今日、愛知県設楽町で見た紅葉状況と山野草情報をお知らせします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/e84a21cf817d0d5bd5c77c53476726f1.jpg)
エンシュウハグマが一杯咲いています。町内の神社の森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/6a5f9562f8fb6496a989567312eb82c3.jpg)
こんなふうに神社内で100本ほど咲いているでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/10ba5b4a258a3390f0bc077e4a6fd1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/edcd3c3e0b3c91b831015e365ee831df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/0b5aae4ead4c6915f473bbfc762f2714.jpg)
クルクル花びらが回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/c4018044f732e021fabd99dae3c4592e.jpg)
こんなにたくさん咲いている場所は、他に見たことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/c23ab3a549b8deab8d7d522eed3866fb.jpg)
キッコウハグマも花を開いているものがありました。1cmに満たない小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/a5c652e05dce873f5af85664b18c630e.jpg)
リンドウもあちらこちらで咲いています。セキヤノアキチョウジもあちらこちらで目につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/9ba9fbda7524b66005aba990ff02c9cf.jpg)
サラシナショウマは、思わぬ道端に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/c64f2f1449a79f0d0c3dab534de1dbbb.jpg)
裏谷高原の紅葉状況です。一番紅くなったものです。まだまだ本番は先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f790b8e35ab07052ad59580ad3b3dfbd.jpg)
何故か今頃カキツバタが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/e84a21cf817d0d5bd5c77c53476726f1.jpg)
エンシュウハグマが一杯咲いています。町内の神社の森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/1f186c564877be183c43971c831c8e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/6a5f9562f8fb6496a989567312eb82c3.jpg)
こんなふうに神社内で100本ほど咲いているでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/a0cd69965f76affd4bc5527d825ec56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/10ba5b4a258a3390f0bc077e4a6fd1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/96/f33e42a1195fa0da52dfe9246b4fa831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/edcd3c3e0b3c91b831015e365ee831df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/15da4e1e7b237105789912f74f0a144a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/0b5aae4ead4c6915f473bbfc762f2714.jpg)
クルクル花びらが回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/ef8ecf53bb97ac41e87992061fdae75f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/c4018044f732e021fabd99dae3c4592e.jpg)
こんなにたくさん咲いている場所は、他に見たことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/a90bc0ea68db1c78290d52aa475d2c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/c23ab3a549b8deab8d7d522eed3866fb.jpg)
キッコウハグマも花を開いているものがありました。1cmに満たない小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/917ba5f823179bbda7327f5c01b22c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/a5c652e05dce873f5af85664b18c630e.jpg)
リンドウもあちらこちらで咲いています。セキヤノアキチョウジもあちらこちらで目につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/9ba9fbda7524b66005aba990ff02c9cf.jpg)
サラシナショウマは、思わぬ道端に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/c64f2f1449a79f0d0c3dab534de1dbbb.jpg)
裏谷高原の紅葉状況です。一番紅くなったものです。まだまだ本番は先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/ec31ce66dbfbf232f13a578570107dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f790b8e35ab07052ad59580ad3b3dfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/b27c8ddf881620b14cff1c2cd74f23cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/9b1c587d1a538df15859afcca2621556.jpg)