曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

食べない方が悪い

2016年01月31日 | 高齢者

「食べない方が悪いじゃん」

と、オット母Bこさん。

お年賀に頂いた、鳩サブレ。

お正月に来てくれた方々皆お菓子を持って下さったので、消費期限の迫っているものから(お年賀用のお菓子って、きっと前々から作り置きしておくんでしょうね。こんなものがこんなに早くに期限になる?って感じでした)順次食べるようにして、鳩サブレやラスクなどは保管しておいたのですが…。

昨夜、オットが鳩サブレの箱を開けようとしたら、オット母Bこさん。

「その箱あ(はこぁ~)空だよ。さっき、最後の一個だからわたしん食べた。」と澄ましてのたまった。

オット「え~?どういうこと?俺はまだ一個も食べてないだけえが。」

わたし「私も一個も食べてないよ。」

オット母「マゴ(私の娘)が来た時にお昼代わりに食べた。」

オット「それは一枚かぜいぜい2枚だろ?あとはあんたが食べたのか?」

オット母「マゴがお昼代わりに食べたからないだよ。」

オット「はあ?○○が食べちまう訳ないだろ?あんた、ひと箱ほとんど、ひとりで食っちまったのか?」

オット母「ほいじゃあ、食べない方が悪いじゃないかね。へへへ」と開き直りました。

え~~、いつも間に平らげちゃったんでしょうかあ

食事は3食+毎食後のおやつはかかしませんし。間にも食べてますし~~。サブレだけでなく、○○(名前の挙がったマゴ=私の娘)が買ってくれくれたえびせんべいもほとんと一人で食べちゃってるんですけど。

う~~む、満腹中枢やられましたかね

鳩サブレはタイニングテーブル脇のところに、Bこさんも食べられるように置いてあるんですけど、それ以外にもどうも部屋にかなりの量のお菓子が埋蔵してあるらしゅうございます。

まあ、3食たっぷり食べるからいいんですけどね

今のところ糖尿もないし。でもそれで、体重は38kgって、どこへ行ってしまうんでしょうか

 

私は食べればもちろん太りますし、食べなくても…太るので(^_^;)ある意味うらやましいですけどね。

まあ、88歳なら好きにさせときゃいいんでしょうかねえ(~_~;)

と、オットと二人、鳩サブレの空箱を見ながらため息でございますよ。


3年ぶりの初詣

2016年01月29日 | 近隣を訪ねて

オット母Bこさん、やっと、週2日デイサービス利用及び入浴サービス利用に動きだしました。

今まで、週1のデイの日と、オットの休みの日(週に3日休みがある)にNPO法人の活動や、仕事を入れています。

それに、もう一日デイを利用してくれれば、何もないフリーデーが出来る(と言っても、朝9時から午後2時までの幼稚園児並みではありますが)訳です。

オットも休みの日はBこさんのあれこれ我儘に付き合うので、休みがない訳です。

で、先日やっと、オットも休み私も休み、そしてBこさんもデイでいないという日が訪れました。

出かけるならBこさんも一緒にと、ここ3年はそう言う日々でしたから、夫婦2人きりになるのは、本当に久しぶりです。

考えてみればオット父Gオさんが亡くなって以来(約3年)の事です。

しかも、天気はいいし。

と言う訳で、たった4時間のお出かけでしたけど、二人だけのドライブ。(オットの車はともかく、私の今運転している車は最近じゃあ半径1キロ以内の下手をすれば200mほど先のところへBこさんを移動させるのに使う、ほぼ、車いす化しております。)

ドライブ自身も本当に久しぶりですけど、二人きりってのが、ホントに貴重な時間。

出かけた先は遠州の小国神社。

オット父Gオさんが亡くなった事もあり、初詣も3年ぶり。

まだ、お昼には早い時間でしたけど、PAでBこさんがいたのでは食べられないこんなものを。

なにしろ、お嬢様なBこさんなので、庶民のお味やお食事どころはお気に召しませんでしょ?

オットはこういうのが大好き。

私は本当はセットでない方が良かったんですけど、オットにつきあって、エビとホタテの天丼とそばセットを食べました。

色々言われないで、好きなものを食べられるのは、いいですなあ。

小国神社は、以前にBこさんも一緒に歩いたことがありますが(今よりは歩けたが、沿道が長く感じたなあ)、オットと二人なら、あっという間についてしまいました。というか、沿道を歩く前にBこさんをトイレに連れて行く、そこで、かなりのエネルギーを使った(^_^;)。

 

以前の御神木(樹齢500年はあるそうな)の屋根の上にも、苔生すというより木が生えております。

灯篭も木で出来ている。

この日は急に思い立って出かけたので、カメラは持って行かなかったので、スマホでの撮影。

梅の花も咲いて、ほら見てというも、オットは文字通り花より団子で、田楽をほおばって見向きもしません。

 

まあ、お酒も飲まず煙草も吸わずの人なので、煎餅だのなんだのを買いあさっておるのは目をつぶりましょうぞ。

私もお土産屋さんを、思いっきり冷やかして来ました。

ああでもない、こうでもないと言って、色々見るのが好き❤。

Bこさんに小国神社に行ったというと、面倒なので、(というか、内緒にしておけば、オットは自分の部屋で心置きなくお煎餅をかじれるツウ訳でして)内緒のお話ですよ。(*^^)v

 


週2日のデイの設定、成功する(*^^)v

2016年01月27日 | 介護

なんだかんだ言って(本人いわくやらなきゃならないことがあって忙しい)なかなか、週2日のデイサービスの利用、あるいは、お風呂の利用に踏み切れないオット母Bこさん。

昨日夕方、ケアマネさんとのタッグの結果、1月末の今週水金(当初予定は水曜日のみの利用予定)今まで行っている、ひまわりさんに行き、2日ともお風呂の利用をする。そして、2月からは、もうひとつの元気活き活きひろばさんの利用を加える。つまり、週2日のデイの利用の契約をする事になりました。

当初はケアマネさんも説得をあきらめて今まで通りの週一ひまわりさん利用のみの計画書。

これに、

手書きで(もちろん、新たな利用の元気生き生きさんの契約がすめば、この計画書はちゃんと利用する日が加わった書類がきます)元気生き生きさんとの契約の日と、利用を加筆しながら、内心にやにやでございますよ。

デイも人気のある日(曜日によって内容が違うので)は一杯で、Bこさんのように気まぐれにこっちはなんだからこの日にこっちなんて言っても、なかなかそうは問屋がおろさない訳でして。

当初、元気生き生きさんが「おそまつ」とバカにいているようなところがあったのですが、見学時は空きがありいつでも入れるように見えた(本人の弁)のですが、ぐずぐずしている間に他の人が予約してしまい、金曜日がまず一杯で駄目(本人は金曜日に月に2回だけ利用するつもりだった。金曜日になら、月2日だけ行けばいいと思ったらしい。)

一旦、元気生き生きさんはあきらめて、月曜日に、じゃあ、今行っているひまわりさんは利用できないか(一週おきに)と聞くと、月火水は満席で入れないと。もちろん、お風呂も無理。

じゃあ、月曜日でいいなら、元気生き生きさんはどう?と聞いてもらったら、月曜日なら、今のところ空きがある、と言うので、

「じゃあ、毎月曜日ね。」と月2日は聞かなかった事にして、ケアマネさん強引に、2月の頭からの利用を勧めます。

が、2月の週末に息子の結婚式(B子さんから見ると孫)があるので、第1週はご勘弁願いたい。これでまた、調子を崩されても面倒ですしね。その前に契約ってのがあるので、その日を設定するのも、こちらに余裕がないので、2週目に契約、3週目から利用するって事にしましょう。

と、言うと、Bこさんも納得。結局月2日と思っていたものが、いつの間にか毎週の利用となり、結果、月曜日はリハビリのデイ+昼食+入浴サービス、水曜日は今までのデイサービスで入浴サービスをつけるという事になりました。

縟創の手当ても、ベットのある部屋で行うって事で、納得。(以前は脱衣場で処置をしたので、皆にわかってしまって嫌だった)

ついでに、Bこさんが、マゴ(ばかりではないが)に愛情が薄いって事が、ケアマネさんにもばれまして、(結婚式に気乗りしないつうか、なんも嬉しくないってな事をノタマッテくれましたわ。お世辞にも嬉しいって言えばいいのにねえ。まるっきり嬉しくないって様子でしたよ。まあ本心なんでしょうねえ。)ケアマネさんも、びっくりした顔で、

「え~?嬉しくないんですか。普通異性のお孫さんの結婚なんて言うと、もう、皆大変ですよ。」

と、言っているのに、Bこさん、まるっきり、反応なし。

なんの話し?みたいなね反応ですわ。

ケアマネさん帰りがけに。嫁さんの私が大変ですねって顔で、

「え~?何にも嬉しくないですかねえ。他のおばあちゃんなんか普通もう相好崩して嬉しくてたまらないって反応ですけどね。」と帰りがけに同情の眼で見られちまいました。

普通、びっくりするでしょうねえ。

一度もマゴの運動会にも、他の行事でも行かなかったなんて言ったら、ビックリ仰天でしょうね。

まあ、それでも、マゴは可愛くは無いようですが(世間一般の可愛いという点では)ひ孫には、ピント外れではありますが、一応愛情は感じているようですから、やっと、ババとして成長してはおるんでありますが。

とにもかくにも、なんとか、週に2日デイに行く事は承知したので一歩前進。(お昼の用意が無くなるだけでもかなりこちらの負担は減りますからね)

あとは…。

息子の結婚式に向けての準備をGo~でございます~~。(*^^)v


要介護1になったのに  by Bこさん

2016年01月26日 | 介護

ようやく、要介護1になったのに、相変わらず、週1のデイのみの利用のBこさん。

せめて、お風呂の利用をと、色々手を尽くすものの、結局、「いいにしとく」となり、それじゃあ、リハビリデイ+昼食+お風呂(9時から2時まで)のはどうだと、お試しに行ったものの、ええ、さすが、お嬢様でございます。

いろいろ世話は焼いてくれないので(リビングでくつろぐはなし、リハビリと脳トレ)、お風呂は良かったが(背中も洗ってくれて良かったそうな)そのあとのケア(お尻のね)がなかったから、どうのこうの。

って、自分が「お尻ケアはしないでほしい」と言ったからなんですが、まあ要するにちやほやが足りなかったんでありましょうね。

「全体にお粗末だね!」とノタマッテおりました。私に言わせれば、出来たばかりの綺麗な施設で、器具も充実。一人ずつのリハビリですから、至れり尽くせりなんですけどね。

動くのが嫌なんで、仕方ないんですけど。

だから、今行っているデイを週2日にする(お風呂にも入る)っていうんで、ケアマネさんに手配してもらったら、

「週2日も行かれない」と言いだしまして。

始めに戻ってしまいました。

まあいいんですけどね、私の事ではないんで。

でもですよ、

お風呂で縟創の手当てをしてもらいたいってのが、2年前からの私(介護する側の)希望なんですが、どうも、それはかなわぬ願いの様でして。

更に、確実に歩行は後退です。

1メートルを1秒で歩けなければ筋力低下からの寝たきりにつながるというのにですよ、5メートルを15秒掛かっている訳です。

昨年の6月には10秒だったんですよ。たぶん更に遅くなっていると思うのです。確実に!

朝から(今日の夕方にケアマネさんが2月の介護計画を持って来る)デイをどうする、お風呂をどうするで、本人の希望を聞いているのですが、どんどん、後退してっちゃうんですなあ。

何のために掛かり付け医が早く認定をやり直すようにと言ったか。

何のためにデイを増やさなくてはいけないかが本人にはなかなか理解できないんですなあ。

あげく、月に2日だけ行くとか言い出して。

なああにもなりません。

なので、はっきり言いました。

このまま歩けなくなって寝たきりでいいなら、「月に2日」でもいいですけど。

リハビリは週に最低2日か3日はやらないと、効果がないと思う。別にこのままでよければいいけれど。このままならいいけれど、どんどん歩けなくなると思う(これ、一番本人が自覚していると思うけれどね)第一、

  

踵付きスリッパ(これも私はどうよって思う代物ですけどね)も踵をふんずけて歩いて、しかも、片方脱げたのに1時間は気が付いてないという。

しばらくほおっておきましたけどね。気が付くかと思って。そしたら、

『「足ン痛くて痛くて」歩けえないだよ』

そりゃそうでしょ。スリッパはどうしたんですか?

どうもしないよ。足ンいたいだよ。

だから、スリッパが片方ないですよ。

で、やっと、あら?どうしてない?となりまして、やっと、スリッパと御面会でございます。

足の感覚がなくなっているんでありましょうか?

そして、相変わらずこの中に、靴下のゴムの部分を切り落とした、てれてれになった靴下をはき、それもずるずるになっているという、履いている方が危ないぜ状態なんですわ。

でも、洋服は相変わらず、お金のかかったものを着ているんですけどね。センスは置いといて、品質は最高級のものしか着ないんですけど、どうして履物がこんなんなのか、と~~~ても不思議。

夕方、ケアマネさんと協議ですけど、一応ケアマネさん、週1のデイ利用だけの計画書を持って来るそうです。

仕方あるまい。

本人にも行きたいってきまぐれやら、行きたくないって我儘は通らない。利用したかったら、ちゃんと手続きが必要ってわかってもらわないとなので、2月は、週1デイでやって行くしかありませんなあ。

縟創ですかあ?

こっちも一進一退だす。

やはり、お風呂に入らない日は悪いです。

と、はっきり、本人にも「今日は悪くなってます」と伝えるようにしております。でないと、お風呂に入らないので。

3日入らないと、こっちも、ハナが…。なので!

まあ、自分も含めて、変わるてのは、大変難しいことなんでしょうなあ。

なので、割り切って、留守番、ばしばし!留守に何かあればそれはその時のこと。と思っております。

実際、私の留守に(オットはいたが)ずるずると転んだと主張しておりますが、どうも、虚偽の申告のようであります。かまってサインのようであります。その証拠に、

「それは大変!病院に行きましょうか!」と言ったら、ごにょごにょ…

「いいだよ。転んだような気がしただけで、どうってことは無い。」と言っておりました。チャンチャン!

 


人の事ながら、身につまされる(-_-;)

2016年01月25日 | 介護

本格的?介護になってきて、というか、その前から、「介護ブログ」を読んだりして、参考にさせてもらっていたのですが、そこには、想像がつかない事も多々あり、いろんな事を考えさせられます。

更に、現実は、案外、つまらないような事が、苦痛のもとになって、介護が苦になってしまうものなんですよねえ。

今日、友達とメールをしていて、う~~んと思わずうなってしまうような事が。

実は、その人、ある重大な役を受けている人で、責任感も人一倍強い人で、完璧主義の人です。そこまでやらなくてもいいのにと思うような、事も本当に熱心にやってくれる人なのに、期日を守らず(守れず)多くの人に迷惑を掛けることになりました。その間1週間ほど音信不通になり、心配していたら、今日、介護仲間の私のところにメールが来たのですが…。

その人のご主人のご両親が本当は、先週にはご自宅に戻られる予定で、「明日にはすべてが終わる。」と介護から解放される喜びに浸っておったんであります。

義母さんの方は心臓が悪く、義父さんの方は、要介護4で、自力ではほとんど何もできないのですが、一度入った施設が合わず出てきてしまい(というか出るのをご主人や義母さんが決めた)その後、1年にわたって、彼女の家に引き取ってショートステイとデイサービスでしのいでおり、やっと、新たな施設に入所できることになって、先週の金曜日には、義父母で地元に帰ることになっていたそうです。

ところが!この寒波で、足止め。結局介護用のタクシーの都合もあり、急遽1週間日延べになってしまい、その間ショートもデイも予約もとってなかった為に、おじいちゃんの自宅介護。昨日はデイに行ったそうですが、最悪の1週間だったそうで。

1週間の日述べをご主人が決めた時、ショックで号泣してしまったとか…。

ずるずる落ちてしまうおじいちゃんを引っ張り上げ、お下の世話に食事の世話。

元看護師で口だけ五月蠅いおばあちゃんのメンドクサイ相手もあり……

そりゃ、おかしくなるわなあ~~

洗濯物も半端ないしねえ…。

これで解放されるって思ったら、天国から地獄ですものねえ。

しかも、その間高熱が出て、時間外診察を受け、更に夜間緊急病院への搬送…。その日の帰宅は12時過ぎだったそうで。

これで、また帰れなかったら…と、気持ちが不安定になって、ただただ泣いていたそうな。。

旦那はどうしたんだ!病院も彼女一人で連れて行ったんだとか!

いやあ、そりゃあ、私でもおかしくなるわ。

わたし、義父を抱き上げるなんてことは、物理的にも心理的にも抵抗があるんですけど、彼女はそれは慣れているから平気だそうで。

彼女が一番耐えられなかったのは、義母の愚痴を聞かなくてはならないことだったそうで、特に昼食は2人で食べるので、その時間が吐き気がするぐらい嫌だったそうですわ。もちろん、義父さんの汚物の処理も嫌なんだけれども、それよりも、義母さんが彼女が探してきたショート先やらデイサービスやら、病院の処置が、ことごとく気に入らないのだそうで、愚痴というか批判と言うかゴネルといいましょうか、それが耐えられないのだそう…。

うわ~~。

うちのBこさんや実家のYこさんの「口」もかなりうっとうしいですけど、いやあ~~~、こりゃたまらんわあ。

メールでのやり取りだけなんだけど、うわ~~~!

ぎょえ~~~!

我が家にも、そう言う時がいずれは来るでしょ~~~。それにさあ、今は批判の対象の義母さんのように、自分がならないとは言えないし。

本人は、気が付いているんでありましょうか?ヨメさんがそんな風に思っているなんて。

オットの事は世話を掛けているって自覚はあるでしょうけど、耐えられないのはオットではなく、自分だって事を。

気が付いてないだろうなあ。

それが一番怖いわ。

うわ~~。

私もそうならないでいられるだろうかあ~~~。

こ、こわいわ~~。

極寒の日の、妖怪の話し~~。怖すぎて震えが止まらんぞえ~~

 


学習会と、報告会(2部門)

2016年01月22日 | NPO法人の活動

NPO法人での活動。

年度末になってくると、押せ押せでいろんな学習会、報告会、研修会が目白押し。

そのうちの2部門を担当なので、連日の開催となってしまった、学習会と報告会(2ヶ所)の準備に忙殺されました。

学習会の方は1月始めには申し込みが2人しかなく50人規模の開催でないと、大きな学習会なのでまずいよと、理事からも指導が入り、委員さんたちがぎりぎりまで呼びかけ、なんとか当日50人確保。託児も行わないと、在宅さんが出れないので、保育士も2人、保育室も確保して、なんとか無事終了しました。

そして次の日は午前午後で別部門の報告会。

その資料も作ってと、連日夜中までの作業。(私だけではなく委員で分担して)なんとかかんとか、こっちも無事終了。が、しかあ~し、議論白熱で、1時間オーバーの終了時間。丸一日オットにBこさんの身を任せ、洗濯物も干しっぱなしで、ほったらかしでおりました。

6時過ぎ帰宅すると(一日洗濯物なんぞすっかり忘れていたが)一応、洗濯物は取り込んでくれてあった。

オットもBこさんも無事でおました。

携帯電話も一応マナーモードにして、一日忘れておりまして、帰る道すがら、そう言えば着信だのメールがわんさか…来ておりませんでした。不気味な静けさ。

いやまあ、なんとか一つ目の山は越えました。まだこれからいくつかの行事が残っており、とどめは「総会」だの「大会」だのってやつです。

あ!その前に資料の訂正をしなくてはならなかった。

と、にゃんだか、慌ただしい毎日が続いております。

え?Bこさんと、Yこさん?ま、こっちも色々ありますわねえ。ミニトラブルはね。でも、今のところ、二人とも無事でございます。それだけでもありがたい。

と、言う訳で私も無事生きておりまする~~。では、また~~


今頃お正月の事など  その2

2016年01月17日 | 日記

ここ数年、いろんな事が合って、年末年始が大変な年が続きましたが、今年はほんとに平和なお正月になりました。

とはいえ、年末に自分の方の用事でPC作業がいろいろあって、宿題を抱えたまま年末年始を迎えたのですが、それでも、自分の家族に何もなかった、そして、ある意味主導権が私という、お正月は初めてでした。

まあオット母Bこさんが、何も言わなかった訳でもないし、それなりにごちゃごちゃあったのですが、気にせず、マイペースで年末年始を乗り越えました。

台所等の掃除は、例年ほどは出来なかったのですが、2階の整理の出来ていなかったところなどを、(いつも1階部分の共用部分に時間が割かれ、自分たちのところまで掃除をする事が出来ないままになっていた)少し手をつけることが出来、思い切って破棄だの、処分だのしました。まだまだ整理もしなくてはならないのですが、少し前進。

更に、前記事にも書きましたが、今まで使われていなかった器なども、生き返り、新たな家族との絆も深めることが出来ました。

ちょっとうれしかったのは、甥姪が、「ココのうちは暖かく迎えてくれるから」と言う言葉です。考えてみれば、兄弟の仲が疎遠になったり険悪になったりすると、よく聞きますが、オットと義弟が仲がよく、義弟一家とも(多少の不満はあっても)まあまあ、うまく付き合えているって言う事は、本当にありがたいことではあります。

実際、義妹の実家とは、姉妹の仲がうまくいかず、ここ数年は、行く事も憚られ、実母も見舞いもままならないそうで、甥姪に

「おじちゃん、おじちゃんちみたいに、いつでも暖かく迎えてくれる家なんて、そうはないんだよ」と、平和なおじちゃんは言われておりました。

平和なおじちゃんのいる、平和な我が家でございます。

でもでも、要支援1から要介護1になった、Bこさん介護関連は、平和とは、言えないんでありまして、そちらは、まだまだ現在進行中でございますだ。その話はまた、別記事で~~


今頃お正月の事など  その1

2016年01月16日 | 日記

うちは、もともと、お正月は人がたくさん来るうちです。

というか、皆そうなのかななんて思っていました。

自分の田舎の方は、盆正月に帰省しないなんて、そして、帰省したら親せき回りは当たり前で、そこのうちのお嫁さんは大変なんですなあ。

まあ、実家の田舎ほどではないものの、一応長男の完全同居のヨメなんで、やるのが当たり前でしょという、30数年。

徐々に子どもたち、甥姪達も大人になってくると、そうそう、泊まりには来なくなり、最近では3が日のうちの一日が義弟一家の来る日で、お昼におせち料理を出す。以前は叔母一家が大挙して押し寄せ、義弟一家と共に、夕食を食べるのが元日の夜でしたが、今は、叔母さんの娘達がそれぞれの家族毎に来たのをお茶だけのもてなしでいいとなりました。

とはいえ、お茶菓子の用意だって大変と言えば大変ですが、食事よりはよっぽどいい訳で。

一時期、子どもが五人+叔母さんのところのマゴが5人、義弟夫婦に叔母さん夫婦、その娘夫婦2組の計8人。こちらが義父母に私たち夫婦で4人。

つまり、大人が12人の子どもが10人で、新年の晩を過ごしたって言うすごい時期もあったことを想うと、まあ、あっさりになってきましたねえ。

ですが、一応家にも娘一家に、新たに家庭を持った息子夫婦も加わり、いかんせん一同にとはいかなくなり、今年は昼が義弟一家、夜が娘息子一家という組み合わせでの、新年会になりました。

で、そこでお互いびっくりな事実。

娘の嫁ぎ先も、息子のお嫁さんのご実家も、おせち料理は全くないそうで(^_^;)お雑煮を食べるかどうかぐらいなんだとか。娘の方は元旦のお昼に、向こうのお母さんが手作りのピザ等をつくってくれたそうで、それなりのご馳走なんですが、いわゆるおせち料理は作らないんですって。

と、びっくりするのは、私だけ?

実は婿さんもおせち料理に実はびっくりしたのだそうで、新花嫁さんも、「びっくりしました。本当におせち料理をお正月に食べるんですね!」

それを聞いてこっちも\(◎o◎)/!でしたけどねえ。

逆に気が楽ですよね。

すでに、かまぼこ類伊達巻類は本当に飾り程度しか買わなかったし(なんであんなに高いのかねえ)黒豆も今年は煮豆を買っておいた。後は一応手作りしたけどね。

そしてそして、オット父Gオさんの3回忌を終え、お蔵入りというか正確に言うと陳列棚に鎮座したままず~~と使われることのなかった食器類も、今年は「勝手に」棚卸です~~。正確には棚下ろし?降ろし?ですがねえ。

うちってオット母Bこさんが、極端にお酒を飲むのを嫌がるのと、オットは全くの下戸なので、お酒関係の器も当然棚入りしておりましたが、今年はそれを下ろし、ビールもお酒も飲んでやったぜ。

いや、嫁いで30数年たって、はじめての乾杯をしましたぜえ。

ムフフ。婿さんや嫁さんと酌み交わした。

たぶんオットも同じ気持ちだったらしく、日本酒やビールを買ってきたのはオットでおます。それをしらずわたいも買ってきたからダブルになったので、余計に大っぴらにやったんであります。

いやあ、新しい時代がやってきましたなあ。

めでたいめでたい!


実家母Yこさん、介護度アップの謎解ける

2016年01月13日 | 介護

しばし、登場が遠のいていた実家母Yこさんですが、久々のクリーンヒット!

などど、喜んでいる場合ではなく(^_^;)なぜ、足の具合はよくなっているのに、介護度がアップしたのかの、原因が判明するという事件勃発。

そして、実家母と同居している弟からの「最近ますます……」の愚痴の意味がわかったという(-_-;)

ありがたくないことがあったんであります。

実家母Yこさんは、長年通院している内科医院がありまして、現在は(要介護1になった時点で)月に一度の通院は、介護タクシーを呼んで行くのであります。

そして、オット母Bこさんほどではないものの、その医院にこだわりを持っていて、「同じ薬でもその医院に出してもらうと、よく効く」と思いこんでいます。入院中も「自費でいいから出してもらって」と言うほど、その先生に診てもらうことを生きがいにしているところもあります。

が!しかあし!そこでの通院は「一人で」「介護タクシー」で行くので、やり取りについては誰も付き添っていないため、どんなことを言ってくるのははわかっていません。

そして、以前にも介護タクシーで帰宅後徘徊があり、大捜索網で、発見!と言う事がありましたが、今回も行方不明事件勃発。

介護タクシーが時間に迎えに行ったのに、応答がないと連絡があり、ケアマネさんも入っての、捜索網。いやね、家の中で倒れていた訳ではなかったので、ある意味良かったんでありますが、弟は仕事中に家に戻り、家にいないことを確認、それから、大捜索網でありますよ。

近所の人の目撃からすると、弟が仕事に行って間もなく家を抜け出した模様。

実家母Yこさんは、いつも割と薄着ではありますが、寒いのに、上着も帽子もなく歩いていたので、(帽子がトレードマーク)気になって声を掛けたら、「頼まれて買い物に行く」と言ったそうで、でもそのお店は10時開店なのに、大丈夫かしらと気になったそうです。

そして、見つかった時には平然と、マゴの名前を出し、「○○ちゃんが迎えに来てくれて、誘われたので一緒に買い物をしていて、○○ちゃんは用があるからと帰った。」と言い、名前の挙がったマゴに確認すると、確かに丁度幼稚園に子どもを送って行く時に出会ったそうですが、やはり、寒いのに上着を着ていなかったので、気になったものの、子どもを送って行かなくてはならなかったので、すれ違っただけで別れたそうです。その後、気になったマゴは近くのスーパーを覗いたら、そこにいて、この後、別のお店に行くと言っていたそうな。

けれども、実際に見つかったのはマゴが見つけたそのスーパーで、1時間以上同じスーパーにいたのか、あちこち歩いてまた戻ったのか不明。

そして、病院に行くのを忘れていて、皆に迷惑を掛けたという事について、全く悪びれる様子がなく、弟もどう扱っていいのか悩んでいました。

実は年末にも黙って出かけてしまって、(見つけた時には両手に買い物袋をぶら下げながら)「よしこに送ってもらって、美容院まで行ったけれど杖を忘れたから(杖を持っていないのにもかかわらず)取りに行っただけだ」とどう考えても、つじつまの合わないことを言っているのです。

今のところ、近いところを歩いているだけの様ですけど、一番気になるのが、顔が無表情になってきている事です。そして、突然怒り出したりと、お正月に実家を訪ねた時も、う~~ん、これは扱いが我が母なれど、実に厄介なことになったもんだと、さすが介護度が1から2になったわけだと、変な納得をしている私と弟でありますよ


なんとか書類そろう

2016年01月10日 | NPO法人の活動

所属NPOの2つの部所の、会計だの、事務を受け持ってしまった私。

2つ目を受ける時に悪い予感はあったんですが、2部所とも、年末に〆めが入ってしまった。

今日やっと、1部門終了。もうひとつは、まだ残っているものの、一応会議までのめどがつきました。

PC作業も、やっとやっとWindows9の作業になれて(もしかして2年かかった?)作業がはかどるようになりました。

先ほどデータを送信して、一段落したところ。

やっと、お正月が来ました。(*^^)v

その間もBこさん関係様々あれど、まあ、無事にいるだけで良しと言う事で。

やんれやんれ。

まあ、Bこさんの課題は様々ありまして、来週は?今週?はそれにも振り回されそうではありますが、デイに行かないなら、むしろ、こちらが出る時間は自由でありまして。あとは、本人が一人で留守番するのみであります。心配ならば、実子あるいはマゴがなんとかするでありましょうぞ

さ!オニ嫁は、これから少しだけフィーバーさ!