平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月21日(火)

2014-10-21 07:01:11 | アマチュア無線

本日午前7時雨15.2℃ 天気が悪い

【AO-73】「FunCube-1」 21:16 MEL82.4°∠ 天頂パス 良好でした■交信(SSB)JH1EKH/1 8J60ODA/1(茅ヶ崎市) ■受信(SSB)JH1UVJ/4 (CW)JH3XCU/1 JK1AFI JA1IRH?JH1EKH/1さんとは「衛星ショーツ」の意味についておしゃべり。この衛星でおしゃべりをするのはお互い相当の腕です(誰も褒めないから自分で褒める)

「週刊AMSATニュース」衛星ショーツ」のショーツの意味は、身に付けて履く「ショーツ」のことでなくて、一番最後にあることからしても「衛星に関係した話題を短くまとめて、いっぱいここに詰め込んでおくよ」「衛星に関係した短い事柄」と言うような意味だと判断しました。覗いてみると確かに話題が次から次へと代わって掲載されています衛星の耐震テストに失敗した、22G要件を満たせなかった。3Dプリント技術が果たしてアマチュア無線に必要か…など。

Fo2921oct2014 05:52のFO-29 CW-Telemtry Dataを採りました。DK3WN MikeさんのSattelite BlogにもこのCWTelemetryを受信して、エディターから時々レポートが上がっています12Frame目の「JTA Tx Power」は、元データが「E0」ですが、レコードは「1,357.8mW」と突出していますので、エラーと思います。

「FO-2921Oct2014.txt」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする