●本日午前7時薄曇り13.9℃
【Meteor-M N2】08:31 後半、音声のような妨害波が入って、全く受信出来なくなりました。初めて◆関東はまだらな雲に覆われています。
【衛星からの2.4GHz受信取組み計画②】
早速準備に取り掛かったあるクラブ員の装備
①マキの2.4GHZトランスバーター(IF:1200MHz)
②2GHz帯LNA
③1.1mφパラボラ(加工中)放射器はダイポールを予定。時間が有ればフィードホーン
作成の予定。さて、どんな仕上がりになるか…。
又、持っているSSGはMAX2400.000MHZなので、この周波数で調整する予定
【QPSKSumple.wav】Via JA0CAW&JE9PEL/1 Tnx.◆「QPSK2400bps」CAWさんのは、7つ入っています。2回再生。スライダーで「1200bps」に合わせてデコードしました◆PELさんのは、1つ入っています。4回再生。「1700bps」に合わせてデコード◆BPSKやQPSKがデコード出来るバージョンになって、名称もG3RUHではなく「Sound Modem by UZ7HO Ver.0.81b」バーチャルオーディオケーブルで接続再生◆BPSKやQPSKの信号を下ろす衛星に備えて、Sound Modemも装備変更になったと思われます。◆←記事訂正します。G3RUHは、やはり別物です。SoundModemには9600bpsは入っていません。