白鹿記念酒造博物館から南に進路をとり、大阪湾方面に向かう。マリーナを越えて、ずんずん歩いていくと、砂浜に出る。なかなか良い景色である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/edca9d6aaac1e547983574d9f366ebfb.jpg)
お、西宮砲台発見。おっちゃんがゴルフの素振りをやっとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/1408bab486e48e80e40f78c69875043e.jpg)
・幕末の頃、勝海舟の勧めで大阪湾の防衛のために作られた。
・高さ12m、周囲53m
・砲眼11個と窓1個があり、全方向を狙える。
・使われることはなかった。
今は、鳥の巣にならないように、すべての砲眼にはネットが取り付けられてます。メジャーな観光地ではないので、ひっそりとたたずんでます。
近くの川沿いを歩いていたら、鳥がどわーっと飛び立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/22c0272bf7bb163802f807c5f419ea53.jpg)
えっと、看板を参照すると「ゆりかもめ」でしょうか。街中の小さな川ですが、水質はいいようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/303760bc557e7685584ebea963b9e32c.jpg)
兵庫県西宮市御前浜公園内 無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/edca9d6aaac1e547983574d9f366ebfb.jpg)
お、西宮砲台発見。おっちゃんがゴルフの素振りをやっとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/1408bab486e48e80e40f78c69875043e.jpg)
・幕末の頃、勝海舟の勧めで大阪湾の防衛のために作られた。
・高さ12m、周囲53m
・砲眼11個と窓1個があり、全方向を狙える。
・使われることはなかった。
今は、鳥の巣にならないように、すべての砲眼にはネットが取り付けられてます。メジャーな観光地ではないので、ひっそりとたたずんでます。
近くの川沿いを歩いていたら、鳥がどわーっと飛び立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/22c0272bf7bb163802f807c5f419ea53.jpg)
えっと、看板を参照すると「ゆりかもめ」でしょうか。街中の小さな川ですが、水質はいいようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/303760bc557e7685584ebea963b9e32c.jpg)
兵庫県西宮市御前浜公園内 無料