曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

結果、私の主張が認められた。byNPOの活動

2019年01月25日 | NPO法人の活動

活動している、NPO の活動その後。

前回、役員会議では、私の意見はことごとく没!(と私には感じられた。いつもの事ながら)でしたが、先日、活動の報告会の中で、見事解決!

非常にすっきりです。

前回の会議での一つのポイント。

 上から目線の指導ではなく、障碍者に寄り添う、生活改善の為の「支援」を行う。

 再度、この点を指摘した学習会にて、周知が計られる。

 更に、私が2人の人に「支援ではなくて指導になってしまっているよ。」と指摘したのですが、その人たちがもしかしたらそれを理解していないかもしれないと、役員会で言った時「なんで、それが(指導することが)悪いの?」と血相を変えての突っ込みがあり、その点をメールで役員には再度言葉を変えて伝えたものの、半数の役員から返信がなかった点。

 注意した人からは、自分で気が付かないうちに指導になってしまっていたと反省会での発言があり、「よかった。伝わっていたんだ」とほっとしました。

 学習会で取り上げてほしいと言った時には、役員からはけんもほろろだったのに、主催者側からの意向で取り上げられたと言うことは、あの時、会議の場には参加していなかったが、同室で主催者側の人がパソコン作業していたので、聞いていたのではないかなと思いますね。(私は内心、聞こえているだろうその人たちが、何か言ってくれないかなと思っていましたのでね。)まあ、それか、やっているときに視察がありましたから、そこで何かあったのかもしれません。

 そして、ヒヤリハットではなくてあれば事故ではないかと思った事案。

 ちょうど、感染予防の学習会が先週あったため、そこに参加して、ヒヤリハットの張本人(やっていないと開き直り、逆切れした本人)が、自分から、「認識が甘くしてはいけない対応をしてしまいました(内心今までそれを知らなかったのが問題じゃないの?と突っ込みながらですが)。」と反省の弁を言ったので、正直、あの人をわからせるのは至難の業と思っていたので、心底よかった!と思いました。

 後ですね、この事業の終了後、テストがありましで(2種類)一つ目のテストは全問正解、2つ目もわたくしめトップの成績でしたア~~(*^^)v

 そしてそして、実際に支援をした人からの評価の高かったのも(医療的評価ではない。あくまでもやってもらっての感想ではありますが)わたくし他5人でありましたよ。(^_^)v(*^^)v

 つうわけで、少しばかりむなし~~気分でおりましたが、一気に急上昇であります。いかったいかった!


鹿児島市PR動画が楽しい件♪

2019年01月15日 | 男子新体操

前記事で西南戦争関連の石碑を、富士宮神社で見つけたことに関連して(?)西郷どん繋がりで、鹿児島市PR動画をご紹介します。

鹿児島市のPR動画は「西郷どん」にあやかって作成されていますが、No1に続きNo2が制作されました。

え?なぜその紹介かって?

それはですね~~、鹿児島実業の男子新体操部が出演しているからですよお~~。

今年は何せ、全日本インカレと全日本を個人で制した鹿実出身の福永将司選手がいることだし、団体を制した青森大学にも鹿児島実業出身の選手がいることから、楽しい演技の鹿児島実業の実力が評価されているんですよ。しかも、福永将司選手は美しい演技が定評の国士舘大学ですからねえ~~。

何はともあれ、PR動画をご覧くださいませ♪歌も踊りも楽しくて、思わず口ずさんでしまいますよ。

全日本インカレの福永将司選手の演技は→こちら

全日本インカレの青森大学の団体の演技は→こちら

彼らがインターハイに出場していた時の演技→こちら(2013年) と こちら(2014年) 出だしから笑いをとるという。まじめな顔をして笑いをしっかりとっている演技にご注目下さい。技術的にもすばらしいです。私のお気に入りはこちら(2013年) 冒頭からの笑い(冒頭の応援、将司~~!にもご注目)演技が終わったと見せかけての……。もう、笑いが止まりません。2014年の演技はう~~ん?の演出が気になりますが、その演技の冒頭も、福永選手が小芝居ぶちかまします。

そして4年後の活躍は上のリンクからご確認くださいね。青森大学の団体で優勝した内村選手は、筋肉がすごいことになっています。インターハイの時は皆細身なのにね。鍛錬とはすごいものですね。ちっとも進化せず、退化一方のわたくし、少しは見習わないとです。

とにかく、鹿児島実業の男子新体操部の演技は、嫌な事があっても元気になれる演技なので、演技を見て皆さん、元気をもらってくださいね。

 


富士宮浅間神社にて、西南戦争の文字を見つける!

2019年01月12日 | 近隣を訪ねて

NHKの大河ドラマ、西郷どんが終わって、西郷どんロス気味のわたくしめでありますが、先日、オット母Bこさんがデイに行っている間に、オットと富士宮の方に行ってきました。

富士宮の浅間神社の境内で、見つけたのが

 

駿河赤心隊の石碑 当時富士宮神社の神職で、当主であった富士重本が隊長であったとの事。

ここで、西南戦争の名前を見つけるとは\(◎o◎)/!

 

この日の富士山

 

富士川楽座一般道からの駐車場から

 

 

富士宮駅近くにできた、静岡県富士山世界遺産センターからの展望

え~と、ここの感想

建物の外観は斬新だけど、富士山?のイメージとはちょっと違うような。

建物の中に入ると、チケットを買い、そのすぐそばでチケットの日付を見せろってんだけど、意味ある?しかも、ちょっと感じ悪い人だったわ。

中を一番上まで登れっていうんだけど、暗いらせん状の通路を3階建てぐらいの高さかなあ、登っていくんだけど、横に富士登山の映像が薄暗く映し出されているんだけど、わたし、こういうの苦手なのよ。ぐるぐるしながら見るから、余計ね。気持ち悪くなった。で、一番上まで登って展望台から景色が見えるんだけどね、これ、天気が悪かったらなんも見るところないよ。帰りは、何か展示室のようなところに行くのかと思ったら、元の道へ帰れっているのよね。

「帰り道は明るいですか?」って聞いたら、けんもほろろに「さっきと同じです。」っていうからね、違うところを通るけど「暗いですか?」って聞いたの。そしたら「さっきの道を帰るから同じです!」

はあ?

普通、違う道を通るんじゃないの?あの坂を下るの?あの暗さを?

って、オットと二人、思わず「え~~?」って言ったら、

「歩けなかったらエレベーターがあります!」だってさ。

ちょっと、感じ悪いなあっていやあな気分になったよ。少なくとも、わざわざよるところでもないかな?展示物が写真パネルなら、もっと見やすかったと思うけれどね。目がちかちかしちゃって、見れなかったわ。高齢者ばかりの団体さんがいたけど、登るのが大変そうだった。じゃあってエレベーターに乗ったら展示は何も見れないわけだし。どうなの?

土産物とコーヒーショップもあったけど、こっちももうちょっと充実した内容でないと、わざわざ迂回して寄るほどではない。

そのまま、浅間神社に参拝して、きれいな水を見てきたよ。

 

 


お正月が大変だったのよお~ヨメが!

2019年01月09日 | 日記

オット母92才が、お正月初めての入浴介助のヘルパーさんが

「お正月にお客さんが大勢来て大変だったんですね。」と。

そう、報告を受けた私。しばし、無言であります。

何と答えていいものやら。

と、ヘルパーさん、「お料理を大勢に出してお嫁さんが大変だったと、Bこさんがおっしゃってましたよ。」と言うので、はあ~~ん。一応私が大変だったとは把握しているのねと思いつつ

「いやあ、いつもの事を思ったら、今年は大挙してくるお客さんが喪中で見えなかったから、楽なお正月でしたよ。」

「でも、ご馳走の用意が大変でしたでしょ。」

「いや、いつもの年の半分しか今年は作りませんでしたから。それに、毎年年末年始に救急医に連れて行くってのがなかったので、ちょっとのんびりでした。」

と言ったら、ヘルパーさん「ご自分でも今年は病院に掛からなかったからよかったっておっしゃってました。でも、お嫁さん、大変ですね。それに、お雑煮も召し上がったようで。Bこさん、嚥下は大丈夫なんですか?」

「もちろん。なんでも食べます。たぶん一番食べたんじゃないですかね。お餅は小さくして、くっつかないようにして(けっこうこれが大変ですけど、本人はそんなことはたぶん気づいていない)出しましたから。」

だってですよ、元日に何人来る?(最大23人って年もあった)しかも私から見たら他人ですわ。義弟一家は年末年始泊って行ったし。

それを思えば、義弟一家は昼食だけ。自分の子ども達は元日にこだわらず、双方一緒に来れる日にし、途中で私の実家にもそろっていくってしたので、中抜けだし。孫ズは可愛いし。たまにしか合わないのに、孫ズは、仲良くじゃれあって楽しそうに遊んでいるし。大きい子がちびちゃんを上手に遊んでくれるから、こちらは楽ちんだし。出すものも、Bこさんにはとやかく言わせません!

もうね、義弟一家だの、Bこさんの妹一族が来るときには出したお菓子などは持たせてやってなんて言うもんだから、いくつ用意しても足りないわ。多めに買っては置くけど、同じものをちゃんと銘々皿に出してやれだの(大皿にあるものを盛り合わせは失礼だというんですな。自分の弟たちが来た時そうしたら、残りもんを出した!とお怒りでしたわ)いうもので、用意も大変。いつ来るかわからないし、大挙しても大変だし、ばらばら来られても大変。それがないだけいいのですよ。

それに、義弟一家も、滞在時間が2,3時間ってなったのでね~~。

もっとも、出したお皿の数も半端ないんですけど、以前は片づけを手伝ってくれましたが、今は食べっぱなし。自分たちの子ども達も、実家だから、甘えているし。でも、台所に入ってこられても、それはそれで、汚くしておけないので、大変ですからね。

年始だけでなく、冬休みに子どもたちは何度かやってきて、大暴れでしたけど、それも、義弟一家だの、Bこさんの妹一族の子ども達の時のように、気を使わないので、孫ズと遊ぶのは楽しいですからね~~。私の作ったものをなんでも1歳児も「うま!うま!」と言って食べてくれるしね~~。

でもね、Bこさんは、一切孫の面倒などしない人だったので、孫ズも懐かないし、はっきり言って、何していても「いや~可愛いね」と口先だけで言っているので、ちゃんと子どもってそういうのを感じますからね、Bこさんのマゴズも子ども好きなおじいちゃんのところにはへばりついてましたけど、Bこさんのところには一人も行きませんでしたから。ましてやヒマゴに至ってはね~~。

ほいでもって、たぶん少しでも若く見せようと思うのか、常にはカートでしか歩けないのに、よろんよろん右に左によろめきながら、杖を使って歩いているという…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

が!冷たいヨメ、勝手にしやがれ!とガン無視いたしました。

Bこさん曰く「杖で歩く練習をしている」そうな!

あ、そうですか。

とも言ってやらないわたくしめでありますよ(*^^)vひで~な!ブヒブヒ!

いやあ、楽しいお正月でしたわ。ちゃんちゃん!


年末年始無事に過ぎました。

2019年01月04日 | 日記

あけましておめでとうございます。

毎年毎年、年末年始にはいろいろあるのですが、今回は無事に過ごせて、ほっとしています。

超高齢者もつつがなく、年末もデイは早々行き仕舞をし、更に今日からのデイサービスは「忘れていた(オットもオット母も)」為、欠席(というか、まったく行く気がなかったのに連絡していなかった( ̄▽ ̄;))。つうわけで、汚・BAA様になっております。頭の方もねえ、美容院に31日に行ったきり洗髪してないのでね~~。入浴は12月28日に自宅入浴サービスを受けましたけど……。さすがに先ほど、「オット」が入浴させてましたけど、出てきて、ムームーのような、ノースリーブの(しかも変な緑色)寝間着を着て部屋へはいって行ったぞえ。

たぶん、おそらく、部屋で再度着替えると思うが…。

なんで、一度にしないのかよくわからない。

ま、いいや。

ほおっておこう。

さてさて、今年の年始はオット母の妹一族(もう、あれだけの人数で、オット従妹たちも孫が出来ているので、一家から一族に昇格です)が喪中の為、大挙して押し寄せるのは、なかったので、平和でありましたよ。

オット弟一家は来たし、もちろん、自分の子どもたちの一家は孫ズを連れてきましたから、それなりの大変さはありましたけど、なにより、オット母Bこさんが表立ってああだこうだはなかったので(まったくなかったわけではなかったけれど、自分の子どもの来るときの事に関しては、私の意向で押し切れましたから)また、Bこさんに、ひ孫を相手をするスキル(もともと自分の孫だってだっこもしなかった人ですからね~~)も、体力気力もないらしく、たまにトイレに出てくるときぐらいで、あとは、ずっと部屋に引きこもっていました。食事の時も今までなら、孫やひ孫のところに行っては、はっきり言って邪魔!状態でしたけど、今回はお出ましにならず、せいせいと孫と遊べましたわ。

孫ズも、従兄弟同士仲良く楽しく遊んでいたし。

まあまあ、世間一般の、マゴに囲まれた楽しいお正月が、平穏に送れた(体力的には大変ですけど。洗い物もねえ、大量だあでしたけど)のを、素直に喜びたいと思います。

さてさて、今年はどんな年になるでしょうか。

Bこさんはいよいよ、身内の中で、同世代は全て亡くなり、ひとり長寿になりました。

亡きオット父の法要の年でもあり、お祝い事も予定されていますし、また波乱の年になるんでしょうかね。

そうだ!自分もまた体のメンテナンスがあるんだった。

その前に、とりあえず、NPO法人の「事務処理」をやらなくてはだったよ。

さてさて、新春の仕事始めを致しましょうかね(@^^)/~~~