曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

ヘナで髪を染めてみた

2018年10月28日 | 日記

40歳を過ぎたころから、前髪とサイドに白髪の束が現れました。

メッシュが流行っているときはメッシュにしているの?と聞かれたりしたので、良かったのですが、さすがに50代後半にはメッシュとは言えない状態。髪型で胡麻化してしましたが、3年前に息子が結婚するにあたり、息子に説得されて仕方なくヘアマニキュアをし、髪を短くしました。

マニキュアした当初はいいですが、比較的髪が伸びるのが早いこともあり、逆に根本の白いのが目立ってしまいます。ペンタイプのマニキュアを塗ってごまかすも、髪を洗えば黒い水になるし、美容院でヘアマニキュアをした後、以前はそれほど気にならなかったのですが、しばらく洗髪時の黒い水が気になるようになりました。

あと、正直言って、マニキュアをする前は髪を長くしていたこともあり、美容院代はあまりかからなかったのですが、毎月の美容院代が気になるしで、いつ染めるのをやめて、グレイヘアにするかと悩んでいました。

で!

天然ヘナで染めに挑戦してみました。

うまくいくかな~と、1度目は試しに白髪の束の部分だけ塗ってみました。

と!白髪が、オレンジ!と言うよりもほぼほぼ金髪ですわ( ̄▽ ̄;)

で!

以前ヘナをコーヒーで溶くと色が少し落ち着くと聞いたことがあったので、ネットで検索。

すると、紅茶でもいいとありました。コーヒーや紅茶を使うと、ヘナの匂いも和らぐとの事で、コーヒー投入!

今度は旨くいきました。

 

 

始めの金髪よりは落ち着きました。

あとですねえ、トリートメント効果も高く、髪の状態が改善しました。

これが気に入って、2週間後再度染め、

 

こんな状態です。

ただ、風で髪がなびくと、ヤンキーのような金髪が現れるので、要注意。

黒髪は染まらないので、黒いままのはずですが、3度目で黒髪も赤みが付きました。

しばらくはメッシュでいいですが、もうちょっと白髪が増えると、ヘナ100パーセントは厳しいですよね。

私は30年前から石けんシャンプーなので、色が保持できますが、一般的なコンデショナー入りのシャンプーを使っていると、まず染めもむずかしいようです。あと、塗った後、1時間ぐらいドライヤーで温めているってのもなかなか大変なので、15分ぐらいドライヤーで温風をかけ、1時間ほおっておくようにしています。

染まり具合が心配なので、金曜日の夜染め、様子で土曜日に夜に再度染めてみました。2、3日すると、色が落ち着いてきます。

でも、一番は、髪質の改善ですね。染めるというよりも、トリートメント効果を主にヘナを使ってもいいかと思います。

うーーん、あとは、どうやってグレイヘアに持っていくかが課題ですかね~~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子新体操団体、優勝は青森大学

2018年10月28日 | 男子新体操

全日本新体操、男子団体の優勝は、青森大学でした。連覇記録が更新ですね。おめでとうございます。

2位は、国士舘大学。

速報は「応援!男子新体操」のツイッターで確認しました。間もなく、Facebookにもアップされると思います。

写真を見ると、どちらも力を出し切っての結果でしょうか。

早く演技が見た~~い。

個人の種目別はどうなったのかな~~。

またしばらく、映像のアップに胸躍らせ、繰り返し見る日々が~~わくわく(*^-^*)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子新体操 全日本大会 個人総合上位3選手

2018年10月28日 | 男子新体操

男子新体操の全日本大会の個人総合の1,2,3位がわかりました。

応援男子新体操のHPからTwitterかFacebookに入ると、インタビューが見れます。

なんとなんと!わたくし贔屓の国士舘大学生が1,2位です。

1位は国士舘大学4年生福永選手、2位は同じく国士舘大学3年生川東選手です。

川東選手は、演技の入りの「はい!」が気迫あふれる勢いで、終わりの挨拶も気迫がみなぎっています。

そしてこれまた応援している社会人の臼井選手が第3位と、個人的には大満足な結果。臼井選手は、円熟味とうまみのあるさすがの演技で、演技中にも笑顔が見えるのがすごいですね。

個人総合は大満足なんですけど、心配は団体。

男子団体予選は青森大学が1位発進、2位に国士舘大学で、なんと!3位に神崎清明高校。

決勝で1位の青森大学を抜くのは正直大変かな?失敗すれば高校生に負けるかも( ̄▽ ̄;)

いつもの演技をと、祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子新体操 全日本大会 個人総合 福永選手優勝おめでとう!

2018年10月27日 | 男子新体操

新体操の全日本大会が開催中。

男子新体操個人総合優勝は、国士舘大学4年生、福永将司選手の速報が入ってきました。

全日本インカレに続き2冠達成です。

今朝、2種目終わって暫定1位との情報は入っていたのですが、その後情報がなく、ヤフーニュースで「女子新体操の優勝者は喜田選手」の記事の最後にちらっと載っていました。

早く詳細が知りたいな~~。

今回大会前に、福永選手のインタビューの様子が詳しい記事になりました。→こちら

まじめに、真摯に、そしてひたむきに新体操に取り組んできた努力の人。決して華やかなとか派手とか目出つと言うことのない、そして勝ってもガッツポーズなどしない謙虚な姿勢で、

「超・正統派なチャンピオンに彼はなった。」(インカレ優勝時)と評されています。

福永選手のインタビューの映像が待ち遠しいです。

※追記

 福永選手の優勝インタビューが記事になりました。→こちら

そして!そしてそして、男子団体!

国士舘大学王座奪還なるか!

また明日もわくわくドキドキばたばた、結果を待ちわびる一日が~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿府城公園に行ってきた。歴史ロマンじゃ!

2018年10月21日 | 近隣を訪ねて

天気も良く久しぶりの晴天。

のたのたグタグタしている、超高齢者=オット母Bこさんと、高齢者=オットは打ち捨てて、歴史ロマンを求めて、秀吉建立の天守閣の発見された駿府城公園に行ってきました(*^^)v

今日は発見された天守閣跡の石垣の説明があるとの報道で、お堀の中は人人人…。しかも、ポケモンゴーをやる人も大勢いて、いつになく人口密度が高くなっておりました。

駿府城は外堀

外堀の東御用門。

そして、内堀

修復前のそのままのところを写してあります。

そして本丸のところが現在発掘調査中。

発掘されたお堀。

外側が家康の立てた堀。

 

 修復などせず、発掘されたままの堀です。

さてさて、こちらが発見された秀吉の天守台のお堀です。

写真だとわかりにくいので資料を張り付けておきますね。

 

 

自然石だけを積み上げて、隙間も小さな石で埋めて作る工法。

これだと角度が付けられないので、外堀内堀のように角度を付けた高い堀には出来なかったそうです。

もっと前は堀のない平らなところに城を作っており、秀吉は堀を作ることが出来たが、当時の家康には堀を作ることが出来なかったそうです。秀吉が堀を作りその上にきらびやかな天守台を作って「我こそが天下人である」と天下に知らしめるために作ったそうです。(大阪城も。駿府の地に作ったのは東方の武将に力を示すため。)

 

そして、家康はひたすら天下をとる時期を待ち、天下人となった時に、秀吉の立てた天守閣を壊し、堀を埋め、その横に駿府城を築いたと言うことで、その間20年。その間に技術が進み、医師を切り出して高く積み上げる工法で、3重の堀を作ったと言う事です。

今回発見された、秀吉の天守台は、大きさも40メートル×35メートルほどになるとみられ、大阪城の天守閣と同じ大きさとみられるとの事で、しかも、2つの工法の堀が同時に見られるのは「日本でここだけ。これは静岡市の宝ではなく、日本の宝であると、皆さん、多くの人に伝えてください。」との事でした。

今回、本丸堀の発掘で、すっと地下に保存されていたため、とてもいい状態で、瓦なども発見され、

 

聚楽第での瓦との共通点から、秀吉の建立した,天守台であると確認されたとの事です。

今回は直に瓦を見ることは出来ませんでしたが、今回の説明会に多くの人が訪れたことから、再度、説明展示会を検討し、近い将来開催するので、また来てくださいとの事でした。

掘り出された石垣の石

 

 

後ろに県庁等建物が見えますが、石の大きさがお分かりいただけますか?

午後になれば、少しは人が少ないかと思って、3時ごろ行って、4時ごろまで粘りましたが、人が途切れることなく、一番みたい天守台跡の堀は写すことが出来ず、残念でしたが、Bこさんや、オットのいない、ひとりだけの時間、帰りにコーヒーフロートなんぞ食べて?飲んできたぞい

いやあ、良かった良かった!

私、いちお~歴女でありますのよ。(^_^)vオホホホ(*^^)v

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bこさんの、介護保険内容の見直し(11月)に向けて

2018年10月15日 | 介護

介護といいながら、カテゴリーが「支援」となっているのは、Bこさんが「要支援2」であるからです。

前回介護保険の見直しの提案があり、3つの懸案?検討事項が出ました。

1、歩行器の件

  〇担当者会議の時にアルコーを持ってきてもらい、今のカートとアルコーとの姿勢の状態を確認してもらうことに。

2、入浴サービスの件

  〇入浴は自宅入浴介助週1回、デイでの介助付きの入浴を週2回で対応する。

3、訪問マッサージ

   〇今までのマッサージ師さんではなく、リハビリ中心のところのお試しを受けてみることに。マリハビリに切り替えるなら、11月の担当者会議に間に合うようにお試しを行う。

1の歩行器の件は、11月の会議に持ち越しですが、本人の外出は「デパートに行く」ことであり、その辺を散歩して歩くってのが、「ああんなみっともないことは出来ええない。」そうなので、デイに行く時にひたすら持ち込むだけになりそうです。(ケアマネさんは、普段からアルコーにして、アルコーでの外出をお勧めですが)カートを押すときも体をU字型にして、頭は真下を見ている、いや、むしろ後ろ=自分の足元を見ているので、前に何かあっても突き進むし、例えば車まで行く時も、こちらが声をかけるまで、車がどこにあるか全く確認せずに歩いています。それを体を起こし、顔を前に向けて歩かせるのが本来の目的ですが、その辺が本人にはなかなか伝わりません。

2と3については多少の進展がありました。

2のデイサービスでの入浴の時に「見守る」あるいは「介助」の方向で、デイでは調整してくれたようですが、いつもは数人で入るところ、ひとりで(こっそり介助に入る予定の)入浴だったようですが、「私んひとりで入れえるでしょ。だから、(介助を)断ったでしょ。そしたら、いつもなら大勢で(本人曰く)入るのにひと~りっきりで寂しかった。」と、自宅での入浴の介助には行ってくれるヘルパーさんに言ったそうな。ヘルパーさんもそれは意外だったらしく、「他の人と一緒が嫌だと言っていたと思ったんですが、違ったんですね。」と。

私も「う~~~ん?たぶん先日本人が嫌がっても介助付きでの入浴をお願いしたので、そういう風にしてくれたのに、本人がひとりで出来ると突っ張ったと思います。」つうときました。

もうねえ、無理ですって。

ってのが、本人に自覚がないんですね。というか、プライド?わかんないですけど( ̄▽ ̄;)

3の自宅にもらっての「マッサージ」は「訪問リハビリ=医療保険での」に切り替えることにし、少しでも体を起こしての姿勢が保てるようにの、リハビリを、別の業者にお願いすることにしました。で、先日、そのデモがあったしてもらっていたんですが、今までは本人横たわったまま、時に眠ったまま、ただただ体をマッサージしてもらっていたようですが(それについちゃあ、わたいは付き添わず、オット担当でした。けれど、オットでは状況を正しく伝えられず、またこちら=私の意向と言うものが正確に伝わらないので、今回はわたいも仕方なく!付き添いましたがな!)今回は寝ている本人を起こし起こし、「自分で動かすのを」補佐しながらのリハビリ。

姿勢の保持だの、体位の変え方(仰向けから横臥位だの、体の起こし方だの)を教えてもらって、座位の時今までは「つ」の字で座っていたのが、一応その時は、頭がかなり起こした状態を保っていられました。

本人も今までのと全然違うと言っているので、すかさず「週2日」のリハビリに持っていきました。都合の悪い時はキャンセルもできるので、こっちも大変ではありますが、「週2日で」としました。その後、医療保険を使うため、主治医からの指示書を書いてもらい(それは、会社の方でやってくれた)いよいよ明日からリハビリ開始です。

しかし、

しかしですよ!

○○デイのお風呂は「他の人に見られるからイヤ!」と言って、拒否してませんでした?それが一人で入らされたから云々って!

初耳です!

はあ、そうですかあ。

初耳です!(強調の為2回言いました!)

ほお~。

初耳です!(更に重ねて言いました!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bこさん、介護保険の見直しの提案byケアマネより

2018年10月08日 | 介護

Bこさん(オット母92才完全同居)の介護保険の見直しの時期となりました。

昨年の認定で要介護1から、めでたく!(皮肉です!)要支援2に上がった?下がった?Bこさん。しかも2年固定なので、こちらから申請し。介護認定審査を受けない限り。もう一年要支援2のままです。

Bこさんの場合、介護1だろうが、要支援だろうが、介護保険を積極的に利用しない事と、しょっちゅうデイケアも休んでしまうので、1回行こうが8回行こうが固定の要支援の方が、ケアセンターもこちらも楽ではあります。

介護になると、1回につきいくらとなりますが、要支援は要支援1が週1度の利用、要支援2は週2回までの利用で、利用料金はいこうがいくまいが契約してあれば、むこうさんもお金がもらえるので、休んでくれたほうがいいですよね~~。

ですが、さすがに最近はカート式のシルバーカー(よく、お年寄りが外出の時に押して歩くタイプ)では、デイの中での歩行が困難で、デイの備え付けの歩行器=アルコーを「借りて」いるのです。かれこれ1年!

で!まあ、ケアセンターとしては自分の歩行器を介護保険で借りて、それを持ってデイに来てほしいようなのです。

そろそろ、ケアの見直しをしたいので(年に一度ケアの内容について見直しをし、担当部署が一同に会して確認する。11月がその月)今のままでいいかどうか?ケアマネさんか、歩行器の利用をうちの中でもしたほうがいいのではないか?デイでの入浴の時に、Bこさんは自分でやるからと介助を拒否しているので…云々で、入浴を今後どうしていくかを相談したいとの事でした。

1、歩行器の件

  Bこさんは、デイのを借りるから用は足りてる。困っていないの1点張り。そこを、ケアマネさんが、デイの備え付けのはあくまでデイのもので、原則利用者が持ち込んでほしい。今、週2回Bこさんの独占になっているので、他の利用者さんとの兼ね合いもあるから。

→Bこさん「私は借りているからいい。」

→私「じゃあ、家のカートを持っていきますか?あれはデイのものだからいつまでも借りれないですよ。他に使いたい人があっても、今はBこさんが使っていて使えなくて困るんだって。」

→Bこさん「うちのカートじゃあ、デイの中は怖くて使えないから、デイのを借りる。」

→私「もうデイのは借りれないから、自分のを介護保険で借りますか?」

→Bこさん「使えなくなったらそうしてもらおうか。」

→私「いつでもいいわけじゃなくて、今ちょうど介護保険の内容の見直しの時期だから、今やったほうがいいんじゃないですか?じゃないと、また業者の人と契約だのなんだのって何度もしなくちゃならないから、今やるのが、一番楽だと思いますよ。」

→Bこさん「じゃあ、そうしてもらおうか(「もらおうか」じゃないよ!)」

 〇担当者会議の時にアルコーを持ってきてもらい、今のカートとアルコーとの姿勢の状態を確認してもらうことに。

2、入浴サービスの件

 Bこさん「今のままでいい。」↔私「週2日の入浴サービス+デイでの入浴」

 Bこさん、「デイに行かないときゃ、自分で入るからいい。」

 私「寒くなるから、家での入浴は危険じゃないですか?暖房するにしてもリビング(服を脱ぐ)廊下に出て洗面所、段差を超えて浴室に、そして更に浴槽をまたいでって大変ですよ、」

 Bこさん、「いいだよ、ちゃぽんって浸かるだけだから。あと、デイで入るし。(行きゃあいいがしょっちゅう休んでは家で入るじゃないの!)」

 ケアマネ「デイでも入浴の時にご本人が手伝いはいらないと拒否されるので、介助が出来ないと報告がありました。ご本人様の意向は大事ですが、入浴時の事故防止と、清潔を保つため、介助をするようにデイに伝えます。Bこさん、デイに来れなかったら、振り替えの利用をして、デイのお風呂を使ってくださいよ。デイではBこさんに来てほしいって言ってましたよ。」

 Bこさん、「じゃ、兎も角、(ヘルパーさんに来てもらっての)入浴(介助)は週1回で。」

〇入浴は自宅入浴介助週1回、デイでの介助付きの入浴を週2回で対応する。

 

3、訪問マッサージ

  医療保険の訪問マッサージ(こちら少なくとも私としてはリハビリをやってもらいたい。)を週1やっているが、それを「訪問リハビリ」に切り替える。

 今、訪問マッサージは4週間お休みしています。これも、Bこさんがああだこうだ言って断ってしまうからです。本人曰く「あんなのやってもなああんもかわんないだよ」なんですが、動きが悪くなったのはそのマッサージを受けなくなってから顕著です。掛かった医師からも、リハビリをうんと頑張らないと、週1回じゃ、全然足りませんと言われています。医療保険なら毎日でも出来るので、増やすようにと言われているのです。

 そこで、ケアマネ「じゃあ、Bこさん。試しにリハビリの方をやってみませんか?何ヶ所かやってくれるところがあるので、訪問リハビリを試してみましょう。」

 〇今までのマッサージ師さんではなく、リハビリ中心のところのお試しを受けてみることに。マリハビリに切り替えるなら、11月の担当者会議に間に合うようにお試しを行う、

1,2,3の手配後、11月にまた、それぞれの担当者が集まり(+地域包括支援センター+α

)本人=Bこさんと私たち夫婦での「会議」が開かれます。

まあ、今年は認定調査がないだけいいか?

1に関しては、歩行器はデイに持っていくだけじゃないかと思いますけどね~~。有料でデイで貸してくれるとこちらは助かりますけどね。デイも経営が厳しいらしく、食事の内容も(Bこさん曰く)お粗末だし、おやつも薄~~く切ったロールケーキだの小さく切ったケーキが出て、どうのこうの。(昼食とおやつで一日800円)文句言ってますけど、仕方ないですよね。家に居れば、梃子でも動かない状態ですからね( ̄▽ ̄;)デイに行けば、見栄もあって、自分で出来るそうなんで、それがリハビリじゃないっすかね~~。byオニヨメちゃんちゃん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする