがな!

わたしん、いないときは、よしこさん、いてほしいよお。

って、Bこさんがいないときじゃなきゃ、出られないだろうがあ。

今日も、2時から3時指定のが、1時15分に来ました。

まあ、指定してあるのに、時間前に来たから、どうしようかと思いましたけどね、いつも頼んでいるものだったし、いつもの人が配達してきたので(どうも、その時間はって言ったのに、強引に指定したらしいです(;一_一))Bこさん、趣味の洋裁にお出かけでしたけど、お支払いいたしましたです。

最近Bこさん曰く「電話機の調子が悪く」相手が何を言っているのかわからないそうで、てきと~にというか、一方的にしゃべるらしいです。少し前までは、大きな声で、ゆっくり話せばわかったのですが、ここのところ、何度言ってもわからないようで、「は?」「は?」と聞き直す顔の形相がすごいんですわ(;一_一)

思わず、ひきます…。

悪いが、怖い…顔だす。

一応、今のところ、会計はわかるので、いいですが、これで、計算がわからなくなるとというか、いわゆる認知症になってくると、めんどうでんな…。

自分で出来ないことがわかっているような、わかっていないような…。

こっちは、一人で置いておくのは心配だし、一人で出かけるのも心配ですけど、大丈夫大丈夫!のオンパレードですが、まあ、何かあったらその時はって事で、割り切るようにしていますがねえ…。

よく、高齢者がいろいろ通販で買ってしまうっていうのを聞きますけど、Bこさん曰く

「パンフレットが届くのに注文しないのは悪いから。」

美容院に一緒に行こうと言うので、なんで?と聞いたら「是非皆さんでおいで下さいと言われた。」とか、まあ、相手の商業ペースにばっちり、ハマってますです。

まあ、こう考える度、やたらやってくるダイレクトメールもあながち無駄ではないらしく、今日の時間に来れないも、

「新規のダイレクトメール(お茶の専門店)が昨日皆さんのところに届いたので、注文が集中して今日は配達がすごいんです。」と言ってました。

つまり、みなさんダイレクトメールを見て注文される訳で、Bこさんのような人が一杯いてそれで商売になっている訳ですよね。

でも!

やたら、買いますから!

食べれないようなものとか飲まないものとか!

誰かが食べると思ってだそうで、数も確認しませんから!

時々ぼったくられますから!

ま!はっきり言ってスーパーで同じものが…って事、よお~~くあって、まあ、Bこさんのお金はいいですけど、とどは、困る!

とども、そろそろ、高齢者と言われる年齢ですから。Bこさんは、認知の方はまだ、大丈夫そうですけど、とどは、かなり怪しいですから~~。

皆さ~~ん。とどにダイレクトメールは送らないように!よろしく~~!


一息つきました~~

2014年07月26日 | 日記

体調不良あり、高齢者問題(?)あり、そして、そして、この暑さ!

ですが、昨日友達と夜ティーで、一息つきました。

元気が出ました~~

特別、相談するとかってわけでもないんだけど、話しをしていると、(というか昨日はひたすら聞いてもらったなあ~~)それで、元気が出るんだよね。

昨日は、やっぱりあちこち混んでました。

でも、待つのも苦にならないし、今晩は夜ティーでいませ~~んって、宣言出来ちゃうんだな。最近は。以前は「行ってもいい?」だったけどね、行きま~~す。で終わり。

行くのだ~~。

Bこさん、不安げ…。

でも、気がつかないふりして行くのだ~~。

心配していればキリがないし、いろいろトドもやることに大穴あれど、気にしない気にしない。

行ってきまあああ~~~す。

楽しかった~~。

お陰で、今日は暑かったけど、猛烈暑かったけど、元気だよ~~。

Iさん、忙しい時にありがとう。

また、日帰りツアーに行けるといいなあ。

ぐわんばる


母親と娘 義母と○○

2014年07月24日 | 高齢者

最近は「実母が重たい」とか「母の呪縛から逃れたい」だの、自分の母親と娘との関係が様々言われていますけれど、これもわたし、わかります。重いっていうのはね。

私も長女だから、「良家」の末娘の自分の母親の、向こうから見れば当然の、私から見ると、重すぎる重圧(期待ではなく)。

そうだなあ、自分では気がつかなかったけれど、実際にその呪縛が呪縛でなくなったのは、実家父が亡くなった時かな?

まあ、その辺はまた、改めて。

今、戸惑っているというか、踏みとどまっているというか、抵抗していると言うのか、は。

はい。

オット母との関係でございますだよ。

Gオさんの亡くなったあと、良い方に変わったBこさんではあるけれど、正直、実母以上にかかわると言うのは勘弁願いたいなって言う気持ちがある。

そんな、深く付き合いたいとは、思わないのよね。

が、しかし!

最近、Bこさん、「いつも、傍にいてほしい」オーラ全開なんですな…。

直近では、明後日。親戚のうちに御呼ばれしているんだけれど、そこに、一緒にとの、「圧力」があ

オットとどに、行け~ゆうたけど、とどじゃあ駄目なんだって…。

まあさ、ホントはBこさんも付き合いたい人ではないんだけど、浮世の義理で行くそのお宅。

今まではGオさん、同行でしのいでいたのだけれど、その代わりに私に白羽の矢が!

矢を力一杯、ウチ落としているんでありますが、案外この矢、よろよろしながら、ポイントに入ってくるんですな。

正直、一人じゃ行けないだろうっていうのはわかっているし、集まる人も超高齢者+その実子でありまして、殆ど女性(つうか、バアサンでんな)ゆえ、それも結構手ごわい奴らなんですわ…。物理的に無理って言うのもあるんだけど、あの、例の、え?って人もいるので、まあ、とどが行っても何の役にも立たないってのもあるだろうし…。

かといって、まず第1に着て行くものが!

生なりの服とか、コットンとかなんぞ、「服」じゃないそうな。お仕立ての服なんぞ持ってないもん!

なにしろ、昔お姫様ばかりだからさ…。

メンドイ…。

これからこういう事が増えて行くんだろうな~~~。

メンドイ…


椅子に座る…

2014年07月24日 | 高齢者

立つ歩く、椅子に座るなんて、普通に出来ることのようだけど、

案外

難しいことなのか…。

これは、目を朝ましてTVを見ている時。

上がテーブルから上の部分。下がテーブルの下の部分の体の位置です。お尻というよりも、もう半分背中で座っています。(下の写真の丁度真ん中より左寄りにおへそがあるものと思われます。

意識なく、寝てしまっている時は、

思いっきり右に傾き

この時はおへそから下はまっすぐ棒のようになっています。たぶん、無意識で足を踏ん張っているのではないかと。

これでは椅子に収まらない訳で(^_^;)(^_^;)

一度は椅子が後ろにずる~となって転倒。一度は右に傾いてバタリ。

手すりの付いた椅子もあるのですが、もともと右に傾いたBこさんには座りずらく、やめてしまったんですねえ。

一応、円座用の椅子もあるらしいのですが、どうなんだろうね。

いつも、正面斜め左からしか見ていないから、こんなになっているのは、つい最近気がづいた次第で…。

オットと義弟の二人のどちらかが気がつくかすれば事はスムーズですけど、なかなかそもうも行かないんだろうな。

 

 


10数えたら1分になる。60数えたら一時間byBこさん(^_^;)だそうで…

2014年07月23日 | 高齢者

相変わらず、よたよたして、歩みが遅くなる一方のBこさん。

以前は家の中でも杖を使っていたのに、最近は家の中は杖は使わないから余計に歩けない。

2週間に1度、膝に注射をすることになって、予約の日。

最近ではこの掛かり付け医への付き添いは拒否がなくなり、ついてくるものと思っている。

実際、看護師さんや先生の言う事は聞き取れず、説明がよくわからないので、自分でも観念した様子。

で、一応、膝に注射。

先生やりながら、「あのねえ、一応注射するけど、これじゃあ、歩けるようにはならないよ。寝たままでいいから、少し足を持ち上げて10数えてみて。無理なら5でもいいから。それを片側一日10回やって。筋肉つけなきゃだめだからね。自分でやってよ。」

Bこさん、きょとん。

「こうやって、足持ち上げててごらん。」

足だらり。

「できない?ちょっと頑張ってご覧。」

足だらり。

意味がわからないのか力がないのか、全くキープできません。

「これじゃ歩けないね。ちょっと頑張らないと。」

結局圧迫骨折でお世話になっている整形外科の先生と同じことを言われてしまいました。

「いい?自分で運動するですよ。毎日少しずつやるですよ。運動の書いた紙渡すから、ちゃんと読んで、やってよ。」

私の方を向いて「筋力がねえ…」

「ですよね。結局筋肉の低下で歩けないんですよね。全く外を歩きませんからねえ。ちょっと運動やらせてみます。」

先生、顔で「きっとやらないだろうけどね。」って言ってました。長い付き合いですから、わかりますよね~~。

「一応次の薬を出す時には、薬も減らすつもりです。出しても効果ありませんから止めましょう。」

ですよね~~。

一応リハビリもやってもらって、次の予約を取って、帰ってきたんですけど、どうも、運動なんか(ベットでやるようにすすめられているが)やっているようではないので、椅子に座ったままの運動を促したんですよ。ベットでの運動に付き合うのは面倒だし(;一_一)

食後にTV見ている時に一緒にやりましょって言ってみたんですよ。

と、Bこさん。「ちゃんと紙はもらってきたよ(って私が預かってきたんですけどね)。」

「やってます?ベットでやってます?ちゃんとやらないとどんどん歩けなくなりますよ。って言われましたよね?」

とまた、「紙はもらってきた。」

私「ベットでは、面倒だから、今やってみましょうか。

こうやって、足を持ち上げて10数えてみようか?」

「1分なんてできないよ!」

「1分なんて必要ないよ。10数えてみて。無理なら5でいいから。1,2,3,4、…10!ほら、一緒にやろうか?」

「だって、1分なんて出来ない。」

「10秒でいいんだよ。ほらやってみよう。」

と、言うのを何度か繰り返し、挙句「だって!10数えたら1分だよ!」

「??10数えたら10秒だよ。」

「ううん!1分!」

「よっぽどゆっくり数えないと無理だよ。さっきの早さだと60数えないと1分にならないからね。」

と、「60数えたら1時間になっちゃう!」

そこ?

最近、認知の方はしっかりしているように思っていたので、フェイントです!

いや、もしかしたら、もともと、時間の事はよくわかってなかったのかもしれないですけど。

 

……

どう説明すべきか?いや、もしかしたら、やりたくないだけの屁理屈かもしれないし。

……

と言う訳で、たぶんおそらく、まだ、一度もその運動やっていないBこさんでありました~~。

まあ、要するに、運動なんぞ、する気はさらさらないんだろう…。

それでも、その時にちょっと家の中でもちゃんと杖は使った方がいいんじゃないの?っていうのは言いました。だってね、頭っから突っ込んでくるから、危ないんですよ。しかも、こっちのお腹あたりなので、見えない時もあって、あやうく激突しそうになるのよ。特に階段とトイレに行く廊下がTの字になっているので、降りて来たその足にBこさんの顔って事がよくあってねえ…。

とは言えないので、本人いわく、「よそに行った時に杖なしで歩けるように練習している。」つうので、「よそでも杖を使った方がいいよ。特に初めてのところはね。自分のうちとは違うからね。私だって、毛躓くもの。体が前にぐっとなって、内臓を圧迫しちゃうから、いろんなところが押されてよくないから、少しでも体を起こした方がいいんじゃないの?それに、はっきり言って、ほどんど家で過ごしているから、家にいるときこそ、体を少しでも起こしていた方がいいんじゃないの?」

まあ、どうせ、聞きゃしないだろうと思ってましたが、これだけは聞いた。一応また前のように家の中でも杖を使うようになりました。

運動はしないけど…。

歩行器もその後、ぴくりとも動いてませんけど

でもってですねえ、気がつかないふりして私はとぼけてますけど、美容院にも一緒にきてほしいようで(送迎はしているのよ、今でもね)なんだかんだ言ってますけど、美容院で、Bこさんと一緒にやってもらうなんぞ、まだ、ちょっと…どうよ!

一人でやってこい!byオニ嫁!チャンチャン!


体調不良→復活

2014年07月21日 | 冠婚葬祭

お盆騒ぎ及び、その後仕事を集中させ、更にBこさんの病院通いも集中してと、変な天気も相まって、連休に入って、気が抜けたのか、ぶっ倒れておりました。

日曜日夕方、急に強い下腹部への痛みがあり、その前までは別になんともなかったのに、容易ならないと言うが、経験したことのない痛み。脂汗?冷や汗?だらだら。

始めはおかしいな、便秘もしていないのに?と思いながら、何気にトイレに行って、そこで余りの痛みに身動き取れなくなり、声を出そうにも声も出ず。

最近、2度嘔吐下痢をやっているので、また?

と思ったのですが、気が遠くなりそうな今までに感じたことのないような痛みで、トイレに行った時には普通にトイレに行ったって感じだったので、携帯電話なんぞ持ってないし、声は出ないしで、これは尋常ではないと、とにかく声を絞って何度かオットをよび続け、少し痛みが引いてきたので、声が出るようになり、やっとオットの耳に届き、オットが駆けつけてくれました。

なんとか、布団まで移動して横になり、自分は食べられないからBこさんと2人分(息子は出かけて夕飯はいらない)何か夕飯の物を用意してね。と、言い置き、ペットボトルのお茶を持ってきてもらって、もう、後は君に任せた!

オットも、あわてながらも、Bこさんもおろおろしている声も聞こえながらも、とりあえず、寝る!

痛みは徐々にひき、うとうとから、覚めるたびによくなって、というか、ずっと、寝てたよ。何にもしないで寝てたよ。夕方5時から次の日の朝まで)

夜中になんだか冷えた感じもあったし、服のまま寝ちゃっていたし、お風呂に行き、それこそ何があるかわからないから頭も洗った。

次の日、お腹は痛くなかったけれど、念の為食事は控えたけど、期待を持って(痩せたかと)体重計に乗ったが…、変化なし!

気になると言うのは、手は熱いのに、お腹や胸は冷たい。つまり、深部体温が低くなっているっていうこと。(手が暖かいより、本当は冷たい方が深部体温が高く保たれていて良い状態なんですよ)

まあ、これ書いているってことは、もうなんともないっつう事で、ご心配なく。

ですが、オットとBこさんには、具合悪いのを我慢しているつうことにしておく!よろよろ…。

まあ、なんともないと思うけれど、丁度アレルギーの薬も無くなるので、連休明け、掛かり付け医に行ってきます。といっても、掛かり付け医の先生、8月に手術で3カ月休診なのよ…。7月末までは診察やるって言うから、ぎりぎりOK?


お盆御施餓鬼供養の法要 お盆の片付け騒動

2014年07月19日 | 冠婚葬祭

お盆御施餓鬼法要の続きでございますだ。

ひそひそ話す皆さんのお話を拾いますと、今年は亡くなる方が多く、このお寺さんだけで50人を超えているのだそうだ。

そこでまた、頭の中で計算をしてしまう、凡人の私。

むむむ、私も餓鬼道に落ちちまうかもしれん…。

が、50人×葬式代、四十九日、お彼岸2回にお盆、そして、1周忌…。

考えてみれば、お盆だって初盆の50人へのお参りを2日間で。そして、残り、150の檀家へ、3日出回り、更に御施餓鬼供養のこの大変な法要。近隣のお寺さんへの同じく御施餓鬼供養にも行く訳で、この1週間(もちろん、葬儀も合い間にあるし)怒涛の1週間でありましょう。

ここのおっさん、声も朗々と響きわたる読経でございます。忙しいと言っても49日までの7日ごとのお参りも丁寧な御経を上げていただきました。

良いお寺さんに巡り合えたとの思いを新たにしたのであります。

そして、こちらが、法要後にちゃんとおじいちゃんも祀っていただいたよとの証拠写真でありますよ。

かぼちゃの桶と野菜の桶の間のお飾りが立っているものですが、ご飯がこんもり山盛りになっているところに、このお飾りが立ててありました。

写っていませんが、かぼちゃの手前に水の入った桶、野菜の前には水の子にお供えするナス、キュウリを小さな四角に切ったものに、生米を掛けたものが供えてられいます。

なるほど、こういう風にお供えするのねと、( ..)φメモメモ。

次回の参考に(え?誰の?)

後は今年亡くなった方々です。Gオさんのも見つけました。

と、4、5人のお寺の世話係の方が、塔婆の申込者の名前を読み上げ、呼ばれた人から塔婆を受け取ることになりました。

ここも、大変な騒ぎですので、Bこさんは、廊下に置いた椅子に座ったまま待機してもらい、なんとかGオさんの塔婆を受け取りましたが、さて、これを持ってお墓までは、大変です。

混み合っている時間は避けて、最後にしようかとBこさんに言っていると、義弟を送って行ったオットが丁度戻り、そのまま廊下からオットに渡す事が出来、先に夫婦だけで塔婆をお墓に供えることに。

人が引けたら、Bこさんもお墓に行きたいと、1番最後にもう一度Bこさんを連れてお墓まで。

(まあ、これが無かったら30分は短かったかな?)

やっとやっと、お参りも終わって、無事家に帰ると、さすがにオットもBこさんもぐったり。

でも、こっちは、昨日も今日も何度も着替えたので(仕事するたびに汗びっしょりだし)洗濯もやりたい。買い物にも行かなくてはならない。植木にも水をまかないと干乾びてるし。

と、こっちはバタバタ。

その後まだ、送り火を焚かなくてはいけないから、Bこさんとオットをたたき起して、それだけはつきあってもらい、その後段飾りの片付け。

なんだかんだ、結局2時間掛かってしまいましたぜよ。

なにせ、とどですから、我がオットは。手先が…、なっかなかの不器用でございまして、任せられる所は任せる予定が、仕事が増えるだけでして。

提灯を畳むのもつぶしてしまいそうになるし、それじゃ駄目だというと、ひっぱって破いてしまいそうになるし、仕方ないので他の分解を頼んだら、分解ではなく破壊…。箱の中には納められず、箱を無理やり閉めようとして、電燈は割りそうになるし…。

てな調子なので、しまいに私ブチ切れそうになりましたぜ。

まあ、本人は頑張っているんですけどね。

と言う訳で、一応片付いたのはもう7時はとうに回っておりまして。

いただいたお弁当があって本当に助かりました。

お弁当こちら

最近、ちょっと食欲のなかったBこさんも完食でございましたよ。

※( ..)φメモメモ※

後日何人かの友達に聞きましたら、お寺さんで行われる御施餓鬼法要はお盆の最中に限らず、7月5~8日に行われたりもするようです。

※( ..)φメモメモ2※

やはり長時間にわたっての法要なので、受付に納めるものだけ納めて、後ほど、塔婆だけ取りに行くと言う方も多いのだそうです。Bこさんの気持ち次第ですけど、少なくともBこさんは長時間の暑い時期の参列は無理かと。

来年は御施餓鬼供養が16日だったら、Bこさんが

何と言っても、15日に送り火を焚こうと、堅く堅く思った私でごぜえますだ。

ところで、お盆参りにきて下さった方には、みなさんお返しなどはどうされるのでしょうか。

私の田舎の方はいわゆる引き出物で、特別何とは決まってないんですが(最近やったところでは洋菓子やコーヒーのセットなどや、昔ながらのお砂糖の詰め合わせなど)、こちらでは、「お素麺」をお参りに来てくれた方に配るものだそうで、

こんな、挨拶文も付けたものを、いわゆる会員になっている冠婚葬祭業者にお願いしました。何人見えるかわからないので、多めに用意し、あまったものは引き取ってもらえ、使った分だけの支払いなので、助かります。

本当はお盆の祓いの席も設けなくてはいけないのですが、なにせ、Bこさんが自宅希望だったし、留守をする訳にもいかないので、こちらで松華弁当を頼み、自宅で弟一家、娘一家と会食しました。

こちら

思ったよりも豪華で、お刺身は別に冷蔵箱に、茶碗蒸しは保温箱に、お吸い物もちゃんと具がセットされてお汁が入ったお鍋もセットされて、お椀にふたもついているという、お料理屋さんで食べるのと同じ状態で出す事が出来ました。

といっても、大人数ですし、使える部屋が限られているところにぎっちり座っての食事なので、窮屈でしたけど、まあ、高齢者及び、幼児もいるんですから、自宅の方が狭くてもいいのかもしれません。

片付けは返ってやっかい。廃棄できるお弁当ならいいですけど、まさか、何も洗わず返却もできないので、一応すべて簡単にではありますが洗ったので。

皆も片付けが大変だから、お弁当でいいんじゃない?と言ってくれたので、次回は何かあったら、お弁当の方でやろうかな?

Bこさんの米寿のお祝いもあるんですけどね。Gオさんの時のように皆で泊まりに行こうって言うんですけど、Bこさんは嫌だと申しております。

Gオさんのように、やってすぐ亡くなると嫌だと申しております。

ま、まあね。それにはっきり言ってBこさん泊まりはかなり大変かと思いますけど、それがないと、私達も全く泊まりにも行けないんですけどお~~~。

そ、その前に1周忌があった…なあ…。

葬祭関係で忙しいのは…、なんとも…ねえ。

おい!ムスコ!冠婚の方はないのけ?

間にぶっこんでくれていいからさ!

いい話はないのけ?


御施餓鬼供養 お寺にて

2014年07月18日 | 冠婚葬祭

よく、「おせがき」が大変でなんて聞いたことはあったけれど、それがいったいどんなものか全く分からないまま、お盆に突入。

お盆の送り火は「15日」に、焚くものと思いこみ、少しばかりやっている仕事を、その前の週を変更してもらい、16日、17日に続けて入れてしまった。

と、なんと、16日午後に御施餓鬼供養をやると、お寺さんからの葉書が来て、(^_^;)(^_^;)

でも、前の週を休んだし、16日はどうしてもと頼まれたので、今さら断れないしというかやりたかった仕事だし、午前中だけだしね。それに、半月以上、お盆に掛かりきりだから、もうこれ以上、自分の事を犠牲にしたくないと、「その日の午前中は仕事でいないからよろしく(介護もね(^O^)

まあ、その前何日もいつ、何人来るかわからない(大概予想以上の人員で来て下さり)お客さんを待って、お相手してお茶出して、ってやってたから、もう義弟の相手はいいだろ。

その前に週末義弟一家中、及び娘一家、Bこさんの妹一家(こちらは3世代すべて夫婦で健在なので、大勢だよお~)総勢30人近くが我が家に終結したからね。合い間に自分の親戚も来たし。

あとはお寺に行くだけでしょ?なんて甘~~く考えて行ったのでありましたよ。

と、いるはいるは!そして続々とやってくる訳です。

さてさて、御施餓鬼供養とはなんぞや。

どないしたらいいのか?

Bこさんに聞いてもわからず。Bこさんが同じ檀家の親戚がいるから、その人に聞くから大丈夫と言っていたのに、聞くのを忘れた(;一_一)そうで、結局行くまでどんなか、そして、何をするのか、例えばお寺さんにいくら包んだらいいのか、服装は?全くのわからないまま、とりあえず塔婆料=2000円と、4人で行くから1万円包めとのBこさんの言葉で、(一応その前に自宅におっさんが見えてくれた時に包んであるからいらないのか??)2つ包んでオットが懐にして行ったんでありますが…。

まず車を止めて(当然近くには止められない)そこから、お寺までBこさんを引きずるようにして抱えて移動。(だって、車の往来が激しいからさ)お寺って歩きにくいよねえ。階段もあるし、まず第1、門が難問よ。(ダジャレではなくさ)ごったがえす玄関でも往生。オットと義弟が両脇から引っ張り上げ座る椅子をめがけて、突進でおます。

と、これを人数分と引き留められ、お布施を納め、そして、お弁当とお茶を手渡されるようになっていました。一応、行く人数は往復はがきで確認しているのですが、これまた準備が大変でしょうね。

さてお布施ですが、オットが懐にしたまま、Bこさんを引っ張り上げて行ってしまったので、私手ぶらなんですけど、かまわず特別名前を確かめる訳でもなく、お布施と引き換えってわけでもなく(拒否はしないけど、特別納めなくてもかまわないンのかもしれない)ただ、箱があって、そこに入れて行く人は入れて行くだけ。名前のないのもあったし、まあそんなことで差別はないだろうけれど。)一人一つになっているのを4つも持つのは大変だからと一つの袋にまとめてくださって、ありがとうございます~~。

ありがたく頂いて(同じ宗派の別のお寺では、塔婆料も3000円。一人5000円おさめたがお弁当はおにぎり2個と沢庵だけだったとか。が、見た目もそんなではなくて、いわゆる幕の内ぐらいのお弁当のように見えた。)それを抱えて先に行って3人を探すがわからす、左半分が長椅子が並べてあったがそこは満杯。奥の方に行ったのかとよくよく探して、やっと廊下の隅にたぶん特別に出してくれたんだと思うけれど、3つ椅子を出してくれてあって、そこに座っていた。3人座るのがやっとだし、座布団に座る方は空いていたので、私はそっちに離れて座ることに。

あ、その前にとりあえず塔婆料とお布施をオットからゲットし、納めに行きましたよ。

本当にぎゅうぎゅう詰めのなか、法帖さんを真ん中にして、祭壇の両側に2人ずつ、合計5人の僧侶によって、塔婆の供養が行われた。

な、なんと、塔婆ざっと見ても200以上\(◎o◎)/!

それを手前の2人僧侶が法帖さんに渡して、香炉の上で一つずつ魂入れ、そしてそれを反対の2人に手渡して、綺麗に並べて重ねて行く。150ぐらいまでは数えられたが(5枚ずつ並べてその上に重ねて行ったからね)そのあとはもう根気が無く、たぶん200は越えていると思う。

つまり、それを受け取る人がそこに集まっている訳で…。

俗なわたくし、不遜にも頭の中でお金の計算してました…。

長々掛かったと思ったのは、後で思うとまだまだ序の口でありました。

途中休憩が入り、麦茶が玄関わきにセットされたものを各自水分補給。

その日は静岡市内36度を記録した日でごぜえますだ。

途中で、背もたれのある椅子も配られたので、Bこさんの為にゲット。

斜めって落ちそうになっているBこさんに、休憩時間に帰られた方の座布団もゲットして背もたれにあてがって、転がり落ちるのを防ぎ、麦茶を飲ませ、トイレに連れて行き(それでも充分間に合ったということは休憩時間も結構あったんだね。)ついでに私も近くに移動したが、廊下はだんだん西日がじりじり。一応、黒を着て行ったので、背中がじりじりとあちい…。

ど~~んど~~ん、カ、カ、カと、大きな音で太鼓が鳴り、しずしず僧侶が…、何人もお入りになり、祭壇両側に座り、そして、住職さんが真ん中に。

後で、数えたら、なんと、片側9人ずつ×2で、18人+1人。つまり、19人による御施餓鬼法要でございます\(◎o◎)/!

びっくり\(◎o◎)/!びっくり\(◎o◎)/!

で、不遜な私、携帯電話でそそっとこの辺で写るかなと、わからないように写してみました。

赤い布の掛かっているのが先ほど塔婆に魂入れを祭壇です。

そして、廊下の方には

四方に竹を立てた祭壇。その両側に先ほどの塔婆が(向こう側にも同じぐらいのものが置いてあります)

僧侶のお参りのあと、一般の私たちもお参り。

まあ、ここまでも時間がかかりますけど、200人はいる、参列者が2列でのお参りなので、ここに時間が…。

しかも、真ん中の(上の写真の赤い布の掛かった祭壇の周りをぐるぐるとお坊さんが読経しながら回るのです。

私たち廊下に陣取ってしまったので、通り道になり、非常に邪魔な事になってしまいました。、ここで、オットは義弟を駅に送りに行き、迎えに来てもらう事にしました。

それで正解。

後半へ続く~~。