平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月6日(月)

2014-10-06 09:16:33 | アマチュア無線

本日午前7時雨17.2℃ 午後は良く晴れました。

↓CQ誌10月号186Pに詳細が載っています。

新記事【4M計画】「M」が4つで「4M」すなわち「Manfred Memorial Moon Mission」マンフレッド教授は2014年4月27日に逝去されています。AMSAT-UKのこの記事の中には「Flyby」が良く出てきますが「フライバイ」とは、宇宙船の天体への接近通過のことです。翻訳が読み切れないことと、詳細な情報を深く掴めないので、頓珍漢な解説になるかも知れませんが、自分自身の理解のためにも要点を整理しておきたいと思います(記事の途中で「つづく」になるかも知れません)中国が8日と6時間の月への旅となる宇宙船を2014年10月23日18:00UTCに打ち上げる予定です。それには14㎏のアマチュア無線の荷物が載せられます。(8日と6時間は往復?月を掠めて帰って来る:Flyby)さて、送ってくる周波数は145.980MHzとしていますが、その電波形式はデジタルモードの「JT65B」とのことです。「人間が読める」トーンの伝送がるあるでしょう。と書いてあるので、耳で聞いて分かる信号である可能性があります。フリーソフトウェアのWJSTを使用してアマチュア無線でデコード可能とのことですしかし当Blogは兼ねてから関心は持っていましたが、WJSTのJT65Bを使ったことがありません。こんなことならもっと早くから親しんでおくのだったと少し後悔「どんな内容を送って来るのか」ですが、このミッションの14ページの「送信シーケンスの説明」を参照してください。と書いてあります。これをまた読み解かなければならなくなりましたWJSTはPC内蔵時計の正確さが求められると聞き及んでいますが「0.1μS」の精度で合わせる?等、WSJTを使いこなすには、解決しなければならないポイントは多いと思っています。

台風18号午前09時 雨は強いが、風なし

台風18号午前10時 雨は降っているが、風ほとんどなし

台風18号午前11時 雨小止み 少し強い風が時々吹く程度

◆台風18号正午 雨止み、雲切れ間あり、微風

【AO-73】20:45 ■交信(SSB)JH1EKH/1 ■受信(SSB)JA3BLK (CW)JH3XCU/1 JA1AJD

【AO-73】22:22 ■交信(SSB)JA3FWT ■受信(CW)JE6CSY UA0S○○ JA0BBW 8.60kHz(22:24)~12.63kHz(22:31)

Uwe306oct2014a Uwe306oct2014 【UWE-3】09:29 最大仰角41.1°∠ 受信周波数:436.395MHz 受信モード:FM 追尾ソフト:CALSAT32 追尾モード:衛星固定&ノーマルドップラー UWE-3のTelemetry形式:GMSK 9600bps 送信間隔:約60秒 受信解読ソフト:G3RUH Sound Modem(=9600bps版)+UWE-3 Online Decoder(by DK3WN)周波数は「437.385MHz」も公表されていますが、現在436.395MHzで降りていますカタログ№39446 打上げ日2013年11月21日信号の取り出し:FT-847の背面データソケットの9600bps端子からインターフェースを介してPCのMIC端子へ接続アンテナ系環境:430MHz帯15 Element YAGIアンテナ(垂直偏波)+アンテナ直下型プリアンプ+同軸ケーブル8D-SFA(フジクラ)20m←この環境で信号強度「S9」で受信出来ています◆パソコンは2台使用Main 衛星追尾アンテナコントロール「YAESU G-5500」&リグコントロール「YAESU FT-847」Sub 9600bps Packets受信&データ解析ソフト◆UWE-3 Webサイト

UWE-3                  
1 39446U 13066AG  14277.91260256  .00002617  00000-0  37361-3 0  2828
2 39446 097.7632 343.4000 0072000 248.9786 110.3708 14.75794416 45590

↑「どのように受信しているか」を紹介すると、だいたい上記のようになるでしょうか。

【↓2013年2月4日記事再掲】この衛星に「FUNcube-4」が載ることになっています記事をコピー&ペイストしただけで、画像もリンクもそのままここへ再掲出来ました。割合良く出来ているBlogソフトです。しかし使い慣れたこの「OCNブログ人」も11月30日限りで閉鎖、引越しを余儀なくされています。どうするか思案中

Eseo 【大きな衛星】「AO-51のような衛星は二度と打ちあがることはないだろう」と私は前に述べていますが、大きさだけから言えばAO-51に匹敵するアマチュア衛星の構想がヨーロッパにあります。ESEO重さ40㎏33×33×63㎝ 2015-16 into low Earth orbitとありますから、2年から3年後に実現するでしょう。AMSAT-UKが中心となって進めるようですが、ユナイテッドキングダムの底力(そこぢから)と言いますか、あっちも凄い。将来に向かって楽しみは広がっています調べたら、AO-51は一辺が25㎝のCube型で重さ10㎏でした。ESEOの方がはるかに大きいことになります。機能もAO-51以上が期待出来るか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする