3月8日(日)は、神奈川県武術太極拳連盟選手権大会であった。
去年から選手として出場しはじめて今回は2回目。
去年のジタバタを反省し、順番もしっかり集中し、気持ちよくゆったりと演武でき、点数は去年と同じ。順位は、去年から下がって10位入賞。。。。ひっかかり入賞でありました。
う~ん、であったが、ま、自分的には去年より納得のいく演武ができたので、これはこれでよし、としよう!
点数、順位に拘ってるヒマなく、翌日からは、バタバタと3月年度末の提出物の作業。
その翌日は、誕生日だった。
午前中、まだアタマがはっきり目覚めていない時間に、妹からの花が届き、姪からはプレゼントが届き、「そういえば今日は誕生日だ」と思い出す。
メールを見れば、毎年届く友人からのお祝いメール。
お祝いと言っても
「忘れない。3月10日は東京大空襲の日、陸軍記念日、奉天会戦記念日・・」
という、どちらかと言えば”ついでに”メールである。
翌日は東日本大震災の日。
誕生日周辺は、年ごとに、少しも目出たくない日になっているのであった。
夜に、TANITAの体重計に乗ってみたら、体内年齢も律儀に1歳年取って(41歳だって!)、なにさ!って気分でありました。