白山神社のエンシュウハグマを見に行きました。(10月11日)
そろそろエンシュウハグマが見頃になっているのではと、登山友人の’ぴーちゃん’を案内して
設楽町白山神社へ行きました。
白山神社に着き、境内の森に入ると期待通り?(満開には少し早かった。)咲いています。
昨日の台風の雨の後で倒れた物が多かったですが、こんな感じの綺麗なものも見られました。
アキノキリンソウ
多くのエンシュウハグマが見られますので、二人共地面にくっついて撮影。
エンシュウハグマは、ハグマの仲間の中では、一番の可愛さの花です。
薄いピンク色と風車のような花びらが特徴的
森には、雨の後ですのでキノコが出ています。これはアンズタケの仲間かな?
散策路の周りには、ヒメカンアオイも多くあり、ちょうど花が開きだしていました。
ミヤマシキミの実
境内の森でエンシュウハグマをたっぷりと堪能したら、南側のヘリポートに上がり、
そこからの展望を見て行きます。
境内森の中には、石仏が432体設置されています。その石仏の後ろに鹿島山912m
ヘリポートからの山岳展望
碁盤石山1189.8mと古町高山1055m
茶臼山1415.8m
鹿島山912mから平山明神山950m~堤石峠
堤石峠から岩古谷山799m、それから鞍掛山へ続く東海自然歩道
岩古谷山からの東海自然歩道と右端に鞍掛山883m
ススキが光っていました。
白山神社でエンシュウハグマを見た後、もうひとつのエンシュウハグマの咲く鳳来寺山へ移動します。