曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

入浴「見守り」から「介助」へ

2020年10月29日 | 介護

オット母Bこさん、93才の入浴の話。

入浴の変遷は長い話になるので、とりあえず1年前から始まった自宅での入浴介助の件。介護保険を使うようになってから10年。1年前に要介護2になったのを機にヘルパーさんを使った自宅ケアとして「60分の介助」として入浴介助がありました。

一人暮らしの方だとお風呂の洗浄セットから入浴→お風呂を洗うところまで行って60分となるようですが、なんでも自分で出来る。見守りだけでいいといい、こちらでお風呂洗い、お湯はりまで行ったところに、ヘルパーさんは検温、血圧測定後、浴室までの歩行の見守り、着脱の見守り、入浴中の見守り(その間ヘルパーさんがお話を聞いてあげる)、出てから着衣の手伝いをしてもらい、「入浴の見守り」のみなので、どうやっても30分で終了。

あと30分あるので、部屋の片づけ等あれば手伝いますよと言われるも、人に部屋に入ってもらいたくないBこさんは拒否。

その後、背中や足の保湿剤の塗布、靴下のセットが追加で、それでも40分。

つまり、20から30分は早めに終わっていたわけです。

ところがこのところの急激な退化(?)で、最近では洗面所の脱ぎ着が大変になりというかそもそも洗面所の入り口が越えられないので、中までカートを使って入れ、つかまり立ちをしてもらってパンツをはずすのですが、片足立ちが出来ず、ヘルパーさん四苦八苦。

挙句褥瘡が出来、そのケア(入浴時の洗浄とその後のケア)も含め、見守りだけではなく、背中からお尻にかけてはしっかり洗浄をしてもらう必要があり、それもやはり立ち上がってもらわないといけないので、大変です。

そして、懸案だった洗髪も一度ヘルパーさんにやってもらってからは、毎回シャンプーもしてもらうことになり、当然髪も乾かしてセットも入りと、たっぷり時間一杯掛かるようになり、更にそのことがデイサービスの方になかなか伝わらないと、担当事業所の責任者に来てもらって、ケアの見直しを行ってもらいました。(介護プランの見直しではなく実際のヘルパーさんのケアの仕方を見直したと言う意味です。)

足が上がらない、立ち上がりも大変なBこさんが自宅の浴槽に入ると言うのは本当に大変でして、前はなぜか浴槽はまたげたのに、最近は難しくなり、しかも浴槽の中で座っての入浴なので、お湯をたくさんにしないと首までつかりたいと、大湯にするので、体が浮いてしまい、立ち上がろうとすると下の滑り止めのマットごとずる~~と滑ってしまって立ち上がれないそうで、相談された私、「立ち上がる時お風呂の栓を抜いてお湯を少なくしてくれていいですよ。」と答えておきました。

はっきり言って最近洗髪もするので、抜け毛が沢山お湯に浮いてたりするので、こぼしてくれちゃっていいんですよ( ̄▽ ̄;)

責任者とヘルパーさんとで色々相談しつつ、先に責任者が帰り、その後ヘルパーさんと話をすると、ため息交じりに、「最初お受けした時と大分様子が変わってしまったので、ちゃんと他の人にも見てもらわないとと思って。それに私の方から直接色々言えず、責任者→ケアマネ→デイケアセンターに伝えると言うようにしなくてはならないので、ちゃんと伝わるか心配だったもので。」

たぶん以前なら介護度の見直しなんてこともあったんでしょうが、Bこさんの場合3年固定になっていて今その丸1年たったところです。

こちらとすると、介護度が上がると料金も上がるので、今のままの方がいいのですが、ケア側とすると、大変さは大幅に上がって時間はかかるのに料金は同じと言うことで、(まあ、今までもっとやってもらえばよかったのに自分で出来ると突っ張っていたんですけどね( ̄▽ ̄;)ケアセンターとすれば、厄介な利用者と言う事でしょうかね。

私?私は全く介護度というか世話をすると言う点では変わりませんね。むしろ、車いすにしたことで、通院などの時間は大幅に短縮、車いすが私の車には乗せられないので、自動的にオットの車をオットが運転して連れて行くので、通院は楽になりましたから。

だいぶ車いすの扱いにこちらが慣れてきたので、オットがひとりで病院に連れて行くことも出来るようになったので、良かったです。

まあBこさんは、「シルバーカーでいいだけど」と言い張りますが、オット「駄目~~!」と一言で強引に車いすで連れて行っております。今日も耳鼻科へ行くと言い張り、今まで遠方の交通が激しいところの医院に行っていたのですが、オニヨメの悪智恵もあり、直ぐ近くの優しい先生がいて、車いすでそのままイン出来る医院にオットひとりで連れて行っていました。ついでに天気がいいからと強引に散歩に行く(本人は非常に嫌がっていましたが、なんせ車いすなんで抵抗できず)と言う進歩した介護者になっておりました。

結局リハビリのデイサービスの利用はしていないので、ヘルパーさんの負担は増えているけれど、こちらは変化なしと言うことで、11月30日に介護の見直し予定があるはずですが、何の連絡もないので、どうなっているのかな~~と軽~く心配?と言うかま!どうせ、コピペで書類は作られるんだろうよとあきらめモードなよし子がお送りしました~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後発白内障

2020年10月21日 | 医療

以前から目の不調のある私。

1年半前に白内障の手術をしたのですが、その後左目がどうも調子が悪く、1月に眼底出血もあったため、視力が0.3(眼底出血直後は0.1)から回復せず、そのまま、月1回の眼底検査と合わせて半年に一度周辺視野などの検査をしていましたが、今月初めの視野検査で左目が見えていないことから、超音波で、後発白内障の手術のできる医院に紹介されて行ってきました。

手術になると言うので、当日はないだろう。手術日の予約をとるつもりで行ったら、当日手術をしてくれました。

掛かりつけの眼科も時間が掛るし、当然紹介されたところも時間が掛り、どちらも一日がかりでしたが、思い切って行ってきて良かったです。

特に左目の外側が広がった感じで見え、左右の視力の差が少なくなったため、特に近くが良く見えるようになりました。乱視はもともと強い方なので、それの矯正は白内障の手術では治らないので、いわゆる乱視の見え方は仕方ないものの、以前の例えば紙に文字を書くなんて時に、枠からずれてしまったり(自分ではここに枠線があると思っても5㎜ぐらいずれている)線の上に書けないと言うことが無くなり、眼も疲れにくくなりましたよ。

後発白内障の手術は本当に簡単で、手術自身は5分から10分ぐらいで出来、やるのも普通眼科でDrに診てもらうあの椅子と同じような椅子に座ったまま超音波を掛けてもらいました。さすがに手術中はレーザーが目の中でパチパチはじけていてちょっとビビりますけどね。音だけで痛みは全くありませんからご心配なく。手術後は化膿止めの目薬はさすものの、眼帯も自分での消毒もなくとても楽です。

とはいっても、小さな血の塊のようなものはしばらく目の中の水晶体に残っているので、いわゆる飛蚊症のような状態が2週間ほど続きましたが、痛みなどは全くありません。

後発白内障の手術後1週間後に紹介先の医院で診てもらってまた来月からは掛かりつけの眼科で緑内障の方を診てもらうようになります。

掛かりつけの医院は街中で順番をとっておけば外出も自由で、戻った時点で順番に入れてくれるので遅れてしまっても大丈夫なので、行ったついでに美術館に行ったり、買い物に行ったり、カットサロンに行ったり出来るのでいいのですが、この際、紹介先に変わろうかと思ったのですが、そこはずっと待合室か、併設の駐車場の車の中しか外出?が認められず、しかもまわりに商店などないのでせいぜい中の自販機で飲み物を買うぐらい。結局4,5時間退屈な時間をじ~~としていなくてはならないので、かなり苦痛です。診察の内容とか検査体制とかは整っているのですがね~~。眼底検査がある時は車では行けないので、オットに送迎してもらわないといけないし…。

ので~~、町中の交通の便のいい(と言っても最近運転手不足で路線バスの本数が減ってしまったんですが)今までの眼科医にお世話になります。

正常眼圧緑内障の方は点眼薬で今のところ進行がストップとはいきませんが、まあまあなんとかなっていると言うところですが、結構医療費が掛かるので中には中断してしまう人もいるだろうな~~と思います。まあそもそも緑内障に気付いていない人も多いかなと思うので、ある程度の年になったら、検査はしたほうが良いかなと思いますよ。私もずっと近視が進んだんだ、近くが見えにくいのは老眼だと思っていましたからね。

久しぶりに自分の事での記事になったよし子がお送りしました~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復とはいかなかったBこさん その5 デイとの小競り合い3 診察結果2

2020年10月13日 | 介護

8月始めに熱中症の症状の後、急激な筋力の低下と診断されたオット母Bこさん、93才のお話の続きです。

掛かりつけ医からは先月の診察で急激な筋力の低下が起きているので、リハビリで筋力アップをしないと一気に寝たきりになる恐れがあると指摘されたBこさんですが、今週2回通っているデイサービスでは「こちらでは急激な低下とは考えておりません」との返事があり、困っていると、別のサービスの訪問中ヘルパーさん、及び医療保険の方の在宅マッサージの担当者からケアマネを通して、デイでのサービスの見直しが申し入れられました。

ところがデイサービスの方から、足の浮腫みと、首の腫瘍が原因で歩行が出来ないので、「しかるべき治療をお勧めする」との返事が、ケアマネ経由からありました。ケアマネに返事が来たのはデイサービスに行っているその当日です。まだ、Bこさんはデイサービスを受けている時にケアマネから電話があったのです。

その返事を聞いたのはオット。

なので、私は又聞きとなるわけですが、その返事を聞いてまあ正直「はあ?」と思いましたが、でも今日のデイのお便りにちゃんとそのことが書いてあるだろうと思ったので、それを見てからのアクションと思っていました。

ところが、デイからは

「臀部に○○塗布、及び周りにワセリン塗布を致しました。傷及び褥瘡についてはこちらでも観察いたします。」とあるのみ。

浮腫みの件や、私とすると静脈瘤はどうなんだい?とか先日の傷がえぐれたようになったまま肉が盛り上がってこないのは大丈夫なのかい?については全く言及がなく、「浮腫みが心配だから診察を受けるように」のようなことは書いてないのです。

あの電話で言われたことは何だったんだろうと悶々としていると、Bこさんが、「首のところの腫瘍で首が動かないし、足の浮腫みもひどいねえ。ちゃんと診てもらわないとだよ、」と言われたと普段はデイでのことは私にはまったく言わないBこさんが、わざわざ私に言いに来たのです。

それまでの事でむっとしていた私。

「診察は来週月曜日が皮膚科、火曜日が掛かりつけ医の○○先生の診察日だからその時でいいですよね。」

Bこさん、「来週じゃあ………」

ともごもご言ってましたが

「今日は金曜日だから早くても(土曜日は混んでいるし)どの道来週しか掛かれないですから良いですね?もともと来週火曜日が○○先生の診察日ですよ。その時でいいですね。」

「でも、浮腫みがひどいって看護師さんが…」

「知ってますよ。傷の手当の時にも言いましたよね。足をあげていれば浮腫みは解消するし、朝はスマートになっているんでとりあえず夜寝るときに足を高くして寝るってしましょう。もう何回もそれやっているのに、一日でやっぱとか言ってやめてしまうけれど、しばらく続けてみたらどうですか。

浮腫みも静脈瘤もずっと経過を診てもらって薬も飲んでいるし、月一回の診察も欠かさず行ってますよね?泌尿器科にも何度か検査に行って診てもらってますよね(忘れちゃいないよね?)頭の方も何度も検査をしてもらってますよね?

とりあえず、朝晩で足の写真を撮らせてもらっていいですか?傷のところも心配なので。」

と、前置きが長くなってしまいました。

診察結果です。

1、脛の傷の治りについて

 7週間前の傷ですが、一ヵ所えぐれたようになっていて肉が持ってきません。

写真です。

深さが結構あって5mmほどの穴があります。

ここは肉が盛ってくるのは難しく、このままになりますが、心配はありません。消毒や薬の塗布も要りません。ただ、中にかさぶたがあってそれが取れた時に出血が見られることがあります。そうなった時、あるいは傷がじくじくしてきたときには診察に来てください。

2、足の浮腫みと静脈瘤について

夕方に浮腫みと静脈瘤が浮き出てきて、「デイの方で」診察してもらうように言われました。

写真です

朝は浮腫みは解消します。

静脈瘤については血流をよくする薬をずっと飲んでいるので、あとは減圧ストッキングや靴下の利用しかありません。(でも、しないですよねとDr,もこれ以上ね…と言葉を濁す。)浮腫みは朝はいいので心配はないけれど、う~~んデイでねえ…、デイに行く朝だけ利尿剤を飲みますか?

と言う訳で利尿剤を処方されたのですが、それにビビくるBこさん。

それまでの「薬を出せ」コールはどこへやら。「わたしゃ、利尿剤なんか飲みたかあない。」と繰り返す。

「でも、浮腫みが気になるならデイに行く日だけでも朝飲んで行けばいいじゃないですか(オニヨメ、こう言うだろうと、とっくにお見通し。)自分で気になるっていうから、デイでも言われたし薬が欲しいんですよね?試しに一度飲んでみてどんな具合か試したらどうですか?」

と言うと、

「あたしゃ、浮腫みなんかなあ~~にも気にならないだよ!だから飲まない!」

「そうですか。自分で気にならないなら飲まないで置いたら?」

急にしおしおしちまって、小さい声で「やっぱ、飲もうか?」

聞こえないふりしていたら、もう一度上目遣いに「飲んだほうがいいだか?」

またしても、オニヨメ「飲みたくないんですよね?むくみも気にならないんですよね?じゃ、飲まなきゃいいんじゃないですか?飲むか飲まないかは自分で決めてください。はっきり言って私は自分の体じゃないんで、私には飲んだほうが良いかどうかはわかりませんよ。」

と突き放しましたぜよ。

結局飲まずじまいで、浮腫みが…とは言わなくなりましたね。

3、首のぐりぐりが原因で首が動かない(ご本人様弁)

良性の腫瘍の脂肪腫なので、これが原因で首の骨がどうのとか、背骨がどうのと言うことはありません。気になるなら、まあ大きさから言うと手術して取るのもいいかと思いますが、傷の治りが悪いので、塞がらない恐れがあります。やれと言われればやりますがどうしますか?

と聞かれ、オニヨメ一存で「やらなくていいです。実家の母も同じようになり傷がふさがらずちょっと大変だったので(蜂巣しき炎を起した)そのままにしてください。」といたしましたよ。

デイの方には淡々と昨日の皮膚科の診察結果と今日の外科内科の診察結果を印して、しかるべく処置をお願いしました。

デイからの返事は、○○を臀部に塗布、ワセリンを腰部に塗布とだけありました。ガク_| ̄|○まあ、予想はしてたけど。リハビリメニュー等の変更はしていない様子。

デイには期待はしていないが、改めて、なんだかなあ~~とむなしくなったよし子がお送りしました~~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復とはいかなかったBこさん その4 デイとの小競り合い2 診察結果

2020年10月10日 | 介護

回復とはいかなかったBこさん  その3 デイとの小競り合い

の後、予定の「診察」を受けてきました。

1、皮膚科にて

①左臀部褥瘡

 2週間前の診察時とあまり変わりがないように見える。

 →年齢を考えるとひどくならなければ上等で、残念ながら元通りの皮膚とはならないだろう。私(Dr)が診た所皮膚の状態は前回よりも改善していて皮が一枚出来てきているので、そのまま2種類の塗り薬を続けて塗って行ってください。周りの黒変も治ることはないので、カサカサしているところにはワセリンをぬってください。今後は「ひどくなったり、新たに別の場所に褥瘡が出来たら診察に来る。このままなら来なくて大丈夫です。」

出された塗り薬について、使い方から保管方法まで詳しい説明もありました。

※この時は先生が治ってきていると言われても?でしたが、実際この後素人にも皮膚が再生されてきたのがわかるようになってきました。そして、ずっと座っていた時にはしっかり皮膚に痕があり、そのままにしておくと褥瘡が広がるよって言う感じがわかるようになりました。ただ本人にはよくなってきたと言うとまた座りっぱなしで動かなくなるので、今椅子に座る時も向きを変える時座りっぱなしですが、せめてお尻を浮かすように、出来れば時々立ち上がってお尻に血が流れるようにしてよと、”尻をたたいて”おりますよ。

②右腰の括れの中のパケット部分の皮膚のただれ

 これは前回診察後に私(よしこ)が括れの中のただれに気が付き、洗浄し褥瘡に出た薬を塗りこんでいたところ

すみません、ちょっと閲覧注意の写真が載ります。

↓ ↓

 → 

これ、いつも右に傾いているのを起してもらって撮った写真です。普段は上の部分が右に倒れていて隙間は見えません。

ヘルパーさんもここを洗うのに苦労したようですが、ちょっと左に首を向けてもらうと、こんな感じにくびれが現れ、隙間の皮膚を引っ張り出すと、びろ~んと皮膚が引っ張り出せます(*^^)v。上半身は倒れたままですけど、私はこのまま引っ張り出して拭き拭きしています。

→ こちらはきれいになっているので、心配ありません。消毒も薬も要らないです。ただ、洗浄はしてもらってください。暑かったので、いわゆる皮膚の重なりが蒸れてしまったのでしょう。これからは涼しくなるので大丈夫ですよ。

※ちなみにこの皮膚科、Bこさんがデイ仲間にここがいいと聞いてきて、私の聞いている評判とは違うが「ご本人様」がこちらが良いと言うので、掛かりました。一回目3時間待ち(Bこさんが待っていたのは1時間)なれどヘルパーさんにはなあんにも待たなかったと宣った。本人居眠りしていたので短かったんでしょ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!  2回目(今回)8時半に順番をネットで取って11時半ごろの予定が13時頃の診察に。本人あそこはなあにも混んでいないからとまだいいと言うのに、10時に行くと騒ぎ(わたしゃもっと早くやってもらいたい。→行っても早くはやってくれないよと言うも納得せず、待たせてもいいやと連れて行ったら結局中で3時間待ったよ( ̄▽ ̄;)ここ、ちゃんとネットで今何番の人が診察中かわかるようになっているので、皆時間を見計らってくるので、Bこさんには誰もいないと思うらしい。付き合って待っているこっちもね(;^ω^) さすがにこの日は待たされたとは感じたらしい。

 

2、外科内科にて

続きは次回ね。すぐ続きは書きますm(__)m

相変わらずちっとも終わらないよし子がお送りしました~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復とはいかなかったBこさん その3 回復をめぐりデイとの小競り合い 追記あり

2020年10月01日 | 介護

回復とはいかなかった その1

回復とはいかなかった その2

の続きです。もっと前からのシリーズになってまして、今回の件なかなか長いぞ!の様相です。

前回、オット母Bこさん93歳の自宅介護をめぐり、義弟夫婦とのやり取りでバトルもありましたが、今回はデイとのバトルでございますよ。

今回の事での最初のデイへの私の不満が噴出したのはこの時。この時ばかりではなくずっと積み重なってきているデイへの不満が根底にあります。

まず、このデイはBこさんの入浴に対しての不安があったため、「家族」としては一番に入浴サービスの利用を希望していましたが、「ご本人様」のご希望が伴わない事と、デイの方で「入浴希望者が多いため優先順位での入浴となっております」との事で、デイに通いだしてから2年は待ったく入浴できず、一度要支援2から要介護1になった時に週1回の入浴が可能になりましたが、週2回の利用がなかなかできず、それなのに、「デイの空き日があります。入浴も出来ます、」のお便りに乗っている日がBこさんの利用日かつ入浴不可の日でした。

の~~で!うち、ずっと希望しているのになんで入れないんでしょうかあ?空いてないからと言いながら、入浴可となっているのはなぜですかあ~~?

その答えはまたまた「優先順位」だったんですよお。まあたぶんそのころは自宅でなんとか入浴していたので、「全く出来ない人がいたらその人」ってのはわかるんですけど、「空いているんですよね?空いている時には声をかけてくれるはずですよね?」と言うと「ご本人様はご希望されていますか?」と来たもんですよ。ご本人様、ご希望なんだけど、プライドがじゃまして、ついつい「いいです。家で入ります。」なんぞ言ってしまうんですよ。それに、よろよろしているのに、介助について行くと怒ったりしていたのでね、やりにくい御仁なんですよ。

でも、「要介護2」5年固定となったので、入浴は週1回の自宅での入浴介助、週2日デイサービスでの入浴となったわけです。

あと、デイでは個別に歩行訓練も受けることになっており別料金も当然支払っています。歩行訓練もこれもまた私には不満があり、「ご本人様が杖歩行をしたいとのご希望なので、杖歩行の訓練」なんですよ。いやもう歩行器での歩行訓練にしてくれないと!今じゃ立ち上がり訓練ですよ!と「家族」は思う訳ですが、未だにデイでのサービス内容はず~~~と同じ文章で来るんですよね。3カ月に一度確認の書類が来るんですけど、まあ、キーパーソンのオットが何の疑問も持たず印を押してしまうんで、しょうがないんですけど。

 

ところが今回はそうは行かなくなったわけですよ。と申し入れ後の用紙が↑ですよ。2020年9月から11月の実施計画書ですよ。

「短期目標 体の柔軟性や筋肉の維持が出来る。室内を伝い歩きや杖歩行が出来る」いつの話だ!

それを言ってもデイの方は「今までと同じようにご本人様と相談しながらリハビリを云々」と言っているので、先日は入浴介助のヘルパーさんから申し入れがあり、今回は訪問マッサージの方からもケアマネさんを通じて、申し入れがありました。

デイの方に様子を確認してもらったところ、「ケアマネさん」には動きが悪い事や傷の治りの悪い事などの問題点があるので、「ちゃんと診察を受けてしかるべき処置をしたほうが良い。」との返答だったと、ケアマネさんから聞きました。

そのことを聞いて、私の頭はまた沸点に達してしまいましたぜよ。

Bこさんの問題点は右足下肢に3点。首筋の良性腫瘍=脂肪腫及び粉瘤、臀部の褥瘡と右腰に出来た皮膚の重なり部分があります。

臀部の褥瘡と右腰のポケット内のただれについては皮膚科

右足下肢に3点。首筋の良性腫瘍については掛かりつけ医(月1回の定期受診)及び、必要に応じて(本人の希望に沿っては不必要と思われるときにも)それぞれの専門医にも連れて行っています。

デイの言い分は動きの悪いのは下肢の浮腫みや静脈瘤。そして背中や首が曲がっているのは脂肪腫(良性の腫瘍ではないのではないか?)のせいであり、筋肉の急激な衰えではないという認識なんです。Bこさんはデイでは今までとお代わりありませんよとの認識。まるで家族がちゃんと治療に連れて行かないからと言われているように私には感じられて、沸点に達してしまったんですけどね。

しかも診察に行けというのはBこさんとケアマネには言っているのですが、デイとのお便り帳の返事にはそんなことは書かれていないのです。そこに書かないのにどうして?とここ数日悶々とし、丁度皮膚科も掛かりつけ医も診察予定日が近かったので、「丁寧にひとつづつ」診察してもらいましたぜよ。

長くなるので、この結果は次回に~~。よし子がお送りしました~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする