ブログでも何度か紹介してきた竹脇虎彦さんが、イングランド南部のシュタイナースクールで農業を学び&働きながら撮影した、イギリス・カントリーサイドの農風景の写真を展示する展覧会が、拠点とする「the MIDTOKYO gallery & studio」で開催される。
竹脇さんの写真は、とてもナイーブで、優しく、おおらか。イギリスの奥深い豊かな生活と、ひっそりした土の匂いが伝わってくる。
一つ一つの写真から、"静謐”という言葉が映像となって立ち昇るようだ。
この展覧会を機会として、「the MIDTOKYO gallery & studio」の活動の一貫として「ブリティッシュカントリーサイドクラブ」が発足。
イギリスに興味のある人たちが集まって、美味しい、愉しい、可笑しい、時には情報や知識の交換の場として、竹脇さんの収穫物を食べたり、飲んだりのカジュアルな会になる予定。
美意識と、大地に根ざした強さと、その両方が融和した新しい感覚のスペースだ。
■竹脇虎彦展覧会Brit.
会期:11月22日(木)~12月22日(土)11:00-18:00
※水曜日~土曜日の週4日のみオープン
場所:the MIDTOKYO gallery & studio / tel.03-6434-5633
※地下鉄「乃木坂駅」、又は「六本木駅」下車
★第1回ギャザリングが、期間中の11月28日(水)19:00から、会場で開かれる。
問い合わせは、080-2818-6777 / 竹脇まで
the MIDTOKYO gallery & studioのHP http://www.midtokyo.info/index.html/
メール info@midtokyo.info
竹脇さんの写真は、とてもナイーブで、優しく、おおらか。イギリスの奥深い豊かな生活と、ひっそりした土の匂いが伝わってくる。
一つ一つの写真から、"静謐”という言葉が映像となって立ち昇るようだ。
この展覧会を機会として、「the MIDTOKYO gallery & studio」の活動の一貫として「ブリティッシュカントリーサイドクラブ」が発足。
イギリスに興味のある人たちが集まって、美味しい、愉しい、可笑しい、時には情報や知識の交換の場として、竹脇さんの収穫物を食べたり、飲んだりのカジュアルな会になる予定。
美意識と、大地に根ざした強さと、その両方が融和した新しい感覚のスペースだ。
■竹脇虎彦展覧会Brit.
会期:11月22日(木)~12月22日(土)11:00-18:00
※水曜日~土曜日の週4日のみオープン
場所:the MIDTOKYO gallery & studio / tel.03-6434-5633
※地下鉄「乃木坂駅」、又は「六本木駅」下車
★第1回ギャザリングが、期間中の11月28日(水)19:00から、会場で開かれる。
問い合わせは、080-2818-6777 / 竹脇まで
the MIDTOKYO gallery & studioのHP http://www.midtokyo.info/index.html/
メール info@midtokyo.info